2019年07月05日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

七夕賞 2019

2019「七夕賞」                    <2079>

サマー2000シリーズの第1弾「七夕賞」が行われます。

G3ハンデ戦と聴くだけで「難しい」「荒れる」と思い込んでしまいがちですが、結果もその通り、一筋縄では収まっていません。

11年を除く(中山開催)過去10年でも1番人気が3勝、
それに続くのが11番人気2勝となっている事からも、このレースの難しさが解ります。


今年は久しぶりに7月7日開催となりますね。
7枠・7番・そして藤田菜七子騎手などのケントク買いも多くなりそうです。

今年の福島芝コースは少し時計が掛っている様に感じます。
前週の雨馬場を使って馬場がどうなのか?
まず心配の始まりはこの辺りになりそうです。

人気しそうな馬も断然・・・とまでは行かない馬ばかりですから、あっさり馬券を外れても可笑しくないと感じますし、人気薄の馬も馬券になって驚く・・・・ような馬もいません。

<難解>なG3ハンデ戦と思っています。

私のスタンスとしては、こんな時こそ人気馬をばっさり切り捨て、大きな配当を狙う方が面白いと思っています。

今回多分人気に推される事はないと思われる6「マルターズアポジー」が逃げ切っても驚けませんよね。

そこで本日はこのレースに必要な要素を過去のデータから考えてみました。

過去活躍しているタイプは<中山芝コース>を得意としている馬。

そして他の競馬場で<マイル戦>を好走した事が有るような馬。

この2条件が必要なように感じます。

前走距離で見ても、
3--5--2 同距離
5--2--8 今回延長
2--3--1 今回短縮

となっていますから、2000Mを含め、それ以下の距離から挑んだ馬の活躍が顕著です。

また今回は前述の6「マルターズアポジー」を含め、14「ブラックスピネル」、8「タニノフランケル」、9「ロードヴァンドール」など逃げた方が良い結果を出している馬も多く、テンから結構激しいレースが予想されます。

過去データからは先行馬有利と見えますが、10年の優勝馬、どうにかなった「ドモナラズ」の様にドン尻からの追込みも成功例が有りますから、ペース次第で追込み馬が届く事も考えに入れなければなりません。

そこに馬場状態も解らない状況では、全く手の付けようがない・・・・と現状では思っています。

土曜日の競馬をしっかり見る事、そして天気予報もしっかり見る事。
ここから初めて見ようと思います。

15「クレッシェンドラヴ」 55K 内田
中山得意、前走(L)福島民報杯2着と試走済み、バック捲りが成功するなら面白そうです。

ケントク買いで人気しそうですが、藤田菜七子騎乗の、
11「ゴールドサーベラス」 54K
は前走マイル戦で0.2差と好走していますし、中山マイルでも掲示板を確保していますから、条件は少しだけ満たしているように思われます。
海外で調子を上げてきた藤田Jですから馬券になっても驚けないかも知れません。

<大穴候補>としては、3歳時2000MのOP「プリンシパルS」を単勝オッズ1.6倍で勝った事も有る、
10「ベルキャニオン」 55K 丸山
を挙げておきましょう。近走はマイル戦で頑張っていますから、前に行けて上手く粘り込めるようなら面白そうですね。


2019「プロキオンS」

昨年1.20.3と芝並みのスピードで逃げ切った9「マテラスカイ」は馬券から外せないでしょう。

後は内を突いて伸びて来そうな<差し馬>探しと思われますから、1頭軸マルチ馬券で勝負してみます。

馬場がハッキリしない状況ですから、どこまで馬券に迫れるか?
頑張ってみます。





スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ