2021年08月のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

札幌記念 2021

2021「札幌記念」

今年はG1戦2勝の3歳牝馬13「ソダシ」がここに挑戦してきます。
白毛の馬・・・という事だけでも人気があるところにG1馬の勲章迄持っていますから人気に推されて当然でしょう。

対する古馬ではG1「オークス」、直近海外G1を勝ってきた4「ラヴズオンリーユー」がここから始動します。

当然この牝馬2頭に人気が集中しますから、両立するようなら配当に期待できません。

しかし、13「ソダシ」は前走G1「オークス」で初の8着敗戦、4「ラヴズオンリーユー」は海外G1帰り初戦となりますから、不安がないといえば嘘になりそうです。

穴狙いの私は、基本的に「両馬の両立は無し」と見ていますがどうなるのでしょう?

日曜の札幌に「雨予報」は出ていませんから、多分良馬場で行われそうですが、何分不安定な天気ですからこちらもどうなるのか?一抹の不安はありますね。

現在の札幌芝コースは高速馬場では無さそうですから、例年通り2分前後の時計を想像しています。

13「ソダシ」は新馬戦が函館、2戦目で札幌芝1800MのG3「札幌2歳S」をレコードで勝っていますから、洋芝適性は高そうです。

一方の4「ラヴズオンリーユー」は北海道芝コースは初めてとなりますが、香港の芝コースで国際G1戦を勝っていますから少し時計の掛かる洋芝に戸惑う事は無さそうです。

他の馬達とは明らかに実力差がありそうですから、後は仕上がり具合・・・・となるのでしょう。

函館芝コースと札幌芝コースは似ているようでかなり違いがあります。
札幌芝コースはコーナーが緩く、差し追い込みも決まります。

G3「函館記念」の2~4着馬が出走しますが、そのレースでも人気が無かった馬が出走しますから信用できるのかどうか?
微妙な処でしょう。

今回も<穴馬候補>を挙げておきましょう。

11「ウインキートス」 4歳牝馬 55K 丹内 ゴールドシップ産駒
前走G2「目黒記念」を優勝、前に行って上り3F32.5秒で走っています。
距離が2000Mになりますが、ここは前に行けそうですから、しっかりした末脚を使えるならチャンスがありそうです。
北海道競馬なら頑張りが違う丹内騎手にも期待です。

9「アイスバブル」 6歳 57K 水口 ディープインパクト産駒
それまで長い距離を使われてきた事が、前走G3「函館記念」で活きたように思われます。
4角11番手から差し込み2着、前とは差がありましたがやっとディープ産駒らしい処を見せてくれました。
コースは変わりますが、コーナーで上手く追い上げられるようならここも差し込みは可能でしょう。
かなり人気薄になると思われますから、頑張って欲しい処です。

さて13「ソダシ」と4「ラヴズオンリーユー」の比較ですが、前者は52Kで参戦できるところが長所。
短所は牝馬の負けた後がどうか?だと思っています。
後者は仕上がり具合とこの秋のG1戦線のどこが目標なのか?に尽きそうです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 <競馬の教科書>
   「勝駒ソフト」
詳しくはサイトでご覧ください。

<万馬券的中報告>
8月14日 札幌8R 1勝C 3連複¥12,570 的中
8月14日 小倉3R 未勝利 3連複¥125,820 的中
8月15日 新潟12R 1勝C 3連複¥14,200 的中
過去レース全てソフトで検証できます。

今なら無料でお試しできます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

G3「北九州記念」

1200Mでフルゲート、G3のハンデ戦。
聞いただけでも「荒れる」雰囲気が出ています。

そこへ馬場が悪化・・・となればもうどの馬でも良さそうに思えます。

かなり考えてはいたのですが、馬場がどの辺りまで回復するのか?あるいは悪化するのか?
で大きく変わってきそうに思われます。

先週日曜日の競馬でも1200Mは枠連7-8、で2回、芝レースは外枠が有利に見えました。
クラスが違ってきますから、変わってくる可能性はありますが、現状では想像できませんので、ここでは省略させていただきます。

「勝駒ソフト」のAIエンジンでは道悪特性も取り入れていますから、是非お試しください。


涼しいのはありがたいのですが、長雨には参ります。
連日最高を更新中の新型コロナウイルスも、いつまで続くのでしょうね。
<やまない雨は無い><勢いの止まらないウイルスも無い>を信じて我慢ですね。





≪PREV | | NEXT≫

ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ