2021年12月10日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

阪神ジュベナイルフィリーズ 2021

2021「阪神ジュベナイルF」

2歳牝馬初のG1戦「阪神JF」が今週のメインレース。
2歳女王に輝くのはどの馬でしょう?

直近10年では12年5--15--10番人気で決着、3連単馬券304万円の大荒れを記録していますが、その他の年で10万円を超えた年はありません。

1番人気の成績は4--1--1--4、複勝率60%有りますから「堅い」と言えそうですが、何分2歳の牝馬戦、何が起きるかは難しい処です。

関西地方にこの後雨予報は有りませんから、良馬場で行われる事になりそうです。

G3「ファンタジーS」優勝の13「ウォーターナビレラ」、G3「アルテミスS」優勝の10「サークルオブライフ」、G3「サウジアラビアRC」2着馬8「ステルナティーア」辺りが人気に推されそうです。

またこのレースでは「若手」と呼ばれる騎手、「岩田望」、「団野」、「泉谷」騎手なども参戦しますから、こちらにも注目してみましょう。

今回も<穴馬候補>を挙げておきましょう。

1枠に「小倉2歳S」優勝馬と「函館2歳S」優勝馬、(共に同馬主)が入りました。

1「ナムラクレア」 浜中 ミッキーアイル産駒
前走G3「ファンタジーS」で0.1差2着、今回人気に推される13「ウォーターナビレラ」と3/4馬身差でした。
上り3Fタイムではこちらが最速、人気もこちらが1番人気でした。
デビュー2戦目の小倉で不良馬場でも上り3Fは最速、直近3戦全てで最速を記録しています。
今の馬場なら、切れ負けした前走より確実に有利になると思えます。

2「ナムラリコリス」 泉谷 ジョーカプチーノ産駒
こちらは札幌で新馬戦を使った後、函館で未勝利、「函館2歳S」を連勝、それ以来の出走となります。
時計の掛かる洋芝で好成績を挙げてきましたから、少し時計が掛かるような馬場が理想でしょう。
<ジョーカプチーノ>は3歳時、G1「NHKマイルC」を優勝していますから、距離の問題は無いのかもしれません。

1枠は直近10年で3勝を挙げている好枠ですが、2・3着に着た馬はいませんから、「頭狙い」も面白そうです。

11「ラブリイユアアイズ」 団野 ロゴタイプ産駒
こちらも札幌で新馬戦、OP戦を連勝、前走G2「京王杯2歳S」で0.3差3着しています。
比較的前で戦える馬ですが、末脚もかなりしっかりしていますから面白そうです。
上記泉谷Jよりは1期先輩の3年目の騎手、泉谷騎手が今年43勝、こちらは48勝挙げて頑張っています。
阪神芝コースでは上手く乗れる騎手の部類に入ると思っていますから期待してみます。

ルメール・Mデムーロ・Cデムーロも良さそうな馬に乗っていますが、武豊騎手他、日本人騎手にも頑張ってもらいたい処ですね。



G3「カペラS」

今年に入り連対圏内に粘れない16「モズスーパーフレア」ですが、ダート戦でこのメンバーなら狙っても良さそうに思えます。
大外枠を引きましたが、外から斜めに先頭を覗えば、他の逃げ先行馬は苦しくなりそうです。

4「ダンシングプリンス」はここ先頭を主張するのかどうかですが、2・3番手からの競馬も出来ますから、16「モズスーパーフレア」を先に行かせるでしょう。

「穴馬」としては、後ろから差すタイプと思えますが、9「オメガレインボー」は人気に推されそうですから、

3「アポロビビ」 5歳 吉田豊
を推してみたいと思います。
近走良馬場の実績がどうか?ですが、前に速い馬が揃っていますから、内を廻って差し込めばあるいは届く可能性も有りそうです。
期待してみます。



G3「中日新聞杯」

<穴馬候補>1頭を挙げておきましょう。

2「ショウナンバルディ」 5歳 55K 岩田康
中京得意と思われます。ただし時計が速くなれば苦戦していますから、時計が掛かる今の芝なら好走も可能でしょう。
2.01.3、2.01.4辺りの時計なら確実に走りそうですから期待します。
前目で競馬できますから、この枠も良さそうです。


2歳G1戦が行われると、年末を意識してきます。
有馬記念も近づいてきましたね。
頑張って今年の帳尻を合わせましょう。





スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ