NHKマイルカップ 2021
2021「NHKマイルC」
春のG!戦が続きます。
今週末は東京マイルで3歳マイル王者決定戦G1「NHKマイルC」が行われます。
昔から超難解レース、超大穴も開くレースですから、今年も期待してみたいですね。
直近10年間のデータから1番人気は4--1--0--5、2番人気が2--3--1--4、1番人気馬を信頼するのかどうか?
この辺りから始めてみる必要がありそうです。
その他の人気馬では3・6・9・10番人気馬が各1回優勝していますので、1~3番人気辺りを優勝候補に据えるのか、それとももっと人気の薄い処を狙っていくのか?になりそうです。
考え方としては、1着候補、2着候補、3着候補を数頭ずつ選択しフォーメーションを組む。
組んだフォーメーションをそのまま買う、そして3着候補を1着欄に変更したフォーメーションも買う・・・・のようなパターンですが、点数が増えすぎる気もしますね。
昨年を例に取れば、9--1--6番人気、19年が2--14--7番人気、18年が6--2--9番人気ですから、フォーメーションを組んで1着候補、2着候補、3着候補をマルチで馬券にする方が良いのかもしれません。
そしてオッズで絞り込む方法がベストでしょう。
3連単馬券では20年¥152,750、19年¥410,680、18年¥129,560となっていますので、10万円までを切り捨てる・・・で正解だったようです。
1頭3着までに来てくれる馬を決め、後数頭選択した馬を決めれば、1頭軸マルチ馬券が有効かも知れません。
この馬と「心中」をするのも面白そうです。
その場合でも、人気上位の馬を選択するのか?それとも人気薄馬を選択するのか?難しいですね。
超難解なレースですから皆様の手腕が試されるレースと言えそうです。
現時点で私が気になっている馬を挙げておきましょう。
12「ランドオブリバティ」 石橋 ディープインパクト産駒
G1「ホープフルS」の逸走以降、苦戦しています。
G3「きさらぎ賞」は事故後の試運転(3着)、続くG2「スプリングS」は重馬場、今回こそが見切りをつけるのかどうか?のレースとなりそうです。
逃げ馬も多く、ペースの上がる今回、引っ掛かる事も無さそうに思われますから、前走辺りの位置取りが出来れば面白いのかもしれません。
もう一度だけ付き合ってみたい気がします。
10「ソングライン」 3歳牝馬 池添 キズナ産駒
前走G1「桜花賞」は2.0差15着大敗しました。
スピード馬場こそベストと思っていましたが、結果が出なかった事をどう捉えるか?ですが、約2ヶ月の休み明けが原因だったと見れば、今回は狙いどころのように思われます。
2走前3走前が牝馬戦での結果ですから、牡馬混合の今回、どこまで戦えるのかは解りませんが、混戦になれば牝馬の末脚は驚異ですから狙ってみます。
多分上記推薦の2頭は人気も無さそうですから、後は馬券をどう組むのか?考えます。
来て欲しいですね!
G3「新潟大賞典」
10「ポタジェ」、1「ボッケリーニ」辺りが人気に推されそうです。
どちらか1頭は馬券に絡んできそうですから、外せません。
希望としては2頭の両立は避けて欲しいですね。
<穴馬候補>としては、
9「サトノエルドール」 5歳 54K 菅原明 ディープインパクト産駒
昨年も1・2着馬は3勝クラス勝ち上がりの馬、今年は11「ダノンマジェスティ」とこの馬の2頭が前走3勝クラスを勝ち上がっています。
11「ダノンマジェスティ」は人気に推されそうですから、人気薄のこの馬を選択しました。
昨年の優勝馬で今回も出走の4「トーセンスーリヤ」もこのレース優勝前は9「サトノエルドール」と同じ中山3勝クラス特別「美浦S」を勝って挑戦していますから、2匹目のどじょうを狙ってみます。
13「マイスタイル」 7歳 57K 横山典 ハーツクライ産駒
G1「マイルCS」4着後は二桁着順を3戦繰り返しましたが、前走G3「ダービー卿CT」で逃げて0.4差4着と復活の兆しを見せています。
極端な位置取りしかしない横山典騎手に乗り替わってきましたので、今回は逃げの手に出そうです。
変幻自在の逃げを打てば馬券圏内もありそうですから、狙ってみたいですね。
G2「京都新聞杯」
激戦となりそうなメンバーが揃いました。
人気がどうかですが、ここは
8「マカオンドール」 浜中 ゴールドシップ産駒
を狙ってみたいと思っています。
1勝クラスの「大寒桜賞」を重馬場で勝っての挑戦、時計が速くなりそうな今回はどうか?と思われる処ですが、同中京競馬場で2歳未勝利芝2000Mのレコードホルダーですから、時計が速くなっても心配なさそうです。
勝利があるのは松山騎手のみ、今回は浜中Jに乗り替わりますので、その点のみが不安要因です。
頑張って欲しいですね。
金曜日少し雨が落ちる予報ですが、土曜日・日曜日には雨予報がありません。
良馬場で競馬が楽しめそうですから、スピード競馬に適した馬を選びたいですね。
春のG!戦が続きます。
今週末は東京マイルで3歳マイル王者決定戦G1「NHKマイルC」が行われます。
昔から超難解レース、超大穴も開くレースですから、今年も期待してみたいですね。
直近10年間のデータから1番人気は4--1--0--5、2番人気が2--3--1--4、1番人気馬を信頼するのかどうか?
この辺りから始めてみる必要がありそうです。
その他の人気馬では3・6・9・10番人気馬が各1回優勝していますので、1~3番人気辺りを優勝候補に据えるのか、それとももっと人気の薄い処を狙っていくのか?になりそうです。
考え方としては、1着候補、2着候補、3着候補を数頭ずつ選択しフォーメーションを組む。
組んだフォーメーションをそのまま買う、そして3着候補を1着欄に変更したフォーメーションも買う・・・・のようなパターンですが、点数が増えすぎる気もしますね。
昨年を例に取れば、9--1--6番人気、19年が2--14--7番人気、18年が6--2--9番人気ですから、フォーメーションを組んで1着候補、2着候補、3着候補をマルチで馬券にする方が良いのかもしれません。
そしてオッズで絞り込む方法がベストでしょう。
3連単馬券では20年¥152,750、19年¥410,680、18年¥129,560となっていますので、10万円までを切り捨てる・・・で正解だったようです。
1頭3着までに来てくれる馬を決め、後数頭選択した馬を決めれば、1頭軸マルチ馬券が有効かも知れません。
この馬と「心中」をするのも面白そうです。
その場合でも、人気上位の馬を選択するのか?それとも人気薄馬を選択するのか?難しいですね。
超難解なレースですから皆様の手腕が試されるレースと言えそうです。
現時点で私が気になっている馬を挙げておきましょう。
12「ランドオブリバティ」 石橋 ディープインパクト産駒
G1「ホープフルS」の逸走以降、苦戦しています。
G3「きさらぎ賞」は事故後の試運転(3着)、続くG2「スプリングS」は重馬場、今回こそが見切りをつけるのかどうか?のレースとなりそうです。
逃げ馬も多く、ペースの上がる今回、引っ掛かる事も無さそうに思われますから、前走辺りの位置取りが出来れば面白いのかもしれません。
もう一度だけ付き合ってみたい気がします。
10「ソングライン」 3歳牝馬 池添 キズナ産駒
前走G1「桜花賞」は2.0差15着大敗しました。
スピード馬場こそベストと思っていましたが、結果が出なかった事をどう捉えるか?ですが、約2ヶ月の休み明けが原因だったと見れば、今回は狙いどころのように思われます。
2走前3走前が牝馬戦での結果ですから、牡馬混合の今回、どこまで戦えるのかは解りませんが、混戦になれば牝馬の末脚は驚異ですから狙ってみます。
多分上記推薦の2頭は人気も無さそうですから、後は馬券をどう組むのか?考えます。
来て欲しいですね!
G3「新潟大賞典」
10「ポタジェ」、1「ボッケリーニ」辺りが人気に推されそうです。
どちらか1頭は馬券に絡んできそうですから、外せません。
希望としては2頭の両立は避けて欲しいですね。
<穴馬候補>としては、
9「サトノエルドール」 5歳 54K 菅原明 ディープインパクト産駒
昨年も1・2着馬は3勝クラス勝ち上がりの馬、今年は11「ダノンマジェスティ」とこの馬の2頭が前走3勝クラスを勝ち上がっています。
11「ダノンマジェスティ」は人気に推されそうですから、人気薄のこの馬を選択しました。
昨年の優勝馬で今回も出走の4「トーセンスーリヤ」もこのレース優勝前は9「サトノエルドール」と同じ中山3勝クラス特別「美浦S」を勝って挑戦していますから、2匹目のどじょうを狙ってみます。
13「マイスタイル」 7歳 57K 横山典 ハーツクライ産駒
G1「マイルCS」4着後は二桁着順を3戦繰り返しましたが、前走G3「ダービー卿CT」で逃げて0.4差4着と復活の兆しを見せています。
極端な位置取りしかしない横山典騎手に乗り替わってきましたので、今回は逃げの手に出そうです。
変幻自在の逃げを打てば馬券圏内もありそうですから、狙ってみたいですね。
G2「京都新聞杯」
激戦となりそうなメンバーが揃いました。
人気がどうかですが、ここは
8「マカオンドール」 浜中 ゴールドシップ産駒
を狙ってみたいと思っています。
1勝クラスの「大寒桜賞」を重馬場で勝っての挑戦、時計が速くなりそうな今回はどうか?と思われる処ですが、同中京競馬場で2歳未勝利芝2000Mのレコードホルダーですから、時計が速くなっても心配なさそうです。
勝利があるのは松山騎手のみ、今回は浜中Jに乗り替わりますので、その点のみが不安要因です。
頑張って欲しいですね。
金曜日少し雨が落ちる予報ですが、土曜日・日曜日には雨予報がありません。
良馬場で競馬が楽しめそうですから、スピード競馬に適した馬を選びたいですね。
スポンサーサイト