2022年05月13日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

ヴィクトリアマイル 2022

2022「ヴィクトリアマイル」

牝馬のマイル頂上決戦、G1「ヴィクトリアマイル」が行われます。
G1馬5頭を含む超豪華な顔ぶれになりました。

超豪華なメンバーになれば、それだけ馬券は難しくなります。
2015年には5--12--18番人気、3連単馬券2070万馬券も有ったレース。
今年はどうなるのでしょう?

また今週末は馬場も気になります。
太平洋側では土曜日にかけて大雨も有りそうで、競馬が行われる日曜日にはどのような状態なのか?
それによっても選択するべき馬が変わってきそうです。

今春のG1戦は1番人気が苦戦しています。
Win5の成績から、5レース目では18週にわたって1番人気の出現がありません。

今回もこの流れを引き継ぐのかどうか?ここも注目です。

21年の勝タイムが1.31.0、20年1.30.6、19年1.30.5(R)と超高速決着が常識になってきたレースですが、今年はそこまで馬場が良くなるとも思えず、もう少し時計が掛かりそうです。

スピードプラスパワーという事になれば、マイルより少し長い距離で結果を出している13「レイパパレ」川田が人気に推されそうです。

またマイルのスピード勝負となるなら白毛の快速馬5「ソダシ」も注目されますね。

馬場が相当悪くなれば、重馬場のG1「桜花賞」で結果を残している1「デアリングタクト」や2着だった7「レシステンシア」などが注目されるかもしれません。

今年はこのレースの前哨戦と位置づけられる3月のG3「中山牝馬S」を15番人気の「クリノプレミアム」
4月のG2「阪神牝馬S」を9番人気の「メイショウミモザ」が勝っています。

これらの馬は今回人気薄になりそうですから「穴党」の方にとって狙ってみたくなる馬達でしょう。

馬場が解らず、時計の推測も出来ない状態ですから当日大きく変わってくることも有りそうですが、13「レイパパレ」、5「ソダシ」は馬券に必要だと思っています。

その他の馬で私が<気になっている馬>を挙げると、
2「ソングライン」、こちらも当然人気に推されそうですね。

少し人気薄の馬からは、
15「アンドヴァラナウト」 4歳 福永 キングカメハメハ産駒
今春の競馬はともかく<キングカメハメハ>の血を持っているかどうか?のような結果が続いています。
今回も日曜日に傘マークはありませんから、乾いて行く途中の馬場だと思っています。
このような馬場なら必ず走る<キングカメハメハ産駒>ですから、ここは狙ってみたいですね。
G1請負人福永騎手で全成績3--4--1--1、デビュー以来G3「愛知杯」のみ敗戦、その時は松山騎手が騎乗していました。
前走で1番人気0.1差2着なら今回はパフォーマンスを上げてきそうですから期待してみます。

<大穴狙い>になりそうなのは、
6「ディヴィーナ」 4歳 武豊 モーリス産駒
前走で3勝クラスを勝ち上がったばかりですから、ここで通用するかどうかは解りません。
先物買い・・・になるかもしれませんが、血統からは「東京マイルの申し子」のように見えます。
父の<モーリス>はもちろんですが、母<ヴィルシーナ>はこのG1「Vマイル」を2勝しています。
時計的にも苦しそうですが、馬場が少し時計の掛かる状態になるようなら、持てる「血」が騒ぐかもしれません。
少し馬券に加えてみます。

当日8レースが芝1600M、9レース芝1800Mまでしっかり観察して芝状態を見極めたいと思います。
最終決定はそれからでも遅くはないでしょう。



G2「京王杯スプリングカップ」

土曜日東京メインがこのレース。
ここはまだ馬場が緩いと見ています。

人気に推されそうな12「メイケイエール」は3歳時、G2「チューリップ賞」で稍重馬場をこなし優勝しています。

ここも私が<気になっている馬>を挙げておきましょう。
前に行ける2頭に魅力を感じています。

5「クリスティ」 5歳牝馬 54K 松若 キズナ産駒
稍重馬場の(L)「六甲S」でマイルを逃げ切ってます。
その時の時計が1.33.8、前走G2「阪神牝馬S」が良馬場で同じく逃げて1.33.3、馬場を苦にしていないことが見て取れます。
稍重馬場で2勝、重馬場で2着2回、芝1400Mで結果を出せていませんが、今回はチャンスでしょう。

11「ビオグラフィー」 5歳牝馬 54K 内田 ロードカナロア産駒
昨年の当レースで逃げて0.3差5着、時計は1.20.1でした。
この馬にとっては息の入らない苦しい逃げと思われました。
今回馬場が悪化するのはこの馬にとって「天啓」に思われます。
2番手からの競馬も2走前結果を出していますから、ここは6「クリスティ」を先に行かせるかもしれません。
2勝クラスを中京不良馬場で勝ち上がっていますから問題なさそうですが、全成績5--0--0--12、が示すように勝つか負けるかがハッキリしているタイプに思えます。
思い切って「頭勝負」もアリですかね。勇気が要りますが・・・・・!


せっかくの春競馬ですから良馬場のスピード勝負を楽しみたい処です。
しかし少し時計が掛かるような馬場なら「馬券・高配当」の楽しみも出てきます。
私は「前者」より「後者」が好きですが、皆様は・・・・??





 
スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ