2022年03月のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

阪神大賞典 2022

2022「阪神大賞典」

週末から3日間開催となります。
日曜日中山メインが3歳G2「スプリングS」、阪神はG2「阪神大賞典」が行われます。

その前にG2「金鯱賞」の「ジャックドール」、久しぶりに本当に強い馬が出現しましたね。
昔から<影も踏ませぬ強い逃げ馬>と言う形容が有りますが、まさにその通り。
同馬の母「ラヴァリーノ」からは目立った馬が出ていませんでしたので、どこかで「頭打ち」かと思っていましたが、パドックから素晴らしい馬体を披露、レースでも別格でした。
今後が楽しみですね。

話を戻して、まずG2「阪神大賞典」から見ておきましょう。

G1「天皇賞春」のトライアルですから長距離得意な馬が顔を揃えました。
昨年の覇者11「ディープボンド」の連覇なるかどうか?が注目される戦いでしょう。

11「ディープボンド」は昨年当レース1着後、G1「天皇賞春」で2着、年末G1「有馬記念」でも0.1差2着しましたから、ここでは実力上位は間違いなさそうです。

ただし今年の目標は間違いなくG1「天皇賞春」ですから、ここが100%の仕上げとも思えません。
その辺りに他馬の付け込めるも有りそうです。

サンデー系が圧倒的に強いレース。
中でも<ステイゴールド産駒>が活躍する距離ですが、今年の出走馬にその産駒が見当たりません。
ならば<ステイゴールド>の系統となるのでしょう。

9「マカオンドール」の父は<ゴールドシップ>、阪神の2600M、中京の3000Mを連勝中です。

7「アイアンバローズ」の父は<オルフェーブル>、こちらも前走中山G2「ステイヤーズS」で0.1差2着しています。

3「シルバーソニック」<オルフェーヴル産駒>、G2「ステイヤーズS」、3000Mの「万葉S」で共に3着しています。

ここに昨年の2着馬8「ユーキャンスマイル」を加えた辺りが人気上位に推されそうです。

出走馬は13頭ですから、上位7頭辺りが馬券圏内と思われます。
3連複馬券なら7頭BOXで35点、この中に的中馬券が有りそうですが、「トリガミ」も十分ありそうなレースでしょう。

金曜日午前のの大阪は「雨」、夜には止みそうです。
土曜日は少し影響しそうですが、日曜日は良馬場まで回復するでしょう。

それでもパンパンの良馬場まではどうでしょう?
昨年も重馬場で行われましたので、1・2着馬11「ディープボンド」、8「ユーキャンスマイル」には追い風かも知れませんが、その他の馬では少し注意が必要かもしれません。

どちらにしても「波乱」になるレースとは思われませんから、上位人気から考えて良さそうです。
<穴馬候補>は省略させていただきますが、当日人気で5~7番人気に推されそうな処は馬券に必要かも知れませんね。



G2「スプリングS」

いよいよクラシックが近づいてきた気がします。

8「アサヒ」は前走「共同通信杯」2番人気に推されながら大出遅れでレースになりませんでした。
ここは雪辱を果たせるかどうか?の試金石となりそうです。

全5走の内2走で出遅れていますから、今回も出遅れの心配は有りますが、陣営も十分注意しているでしょうからもう一度信じて付き合ってみます。裏切らないで下さいね。

その他の馬で私が注目しているのは、

3「サトノヘリオス」 岩田望 エピファネイア産駒
前走G1「ホープフルS」では3番人気に推されましたが13着惨敗、仕切り直しの一戦となります。
今回は3番枠を得ましたので、内で我慢できるようならチャンスと思っています。
阪神で速い時計にも対応できていますし、上りの掛かる展開も有利になりそうです。

4「グランドライン」 三浦 ドゥラメンテ産駒
こちらも前走G1「ホープフルS」組、逃げて0.8差9着でした。
1勝馬ですが、中山芝コースでは安定した結果を残しています。
このメンバーなら馬券圏内が有っても良さそうです。

G2「金鯱賞」で優勝した「ジャックドール」は<モーリス産駒>、ここも9「ソリタリオ」、10「アルナシーム」<モーリス産駒>、2頭には注目しています。


G3「ファルコンS」、G3「フラワーC」は省略させていただきます。

3日間開催は集中力勝負
集中力が途切れたら「敗北」ですから、どこで休憩するかを考えながら勝負するのが良さそうです。
頑張りましょう!




≪PREV | | NEXT≫

ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
02 | 2022/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ