2021年01月15日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

日経新春杯 2021

2021「日経新春杯」

例年京都で行われるレースが中京での開催、長年競馬をしているものとしては少し違和感があります。

当然過去のデータも使えるものと使えないものが出てきますから、どこを切り取ればよいのか?難しいですね。

G2のハンデ戦は年間3レース行われますが、このレース以外は東京競馬場芝2500Mで行われます。

今年は競馬場が変更されるだけでなく、距離も2400Mから2200Mに変更されますから、全く別のレースと考えても良さそうです。

全成績4--0--0--1のディープインパクト産駒、高額馬の10「アドマイヤビルゴ」がここから始動します。

唯一の敗戦がG2「京都新聞杯」4着ですから、G2の壁に再度挑戦することになりますね。
同馬は昨秋中京開催で同条件3勝クラス「ムーンライトH」を2.15.7のタイムで勝ち上がっています。54Kの斤量でした。

今回は斤量が56Kになりますから、ここは少し気になるところです。

菊花賞3着馬の9「ヴェロックス」5歳 辺りが対抗人気になりそうです。
この馬も昨年暮れの中京G3「中日新聞杯」で1番人気に推され3着していますから、コースに問題は無さそうです。

使えそうなデータからは過去10年の人気。
1・2番人気が各4勝、6,10番人気が各1勝となっていますから、1・2番人気で8年優勝馬を出していることからも、ここは外せないように思われます。

やはり馬券的には、2・3着に穴馬を狙うのが面白そうです。
今回も<穴馬候補>を挙げておきましょう。

3「サトノソルタス」 6歳 55K 池添 ディープインパクト産駒
昨年3月に行われた中京G2「金鯱賞」で2着しています。
前走も中京G3「中日新聞杯」7着ですが、昨年は同レースで5着から「金鯱賞」のローテーションでした。

「金鯱賞」2着時は先行していました。
池添Jも前走後ろからでは届かない事が判っていますので、もう少し前で競馬をするものと思われます。
6歳で今回が11戦目、使い減りはしていないと思われますから、期待してみます。

14「ショウリュウイクゾ」 5歳 53K 団野 オルフェーヴル産駒
人気馬10「アドマイヤビルゴ」を物差しとして測れば、昨秋の3勝クラス「ムーンライトH」で56Kを背負い0.2差2着が今回は53Kでの競馬、人気馬「アドマイヤビルゴ」が2K増量されるのに対し、3K減は大いに魅力的に映ります。

格下馬で3勝クラスを勝ち上がれていませんが、この斤量なら馬券圏内に突っ込んで来ても驚けませんね。
この馬も前目で競馬をしますが、この枠がどうか?
川田Jのお手馬ですが、団野Jがどう乗りこなすのか?注目します。



牝馬G3ハンデ「愛知杯」

5「センテリュオ」 6歳 56K ルメール ディープインパクト産駒

18「マジックキャッスル」 4歳 54K 戸崎 ディープインパクト産駒

15「シゲルピンクダイヤ」 5歳 54K 和田 ダイワメジャー産駒

辺りが人気に推されそうです。

荒れるハンデ戦ですから十分注意が必要かと思われます。
しかし「穴馬」探しをしていても、なかなか「ピン!」とくる馬も見当たらず、もう1日探し続ける必要がありそうです。

1頭だけ<穴馬候補>を挙げておきましょう。

12「レッドアステル」 5歳牝馬 53K 武豊 ディープインパクト産駒
前走東京で3勝クラス特別を勝ち上がりました。
札幌で1勝クラス、東京で2勝クラスを連勝、続く中山芝2200Mで3勝クラス2着しているように、どちらかと言えば「パワー」に優れた馬に見えます。

大崩れの無いタイプに思えますから、53K、武豊を活かしきれれば、十分圏内はありそうです。



3歳G3「京成杯」は省略させて頂きます。

競馬はまた全場無観客に逆戻りしました。
止まる事を知らない「新型コロナウイルス」ですが、ワクチンの接種、また春の季節となれば、少しは落ち着くのでしょうか。
それまでは出来る限りの防御対策を取りながら頑張りましょう。






スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
12 | 2021/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ