2020年09月11日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

セントウルS 2020

2020「セントウルS」                   <2144>

秋競馬の開幕です。
長かったローカル開催も終わり、また猛暑もやっと一息、今週末からは中山・中京開催です。

例年なら関西は阪神開催ですが、今年は変則開催で中京となります。
サマースプリントの最終戦ですが、この「セントウルS」はスプリント戦で唯一のG2戦となります。

ですから、秋のスプリントG1「スプリンターズS」を見据えて出走してくる馬も多く、例年「堅い」傾向が見受けられます。
阪神開催時の10年間では、1番人気が4--4--1--1、複勝率90%の高率となっています。

しかし、今年は中京開催、しかも左回りとなりますから、その点が気にはなりますね。

中京競馬場芝コースは、時計が速くなったり遅くなったりとなかなか難しいコースです。
例年なら使わない時期での競馬ですから、時計の想像がつきません。

まず土曜日芝コースの競馬をしっかり見据えてから検討しても良さそうです。

いつもなら<穴馬候補>を挙げるのですが、馬場状態が判りませんので、「気になる馬」を2頭挙げておきましょう。
人気薄になってくれればうれしいのですが・・・・。

8「タイセイアベニール」 5歳 松山
今年3月の中京開催で、同コース3勝クラスを勝ち上がっています。
その後、京都でOP「鞍馬S」を勝利、時計面の心配もなく、コースの問題も無いなら面白そうに思えます。
前走G3戦9着からの巻き返しに期待したい処です。
差し・追い込み馬ですが、この馬番なら内から差し込めそうな馬番ですから、IN差しを決めて欲しいですね。
調子の良さそうな松山騎手なら文句ないでしょう。

9「シヴァージ」 5歳 岩田望
こちらは騎手に期待です。本来この馬は「藤岡佑J」のお手馬ですが、藤岡佑Jは人気になりそうな11「ビアンフェ」に騎乗します。
岩田望騎手は左回りばかり選んで乗ってきています。
しかもしっかり成績を残してきていますから、ここも見どころを造ってくれそうです。
1200Mでは時計の心配がありますが、少し時計が掛かるような馬場なら出番がありそうです。
上手く内から差してきて欲しいものです。



G3「京成杯オータムH」

中山ではサマーマイルシリーズの最終戦「京成杯AH」が行われます。
野芝のみの開催ですから、例年ものすごく速い時計が出ます。

昨年は、今年も出走の10「トロワゼトワル」が1.30.3の日本レコードで逃げ切りました。
今年も当然速い時計の決着になる事でしょう。

開幕週ですから前がビュンビュン飛ばし、急坂で息切れしたところを差し馬が捉える。
こんなイメージが私はあります。

穴馬としては人気薄の逃げ馬、有力差し馬に連れて伸びた人気薄追い込み馬が考えられるレースです。

今年も逃げ馬は10「トロワゼトワル」でしょうから人気薄にはなりません。
「穴馬」差し込んでくる馬、又は先行した馬辺りになるのでしょう。

16「スマイルカナ」が勝った(L)「米子S」が1.32.7、15「メイケイダイハード」が勝ったG3「中京記念」が1.32.7の同タイムでした。今年は同じ阪神競馬場で行われています。

16「スマイルカナ」が人気に推される今回、どれだけ速い時計に対応できるのか?注目です。

<穴馬候補>としては、
7「ジャンダルム」 5歳 藤井
昨年の当レース3着馬です。時計は1.30.9、速い時計に対応できています。
G3「関屋記念」を叩き、ここが目標と思われるだけに、少しでも時計が掛かるようだと馬券圏内に来られそうです。

11「ラセット」 秋山
上記タイムを挙げた「米子S」、「中京記念」で0.2差、0.0差の2着しています。
夏場のマイル3戦目は大いに気になるところですが、坂のあるコース得意にしていますから、中山初でも狙ってみたくなります。
疲れがないことを祈っています。

こちらも開幕週ですから芝のレースをしっかり見定めましょう。
時計次第では面白い穴馬が見つかるかもしれませんね。


やっと猛暑も終わりに近づいたようです。
涼しくなるのはありがたいのですが、夏の疲れも一気に出でてきそうな季節。
くれぐれも「コロナ」同様注意しましょう。






スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ