2021年03月26日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

高松宮記念 2021

2021「高松宮記念」

今年初の芝G1戦が中京競馬場で行われます。

各地で桜の開花が発表され、この日曜日は満開になるところも多そうです。
中京競馬場も先週辺りは「大寒桜」が満開でしたね。

さて日曜日になるとお天気が崩れる傾向が続いていますが、今週末も「雨予報」が出ています。
いつ頃から降り出し、馬場がどこまで悪くなるのか?大いに気になります。

面白そうなメンバーが揃いました。
良馬場でもかなり「混戦模様」と思えるところ、京都競馬場改修工事の為、昨年からかなり使い込んでいる馬場で、雨が落ちてくるなら相当時計が掛かりそうです。

スピード優先ではなく、パワー優先で考える必要があるのかも知れません。

人気を集めそうな、16「レシステンシア」、14「ダノンスマッシュ」などが期待に応えてくれるのでしょうか?

両馬とも先行策を得意技としている馬だけに、先行馬が多い今回のメンバーで展開が向くのかどうかも少し心配です。

昨年繰り上がりで優勝の4「モズスーパーフレア」は、直近直線を向くとバッタリを繰り返しています。
それでも今回は内枠を引きましたので、レースを主導しそうです。

馬場が悪くなり、時計が掛かるようなら、出走全馬にチャンス、かなり混戦と見て良さそうです。

今回も<穴馬候補>を挙げておきましょう。

先週中京で大活躍を見せた松山騎手、メンバーが違ったとはいえ、自由自在に勝ちまくっていました。
17「サウンドキアラ」 6歳牝馬 松山 
芝1200Mは未出走、初の1200MがG1戦でどうか?の心配は付きまといます。
また昨年末G2「阪神C」以来の出走も気になりますが、先行馬が揃った今回、先行馬の直後辺りから差し込める脚は魅力です。
昨年重馬場のG3「京都牝馬S」の脚が使えるようなら、絶好調松山Jの手腕と共に馬券圏内もありそうです。
ディープ産駒ですが、母父は<アグネスデジタル>、パワーの源はこちらから来ているのかもしれません。

3「ライトオンキュー」 6歳 横山典
こちらは5番人気以内の支持を受けるかもしれませんが、パワーが必要なレースなら欠かせない存在と見ています。
前走今回と同じ条件で行われたG3「シルクロードS」で0.2差2着。57.5Kを背負っていました。
良馬場の2番枠からの競馬でしたので、今回の3番枠も気にならないでしょう。
古川吉Jから横山典Jに乗り替わってきたところも陣営の勝負気配が伝わってきます。

4「モズスーパーフレア」が出て行けば、理想的な位置取りが出来そうですが、馬場が重い場合には悪いとこを走らされる心配があります。
それでも今週末からは(B)コースに変わっていますから、先週のような事は無いのかも知れません。

重馬場で末脚が活きてきそうな8「エイティーンガール」や、2「レッドアンシェル」は調子そのものが心配ですし、余程嵌らない限り馬券圏内は難しいのかもしれませんね。

馬場をしっかり見ながら直前まで考え続けます。


G2「日経賞」

7「カレンブーケドール」に人気が集中しそうです。
こちらも絶好調松山Jが騎乗しますので、馬券から外すのは危険でしょう。

何かと話題のG1馬「ワールドプレミア」も出走しますが、ここではその話題に触れません。

中山の土曜日は雨の心配も無さそうですから良馬場で行われそうです。
芝2500MはG1「有馬記念」と同じコースですが、メンバー次第で時計が替わります。

こちらも<穴馬候補>を挙げておきましょう。

11「シークレットラン」 5歳 56K 田辺
5走前中山芝2500M「安房特別」の時計が優秀です。
2.33.6で走破1番人気1着でした。G1「有馬記念」5着の7「カレンブーケドール」が2.35.6ですから2.0秒速いことになります。
もっとも中山競馬場芝コースは、いままで時計が掛かっていても、突然春シーズンで速くなることが何度もありました。

だから速かった・・・・のかもしれませんが、人気も薄そうな処ですから面白そうです。

6「ウインキートス」 4歳牝馬 53K 丹内
中山得意馬です。3勝クラスを勝ち上がったばかりですから、G2戦のここでは力が足りるのかどうか?心配はあります。
しかし中山芝コースの中距離では安定感がありますから、同馬主4「ウインマリリン」よりは上に取りたいと思っています。
突然亡くなられた御大将も後押ししてくれそうです。

<大穴候補>
3「アールスター」 6歳 56K 長岡
穴男「長岡騎手」プラス「血統」と言う処です。
父は<ロードカナロア>、問題は母父<サッカーボーイ>と言う処です。
もうめったに見なくなった血統、距離延長で見せ場を造ってくれないか?期待半分で見守ります。
頑張って欲しいですね!


自粛期間が解除されればまたまた勢いを盛り返す新型コロナ、いつまでマスクが必要なのか?
ワクチン接種が進めば、徐々に解消されるのかもしれませんが、いま自分で出来る限りはやっておきたいものですね。

桜咲き気持ちの良い季節に入ってきましたので、後は「当たり馬券」でしょう。






スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
02 | 2021/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ