マーメイドS 2021
2021「マーメイドS」
牝馬G3ハンデ戦「マーメイドS」、
荒れるレースとして有名なレースです。
金曜日午前中の大阪は雨は落ちていませんが、今にも降り出しそうな空模様です。
明日土曜日は大雨予報、レースが行われる日曜日には傘マークはありませんが、どこまで馬場が回復するのか?は解りません。
難しい牝馬のハンデ戦で馬場が悪いなら「大荒れ」もありそうですから注意が必要です。
今年も一筋縄では行かないようです。
ただし、ファンの皆様も「荒れる」を前提に予想されるようですから、驚くような配当にはなりません。
3連単馬券なら10万円~30万円辺りを狙って良さそうです。
直近10年間では
1~5番人気 4--6--6
6~10人気 6--6--3
11人気以下 0--1--1
での決着となっていますから、馬券のゾーンとしては10番人気迄を主に考えて良さそうです。
普通に人気馬から考え、1着欄(A)、2着欄(B)、3着欄(C)をABCマルチ馬券で狙うような感じかと思います。
20年が 7--2--3人気
19年が 7--10--5
18年が 10--9--4
人気でしたので、それもなかなか難しいのかもしれません。
大きな勝負をされる方は別として、狙いに狙った人気薄1頭からマルチ馬券で投票・・・・も面白いかも知れません。
ハンデ戦ですから斤量も気になります。
53K以下 7--6--5
54K以上 3--4--5
直近10年間では53K以下の馬が有利なようですが、2・3着は同じような結果となっていますから、連・複圏内は幅広く狙う必要がありそうです。
脚質では
3--2--1 逃げ・先行
7--8--9 差し・追い込み
後ろに構えた馬が好成績を挙げています。特に3着欄は差し・追い込みでほぼ間違いなしと思われます。
斤量を課せられた馬はそれなりの実力馬ですが、かなり苦戦しているように思われます。
1番人気に推されそうな8「ソフトフルート」も阪神芝コースでは0--0--1--3と勝ち星がありません。
2走前の阪神芝2000M、3勝クラス「京橋S」では0.5差5着に敗れています。55Kでした。
同じレースで0.0差2着しているのが9「イズジョーノキセキ」、55Kでしたが今回は52Kと3K減量されます。
8「ソフトフルート」が1番人気に推されても安心はできませんね。
さて今回の<穴馬候補>は
少し人気しそうですが、上記の、
9「イズジョーノキセキ」 4歳 52K 西村淳 エピファネイア産駒
3勝クラスを勝ち上がれていませんが、今回は52Kの斤量が魅力です。
全成績3--3--1--6の内2--3--1--2が阪神コース成績ですから、阪神コース得意と言えるでしょう。
昨年50勝で20位だった西村淳Jが今年はすでに35勝、全国ランキング10位と乗っています。
人気薄「ギベオン」で穴を開けましたが、今回も頑張ってくれそうです。
中京開催が多く、好成績の馬は左回りで結果を残していますから、右回り得意なこの馬は面白そうです。
心配点は重馬場で結果を残せていませんから、馬場は乾いて欲しいでしょうね。
13「クラヴェル」 4歳 51K 横山典 エピファネイア産駒
上記の「イズジョーノキセキ」と同じ<エピファネイヤ>×母父<キングカメハメハ>血統です。
こちらも3勝クラスを勝ち上がれていませんが、8「ソフトフルート」が勝った3勝クラス「シドニーT」で0.2差4着しています。
55Kの前走斤量から4K減量は何とも魅力的に映ります。
横山典騎手もこの馬の為ならどこまでも出張騎乗していますから当然今回こそが狙い目でしょう。
横山典騎手が得意とするどん尻からの競馬が嵌る可能性は高いかもしれません。
その他斤量の重い方からは12「アンドラステ」を、
<大穴候補>は、
6「フィリアプーラ」 5歳 54K 菊沢 ハービンジャー産駒
を狙っています。芝2000Mなら<ハービンジャー産駒>が得意な条件と思われますから、直近の競馬で穴をあけている菊沢Jに期待してみます。
どの馬が馬券になるのか?しっかりした逃げ馬も見当たりませんから「超難解な混戦」と見て良さそうです。
東京3歳ダートG3「ユニコーンS」
こちらは馬場がどうなのか?多分脚抜きの良い重馬場・不良馬場になりそうですから、馬場を見極めてから考えます。
<穴馬候補>は省略させていただきます。
新型コロナも緊急事態宣言からは脱しましたが、まだまだ心配なようです。
私も来週ワクチン接種が決まりましたので、接種に行ってきます。
2回打つまでは安心できないようですから、もう少し出歩くのは控えておきます。
早くマスク無しで大笑いできる状態になって欲しいものですね!
牝馬G3ハンデ戦「マーメイドS」、
荒れるレースとして有名なレースです。
金曜日午前中の大阪は雨は落ちていませんが、今にも降り出しそうな空模様です。
明日土曜日は大雨予報、レースが行われる日曜日には傘マークはありませんが、どこまで馬場が回復するのか?は解りません。
難しい牝馬のハンデ戦で馬場が悪いなら「大荒れ」もありそうですから注意が必要です。
今年も一筋縄では行かないようです。
ただし、ファンの皆様も「荒れる」を前提に予想されるようですから、驚くような配当にはなりません。
3連単馬券なら10万円~30万円辺りを狙って良さそうです。
直近10年間では
1~5番人気 4--6--6
6~10人気 6--6--3
11人気以下 0--1--1
での決着となっていますから、馬券のゾーンとしては10番人気迄を主に考えて良さそうです。
普通に人気馬から考え、1着欄(A)、2着欄(B)、3着欄(C)をABCマルチ馬券で狙うような感じかと思います。
20年が 7--2--3人気
19年が 7--10--5
18年が 10--9--4
人気でしたので、それもなかなか難しいのかもしれません。
大きな勝負をされる方は別として、狙いに狙った人気薄1頭からマルチ馬券で投票・・・・も面白いかも知れません。
ハンデ戦ですから斤量も気になります。
53K以下 7--6--5
54K以上 3--4--5
直近10年間では53K以下の馬が有利なようですが、2・3着は同じような結果となっていますから、連・複圏内は幅広く狙う必要がありそうです。
脚質では
3--2--1 逃げ・先行
7--8--9 差し・追い込み
後ろに構えた馬が好成績を挙げています。特に3着欄は差し・追い込みでほぼ間違いなしと思われます。
斤量を課せられた馬はそれなりの実力馬ですが、かなり苦戦しているように思われます。
1番人気に推されそうな8「ソフトフルート」も阪神芝コースでは0--0--1--3と勝ち星がありません。
2走前の阪神芝2000M、3勝クラス「京橋S」では0.5差5着に敗れています。55Kでした。
同じレースで0.0差2着しているのが9「イズジョーノキセキ」、55Kでしたが今回は52Kと3K減量されます。
8「ソフトフルート」が1番人気に推されても安心はできませんね。
さて今回の<穴馬候補>は
少し人気しそうですが、上記の、
9「イズジョーノキセキ」 4歳 52K 西村淳 エピファネイア産駒
3勝クラスを勝ち上がれていませんが、今回は52Kの斤量が魅力です。
全成績3--3--1--6の内2--3--1--2が阪神コース成績ですから、阪神コース得意と言えるでしょう。
昨年50勝で20位だった西村淳Jが今年はすでに35勝、全国ランキング10位と乗っています。
人気薄「ギベオン」で穴を開けましたが、今回も頑張ってくれそうです。
中京開催が多く、好成績の馬は左回りで結果を残していますから、右回り得意なこの馬は面白そうです。
心配点は重馬場で結果を残せていませんから、馬場は乾いて欲しいでしょうね。
13「クラヴェル」 4歳 51K 横山典 エピファネイア産駒
上記の「イズジョーノキセキ」と同じ<エピファネイヤ>×母父<キングカメハメハ>血統です。
こちらも3勝クラスを勝ち上がれていませんが、8「ソフトフルート」が勝った3勝クラス「シドニーT」で0.2差4着しています。
55Kの前走斤量から4K減量は何とも魅力的に映ります。
横山典騎手もこの馬の為ならどこまでも出張騎乗していますから当然今回こそが狙い目でしょう。
横山典騎手が得意とするどん尻からの競馬が嵌る可能性は高いかもしれません。
その他斤量の重い方からは12「アンドラステ」を、
<大穴候補>は、
6「フィリアプーラ」 5歳 54K 菊沢 ハービンジャー産駒
を狙っています。芝2000Mなら<ハービンジャー産駒>が得意な条件と思われますから、直近の競馬で穴をあけている菊沢Jに期待してみます。
どの馬が馬券になるのか?しっかりした逃げ馬も見当たりませんから「超難解な混戦」と見て良さそうです。
東京3歳ダートG3「ユニコーンS」
こちらは馬場がどうなのか?多分脚抜きの良い重馬場・不良馬場になりそうですから、馬場を見極めてから考えます。
<穴馬候補>は省略させていただきます。
新型コロナも緊急事態宣言からは脱しましたが、まだまだ心配なようです。
私も来週ワクチン接種が決まりましたので、接種に行ってきます。
2回打つまでは安心できないようですから、もう少し出歩くのは控えておきます。
早くマスク無しで大笑いできる状態になって欲しいものですね!
スポンサーサイト