CBC賞 2019
2019「CBC賞」 <2078>
今週末からは本格的な夏競馬に突入します。
福島・中京が開幕、日曜日福島メインは3歳馬のハンデ戦「ラジオNIKKEI賞」、中京はサマースプリント第2戦ハンデG3「CBC賞」が行われます。
時ならぬ台風が列島を通過、開幕競馬場の馬場状況が全く解りません。
難しいハンデG3戦で馬場状況も解らない状態では予想をするのも困難です。
サラッと見ておくことにしましょう。
春のG1「高松宮記念」の2・3着馬が揃って登場しますが、2着馬3「セイウンコウセイ」は58K、3着だった2「ショウナンアンセム」は同タイムだったのに56Kと1K軽くなっています。
ハンデだけで見れば2「ショウナンアンセム」に分がありそうですね。
しかし今回のレースではその2頭が1・2番人気とはなりそうにありません。
9「レッドアンシェル」 5歳 56K 福永
4「アレスバローズ」 7歳 57.5K 川田
13「アウィルアウェイ」 3歳牝馬 51K 浜中
等が人気に推されそうな気配です。
1.07.4と好タイムでG1戦を好戦した馬を差し置いて果たして期待に応えてくれるのでしょうか?
今回も<穴馬候補>を掲載しておきましょう。
1番手は中京芝コース3戦全勝の、
1「グランボヌール」 6歳 54K 城戸
前走「安土城S」は10着大敗でしたが、2走前中京1600万クラス「トリトンS」では55Kで1着しています。
その時は2番手からの競馬で1400M、1.20.4でした。
1200M通過タイムが1.08.5でしたから、かなり優秀な時計だったことが解ります。
1番枠を引きましたので逃げるのかどうか?出来れば2・3番手辺りから競馬をして欲しい処ですが・・・・。
10「ラベンダーヴァレイ」 6歳牝馬 51K 岩田望来
新人騎手の岩田君が乗ります。
前走の馬体重が438K、ここが少し気になりますが、ディープインパクト産駒の活躍が見込めるコースですから、直線無心で追ってくれるなら馬券圏内に届くかも知れませんね。
馬場が悪くなり、時計が掛る事が条件ですが、
12「タマモブリリアン」 6歳牝馬 53K 西村淳也
G3「函館SS」を除外、こちらに向かいました。
長距離輸送がどうか?と思われますが、期待が無ければ「北海道」に居続ける筈です。
活躍目覚ましい西村淳也J込みで期待したい処ですね。
多分人気もブービー辺りかと思われるだけに・・・・・。
2018「ラジオNIKKEI賞」
開幕福島では3歳ハンデG3「ラジオNIKKEI賞」が行われます。
3歳馬初のハンデ戦、難しい小回りコースと相まって相当難しい馬券となりそうです。
開幕馬場ですが、どれくらい水分を含むのか?明日競馬を見てからでも遅くなさそうですし、日曜日の天気次第で大きく変わって来そうです。
ただし開幕週ですから内側の痛みも無さそう、福島芝コース特有の2・3列目埒沿いを走れる馬が有利に立ち回れそうです。
9「ヒシイグアス」は前目の位置を取れる9番、人気に推されそうな5「ディキシーナイト」は5番と好枠を得たようです。
ハービンジャー産駒1「ギルマ」 三浦 に穴の期待が出来そうに思いますが、全ては馬場次第。
土曜日をしっかり見て行くようにしましょう。
今週末からは本格的な夏競馬に突入します。
福島・中京が開幕、日曜日福島メインは3歳馬のハンデ戦「ラジオNIKKEI賞」、中京はサマースプリント第2戦ハンデG3「CBC賞」が行われます。
時ならぬ台風が列島を通過、開幕競馬場の馬場状況が全く解りません。
難しいハンデG3戦で馬場状況も解らない状態では予想をするのも困難です。
サラッと見ておくことにしましょう。
春のG1「高松宮記念」の2・3着馬が揃って登場しますが、2着馬3「セイウンコウセイ」は58K、3着だった2「ショウナンアンセム」は同タイムだったのに56Kと1K軽くなっています。
ハンデだけで見れば2「ショウナンアンセム」に分がありそうですね。
しかし今回のレースではその2頭が1・2番人気とはなりそうにありません。
9「レッドアンシェル」 5歳 56K 福永
4「アレスバローズ」 7歳 57.5K 川田
13「アウィルアウェイ」 3歳牝馬 51K 浜中
等が人気に推されそうな気配です。
1.07.4と好タイムでG1戦を好戦した馬を差し置いて果たして期待に応えてくれるのでしょうか?
今回も<穴馬候補>を掲載しておきましょう。
1番手は中京芝コース3戦全勝の、
1「グランボヌール」 6歳 54K 城戸
前走「安土城S」は10着大敗でしたが、2走前中京1600万クラス「トリトンS」では55Kで1着しています。
その時は2番手からの競馬で1400M、1.20.4でした。
1200M通過タイムが1.08.5でしたから、かなり優秀な時計だったことが解ります。
1番枠を引きましたので逃げるのかどうか?出来れば2・3番手辺りから競馬をして欲しい処ですが・・・・。
10「ラベンダーヴァレイ」 6歳牝馬 51K 岩田望来
新人騎手の岩田君が乗ります。
前走の馬体重が438K、ここが少し気になりますが、ディープインパクト産駒の活躍が見込めるコースですから、直線無心で追ってくれるなら馬券圏内に届くかも知れませんね。
馬場が悪くなり、時計が掛る事が条件ですが、
12「タマモブリリアン」 6歳牝馬 53K 西村淳也
G3「函館SS」を除外、こちらに向かいました。
長距離輸送がどうか?と思われますが、期待が無ければ「北海道」に居続ける筈です。
活躍目覚ましい西村淳也J込みで期待したい処ですね。
多分人気もブービー辺りかと思われるだけに・・・・・。
2018「ラジオNIKKEI賞」
開幕福島では3歳ハンデG3「ラジオNIKKEI賞」が行われます。
3歳馬初のハンデ戦、難しい小回りコースと相まって相当難しい馬券となりそうです。
開幕馬場ですが、どれくらい水分を含むのか?明日競馬を見てからでも遅くなさそうですし、日曜日の天気次第で大きく変わって来そうです。
ただし開幕週ですから内側の痛みも無さそう、福島芝コース特有の2・3列目埒沿いを走れる馬が有利に立ち回れそうです。
9「ヒシイグアス」は前目の位置を取れる9番、人気に推されそうな5「ディキシーナイト」は5番と好枠を得たようです。
ハービンジャー産駒1「ギルマ」 三浦 に穴の期待が出来そうに思いますが、全ては馬場次第。
土曜日をしっかり見て行くようにしましょう。
スポンサーサイト