2019年11月08日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

エリザベス女王杯

2019「エリザベス女王杯」                <2098>

今週末から、またG1戦再開です。
京都外回り2200Mで牝馬が戦いますが、3歳馬、4歳馬が中心になりそうです。

今週の京都競馬場近辺は雨らしい雨も降らず、久しぶりにパンパンの良馬場が見込めそうです。

過去10年間で1番人気が1勝のみのレース。
G1のタイトルを持っている強い牝馬でも優勝に手が届かなかった・・・・事も多数あります

今年も「荒れる」を常に視野に入れながら予想して行くスタイルで良さそうです。

強い3歳馬11「ラヴズオンリーユー」、8「クロノジェネシス」のG1馬が人気を集めそうですが、果たして期待に応えてくれるのでしょうか?

迎え撃つ4歳馬も多士済々、かなり激戦が予想されます。

またこの週から「マーフィー騎手」も参戦、外国人騎手も4名騎乗します。
人気馬11「ラヴズオンリーユー」に騎乗のM・デムーロ騎手も安心できませんね。

しっかりした逃げ馬が見当たりません。
多分ペースも平均ペース辺りに見えるのですが、そんな時こそ思わぬ馬が逃げ、レースをかき回す事も多そうですから、益々難しく感じます。

いつものように<穴馬候補>を挙げておきましょう。

現在騎手リーディングは今年も「ルメールJ」が142勝とトップに立っていますが、136勝と6勝差で「川田J」が追いかけています。

今回ルメール騎手はG1初参戦の12「センテリュオ」 4歳 ディープ産駒
川田騎手は17「サラキア」 4歳 ディープ産駒
に騎乗します。

「穴馬候補」は逃げる事も出来る17「サラキア」が面白そうです。
京都競馬場を知り尽くしている「川田J」なら、距離経験の無い「サラキア」でも上手く導いてくれそうな気がします。

3歳時G2「ローズS」2着、G1「秋華賞」4着の実績から期待されましたが、その後伸び悩みました。

処が近走、逃げ戦法をマスターしてからG3「エプソムカップ」0.1差2着、前走も(L)「オクトーバーS」で0.1差3着に粘り込みました。

先行馬が有利な京都芝2200Mなら、馬券圏内も有るかもしれません。

同じく2年連続このレース2着の6歳馬6「クロコスミア」、逃げても2番手でも2着している様にこの条件を得意にしています。

レコードを記録したG1「ヴィクトリアマイル」でも3着している様に、速い時計にも対応出来ます。
パンパン馬場が期待できそうな今年、時計勝負は望むところでしょう。

今年も5頭の「ディープインパクト産駒」が出走しますが、「大穴候補」もディープ産駒、
13「サトノガーネット」を挙げておきましょう。

夏の函館で1600万を勝ち上がり、G3「クイーンS」で6着、そのレース2着が16「スカーレットカラー」、4着が4「ウラヌスチャーム」ですが着差は0.4差以内でした。

最後方から追い込みましたが、小回り札幌ですから届く事は有りませんでしたが、広いコースに替わって望みが出てくるかもしれません。

<穴馬>はいつも人気薄の「逃げ馬」、人気薄の「追込み馬」と相場が決まっていますから、狙ってみたい気もします。

後は外国人騎手騎乗馬ですが、当日の人気と相談しながら取捨を決めたいと思っています。

今週は青空のもとで気持ちの良い「競馬」を見たいものですね。
頑張りましょう。





スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
10 | 2019/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ