エルムS 2021
2021「エルムS」
今週は函館でダートG3「エルムS」、新潟では3歳ダートG3「レパードS」が行われます。
週末から日本に近づく台風の影響がどう出るのか?乾いた時計の掛かるダートなのか?それとも湿った脚抜きの良いダートで行われるのか?
それによってかなりレースの性格が変わってきそうです。
始めに函館G3「エルムS」から見ていきましょう。
夏場のローカルグレードレースは札幌・函館のダート1700Mで行われますが、例年なら札幌で行われる「エルムS」が今年は函館で行われます。
過去のデータをそのまま使っても良いのかどうか?その辺りも気になりますね。
G3「平安S」で逃げて2着したルメール騎乗の3「アメリカンシード」辺りが人気に推されそうです。
メンバーを見渡しても、逃げ馬はこの馬ぐらい、上手く内枠を得ましたので、この馬が主導権を取りそうです。
この馬を馬券から外すのは危険・・・となってくれば、配当的な魅力は薄らぎます。
2・3着に余程の人気薄が来てくれないと獲っても喜びが薄くなりそうです。
今回も<穴馬候補>を挙げておきましょう。
函館OP「マリーンS」の1~3着の内、4「スワーヴアラミス」は人気に推されそうですから、2・3着だった
1「ダンツキャッスル」 5歳 56K 菱田 ルーラーシップ産駒
前走は3着でしたが、着差は0.1差、今回は内枠1番を得ました。
差し脚質ですから、この内枠で脚が溜まり、コースが開くようなら馬券圏内もありそうです。
13「オメガレインボー」 5歳 56K 横山和 アイルハヴアナザー産駒
軽い馬場で結果を出し続けています。今回も日曜日が雨模様ならそのスピードが活かされそうです。
外枠に入りましたので、脚の使いどころが問題ですが、横山和生Jなら考えてくれそうです。
大外を回らされる事だけは避けて欲しいですね。
脚抜きの良い馬場になれば相当なスピード勝負となりそうです。
3「アメリカンシード」の心配は経験のない1700Mで、時計勝負になった時。
と思っています。
8「トップウイナー」や5「タイムフライヤー」の出番もあるかもしれませんね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<競馬の教科書>
「勝駒ソフト」
「勝駒ソフト」サイトオープンしています。
こちらからご覧ください。
7月31日 函館1R 未勝利 3連複¥14,070 的中
7月31日 函館11R STV杯 3連複¥13,370 的中
8月1日 新潟10R 柳都S 3連複¥24,130 的中
書き込みもありがとうございました。今週も大勝目指し頑張りましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3歳G3「レパードS」
3勝馬が4頭、後は2勝馬の争いです。
毎年超難しいレースと認識しています。
<穴馬候補>を挙げておきましょう。
2「レブンカムイ」 56K 鮫島克 キズナ産駒
2走前1勝クラスの競馬で逃げて1.50.7、中京稍重馬場でした。
前走小倉2勝クラスでは今回人気に推されそうな4「ホッコーハナミチ」に差されましたが、2着しています。
軽い馬場になれば<キズナ産駒>の出番です。
逃げると辛いかもしれませんが、前走のように先行策なら面白そうです。
3「タマモブトウカイ」 永野 シニスターミニスター産駒
新人永野騎手が騎乗しますが、この新人、初勝利も「タマモ」の馬、相当相性が良さそうです。
1600M・1800Mで1勝クラスをもたもたしていましたが、2100Mに延ばした前走で勝利。
スピード勝負よりパワー勝負が得意なタイプにも思えますから、乾いたダートの方が良いのかもしれません。
出身地新潟で一発を期待したい処です。
猛暑に加え新型コロナも猛威、もうどちらも勘弁して欲しい処ですね。
せめて馬券だけはしっかり的中させましょう。
「勝駒ソフト」いまなら無料で使えますよ。
今週は函館でダートG3「エルムS」、新潟では3歳ダートG3「レパードS」が行われます。
週末から日本に近づく台風の影響がどう出るのか?乾いた時計の掛かるダートなのか?それとも湿った脚抜きの良いダートで行われるのか?
それによってかなりレースの性格が変わってきそうです。
始めに函館G3「エルムS」から見ていきましょう。
夏場のローカルグレードレースは札幌・函館のダート1700Mで行われますが、例年なら札幌で行われる「エルムS」が今年は函館で行われます。
過去のデータをそのまま使っても良いのかどうか?その辺りも気になりますね。
G3「平安S」で逃げて2着したルメール騎乗の3「アメリカンシード」辺りが人気に推されそうです。
メンバーを見渡しても、逃げ馬はこの馬ぐらい、上手く内枠を得ましたので、この馬が主導権を取りそうです。
この馬を馬券から外すのは危険・・・となってくれば、配当的な魅力は薄らぎます。
2・3着に余程の人気薄が来てくれないと獲っても喜びが薄くなりそうです。
今回も<穴馬候補>を挙げておきましょう。
函館OP「マリーンS」の1~3着の内、4「スワーヴアラミス」は人気に推されそうですから、2・3着だった
1「ダンツキャッスル」 5歳 56K 菱田 ルーラーシップ産駒
前走は3着でしたが、着差は0.1差、今回は内枠1番を得ました。
差し脚質ですから、この内枠で脚が溜まり、コースが開くようなら馬券圏内もありそうです。
13「オメガレインボー」 5歳 56K 横山和 アイルハヴアナザー産駒
軽い馬場で結果を出し続けています。今回も日曜日が雨模様ならそのスピードが活かされそうです。
外枠に入りましたので、脚の使いどころが問題ですが、横山和生Jなら考えてくれそうです。
大外を回らされる事だけは避けて欲しいですね。
脚抜きの良い馬場になれば相当なスピード勝負となりそうです。
3「アメリカンシード」の心配は経験のない1700Mで、時計勝負になった時。
と思っています。
8「トップウイナー」や5「タイムフライヤー」の出番もあるかもしれませんね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<競馬の教科書>
「勝駒ソフト」
「勝駒ソフト」サイトオープンしています。
こちらからご覧ください。
7月31日 函館1R 未勝利 3連複¥14,070 的中
7月31日 函館11R STV杯 3連複¥13,370 的中
8月1日 新潟10R 柳都S 3連複¥24,130 的中
書き込みもありがとうございました。今週も大勝目指し頑張りましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3歳G3「レパードS」
3勝馬が4頭、後は2勝馬の争いです。
毎年超難しいレースと認識しています。
<穴馬候補>を挙げておきましょう。
2「レブンカムイ」 56K 鮫島克 キズナ産駒
2走前1勝クラスの競馬で逃げて1.50.7、中京稍重馬場でした。
前走小倉2勝クラスでは今回人気に推されそうな4「ホッコーハナミチ」に差されましたが、2着しています。
軽い馬場になれば<キズナ産駒>の出番です。
逃げると辛いかもしれませんが、前走のように先行策なら面白そうです。
3「タマモブトウカイ」 永野 シニスターミニスター産駒
新人永野騎手が騎乗しますが、この新人、初勝利も「タマモ」の馬、相当相性が良さそうです。
1600M・1800Mで1勝クラスをもたもたしていましたが、2100Mに延ばした前走で勝利。
スピード勝負よりパワー勝負が得意なタイプにも思えますから、乾いたダートの方が良いのかもしれません。
出身地新潟で一発を期待したい処です。
猛暑に加え新型コロナも猛威、もうどちらも勘弁して欲しい処ですね。
せめて馬券だけはしっかり的中させましょう。
「勝駒ソフト」いまなら無料で使えますよ。
スポンサーサイト