2022年05月のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

優駿牝馬(オークス) 2022

2022「オークス」

3歳牝馬G1「桜花賞」は7番人気「スターズオンアース」が制しました。

今週末は2冠目G1「オークス」が行われます。

既に枠番も発表されていますが、G1「桜花賞」で1番人気に推された「ナミュール」が4枠8番(桜花賞は8枠18番)、桜花賞馬「スターズオンアース」(桜花賞は4枠8番)は8枠18番とものの見事に馬番を入れ替えました。

果たしてこの馬番でどのような結果を出すのか?興味津々です。

G1「桜花賞」は馬番8・6・1番の馬番で決着、内目の馬番が有利、また優勝馬を除けば2・3着馬は前に行った馬が残っています。

今回は一気に距離が延びる競馬となりますから、どの辺りから競馬を進める馬が結果を出すのか?

G1「桜花賞」優勝馬が7番人気だっただけに、「混戦」と見て良さそうです。

先週の馬場から勝タイムを推測すれば、例年辺りの2.24.0辺りかと想像しています。
逃げ馬は2頭、10「ラブパイロー」野中、13「パーソナルハイ」、どちらが前に行くのか?は解りませんが競り合いにはならないでしょう。

内枠に先行馬もいますから1コーナーまでに逃げ馬が決まることは無さそうですが、2コーナー迄には決まりそうです。
全馬が初となる距離ですからハイペースとはならないでしょう。

今週末傘マークは無さそうですから、かなり良さそうな馬場状態での競馬となるのでしょう。

G1「桜花賞」で不利な外枠から上り3F最速で4着した6「サークルオブライフ」デムーロ、辺りが1番人気に推されそうです。

川田騎手でG1「桜花賞」を制した18「スターズオンアース」は今回ルメール騎手とコンビを組みます。

川田騎手は(L)「忘れな草賞」優勝馬「アートハウス」を選択しました。

大外枠に入った桜花賞馬を選択しなかった事は「ツイている」のかどうか?ここも見所です。

今回も私が<気になっている馬>を挙げておきましょう。

上記で名前を挙げた<ロベルト系>2頭、3「アートハウス」<スクリーンヒーロー産駒>、6「サークルオブライフ」<エピファネイア産駒>は馬券に必要だと考えています。

その他では<ハービンジャー産駒>2頭

8「ナミュール」 横山武 ハービンジャー産駒
G1「桜花賞」では大外からの競馬になりましたが、10着でもタイム差は0.3差でした。
常に上り3Fは33秒台で走れる馬ですから、今回は位置取り次第でしょう。
先行馬の後ろ7~10番手辺りに構えられるなら届いても良さそうです。
春のG1戦で1番人気を裏切ってきた横山武騎手ですが、今度は人気も落ち気楽に乗れると思われます。

16「プレサージュリフト」 戸崎 ハービンジャー産駒
G1「桜花賞」は0.5差11着でした。4番人気に支持されていた馬ですから、この結果は厳しかったと思われます。
前走が3走目、今回が4走目ですから、まだまだ上り目を考えられるところでしょう。
2月東京G3「クイーンC」で4角11番手から差し切った脚は素晴らしいものでした。
母父<ディープインパクト>ですから距離も問題なくこなせると思います。
後ろに構える馬ですからこの8枠も問題なさそうです。揉まれない枠ですからかえって良いのかも知れませんね。

<大穴候補>としては、前に行ける<ディープインパクト産駒>。

13「パーソナルハイ」 吉田豊 ディープインパクト産駒
ここが9戦目になりますから、戦歴から嫌われそうですが、G1「桜花賞」0.2差6着、前走東京2000MのG2「フローラS」で逃げて2着しています。
東京コースは2戦して2着2回、確実に力を付けてきている様が覗えます。
10「ラブパイロー」を先に行かせて2番手からの競馬を選択するようなら、前で粘り込む可能性も捨てきれません。
少し馬券に加えてみようと思っています。

初距離でのG1戦ですから騎手の腕も問われる処、位置取り次第で「穴馬」も飛び込んできそうですからパドック迄気を抜けませんね。
頑張りましょう。





≪PREV | | NEXT≫

ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ