2021年07月のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

アイビスサマーダッシュ 2021

2021「アイビスSD」

東京オリンピックも始まり、競馬は変則開催となります。

週末からは函館と新潟2場で競馬は開催されます。
日曜日のメインレースは新潟名物直線競馬のG3「アイビスSD」

「ボス」を倒して新興勢力が台頭するのかどうか?楽しみな戦いです。

このコース4--2--0--1、絶対王者のような12「ライオンボス」は内外眺められる絶好の好枠6枠12番に入りました。
昨年の当レースは「ジョーカナチャン」に敗れ2着、前走5月の新潟OP「韋駄天S」は1番人気に推されるも1.1差9着と大敗しています。

前走の58Kから今回は57K、1K軽くなりますが、復活できるのかどうか?ここをまず初めに考えなければならないようです。

新興勢力もここを狙って出走します。

3歳馬が3頭出走しますが、その内の2頭は人気に推されそうです。

6「モントライゼ」 3歳 53K 川田 ダイワメジャー産駒
2歳時から短距離では世代トップクラスの活躍を見せていました。
新潟コースも1000直も初めての経験ですが、先行出来るスピードを見せていますから、53Kの軽量を活かし世代交代に名乗りを上げる可能性は高そうです。

もう1頭の3歳馬は
14「オールアットワンス」 3歳牝馬 51K 石川 マクフィ産駒
直近中京「葵S」(0.1差3着)で上記6「モントライゼ」(0.2差5着)に先着していますから実力に大きな差は無さそうです。
2勝していますが共に1200Mでのもの、こちらも新潟コース、1000直どちらの経験もありませんが、何と言っても51Kは魅力ですから、無視できませんね。

この他、「韋駄天S」優勝の8「タマモメイトウ」、同レース0.2差3着、今度は松山騎手に乗り替わった11「ロードエース」などが人気に推されそうです。

今年の新潟コースは、春の福島開催が地震の為急遽取りやめ、代わりに開催されましたので、ロングラン開催となりました。
気温が上がって芝の成育はぐんと良くなりそうですが、まず土曜日のレースをしっかり見届ける必要はありそうです。

G3「アイビスSD」1番人気が超優秀なレースです。

直近10年間で7--2--0--1、1番人気が馬券圏外になったのは1度のみ。
1番人気にどの馬が推されるのかは解りませんが、外した馬券は考えられないと思われます。

毎年言われるのは千直得意な「騎手」、と「外枠」。
馬番では13番15番が当レースで2勝していますが、内枠の2・3・4番の馬も各1勝している事に注目です。

騎手では「藤田菜七子」、「杉原」騎手などが一般戦でも千直を得意としています。

また「夏は牝馬」の格言通り直近10年間でも5--5--6--56と複勝率22.2%を確保。
優勝馬5頭、2着にも5年間絡んでいますから注意しましょう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<競馬の教科書>
 「勝駒ソフト」
現在無料会員様募集中
詳しくはこちらからご覧ください。

G3「中京記念」3連複¥5,020的中
7月18日 小倉3R 3連複¥65,100的中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回も<穴馬候補>を挙げておきましょう。

大外17番枠を引いた
17「ロジクライ」 8歳 57K 藤岡康 ハーツクライ産駒
直近はダート戦に矛先を向けていましたが、本来は芝馬です。
栗東坂路で猛時計を掲示していますから、調子は悪く無さそうです。
千直は初めてとなりますが、G3クラスでは格負けしない実績がありますので馬券に加えたい処です。

7「グレイトゲイナー」 4歳 56K 丸山 キンシャサノキセキ産駒
2勝クラスを逃げ切りで、3勝クラスでは差して2着しています。
スピードが足りるかどうか?ですが、明らかに調子は良さそうですから狙ってみたい処です。
ただし、直近10年間で、1・5・7番の馬番では馬券がらみがありませんから、この点が気にはなりますね。


荒れてくれるのかどうか?まず土曜日のレースをしっかり見ましょう。

オリンピックも開幕しました。
日本勢頑張って欲しいですね!応援しています。






≪PREV | | NEXT≫

ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
06 | 2021/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ