2022年06月のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

宝塚記念 2022

2022「宝塚記念」

今年前半の総決算G1「宝塚記念」が今週のメイン。
既に枠番が発表されています。

良いメンバーが勢揃いしました。
レースとしては凄く面白いのですが、その分馬券は難しくなりそうですね。

阪神競馬場周辺のお天気はこの後、雨予報がありません。

昨日の大阪も一気に蒸し暑くなり、真夏近しを思わせるものでした。
例年なら梅雨のど真ん中での開催ですが、今年は馬場の心配は無さそうです。

このレースの問題点は2点。

阪神競馬が開幕2週目であること。
当然馬場の痛みもなく、かなりのスピード競馬になりそうです。
G1「宝塚記念」では過去10年で8枠が7勝していますが、荒れていない今年の馬場で外枠がどうか?これが1点目。

2点目は逃げ馬11「パンサラッサ」の取捨選択となりそうです。
逃げたい馬が数頭いますが、その中で人気を集めそうな6「タイトルホルダー」がどのようなレースをするのか?
11「パンサラッサ」も海外で国際G1レースを勝っての参戦、格に見劣りはしません。
<高速逃げ>こそが持ち味の馬ですから、この馬番ならアッサリ前に出て行きそうです。

13着に大敗したG1「有馬記念」は距離の壁があったと言われていますが、今回は内回りの2200M、2000M迄は答えを出していますから、後1F(200M)をどう乗りこなすのか?
この結果次第では馬券圏内も十分ありそうですね。

6「タイトルホルダー」はどのような競馬をするのでしょう?
11「パンサラッサ」に付けて番手から競馬をするのか?それとも離れた2番手からの競馬を選択するのか?
ここ次第では「本命」にもなりますが、「危険な人気馬」にもなりそうです。

自身のペースで競馬が出来れば強い「タイトルホルダー」を見せる事も可能でしょうが、ペースを崩された時は危険ですね。
その時は他馬の出方も問題です。

11「パンサラッサ」に付いて行く馬が出現するのか?、それとも「単騎逃げ」を許し、他馬は離れた6「タイトルホルダー」を逃げ馬と見なして競馬を進めるのか?

数パターン考えられるだけに悩みは増します。

ペースがハイペースになるようなら勝タイムは相当速くなりそうです。
2分10秒を切ってくる事は無いかもしれませんが、スピードの持続は必要でしょう。

復活を賭ける4「エフフォーリア」、7「デアリングタクト」は当然人気上位に推されそうですが、共に<エピファネイヤ産駒>
阪神芝2200Mでは好成績を挙げられていない種牡馬ですから少し心配です。

また1「オーソリティ」「ルメール騎手」も阪神芝2200Mは得意な条件とは言えないだけに果たしてどうでしょう?

6「タイトルホルダー」も早め先頭から押し切りを狙ってくるなら、同馬を徹底マークしてきそうな15「ディープボンド」も当然有力馬となりそうで、堅い決着も考えられるだけに・・・・・。
そうはなって欲しくないと切望していますが・・・・・。

今回私が<気になっている馬>を挙げておきましょう。

始めはやはり逃げ馬
11「パンサラッサ」 5歳 58K 吉田豊 ロードカナロア産駒
溜め逃げするタイプではありませんから、ここもスピード豊かに逃げそうです。
後は自分自身との闘いでしょう。
どのぐらい楽に行かせてもらえるか?プレッシャーがどれほどか?でしょう。
当然「頭」まで考えられます。


13「アリーヴォ」 4歳 58K 武豊 ドゥラメンテ産駒
前走G1「大阪杯」7番人気0.1差3着は正直驚きました。
それまでの成績から坂の無い平坦な<小倉専用馬>と思い込んでいました。
芝全成績5--1--3--1、3000MのG1「菊花賞」7着以外は全て馬券になっています。
今回は前走と同じ阪神内回りコース、先行馬の直後辺りから差し込めれば圏内もありそうです。


<大穴馬候補>は中山G2「アメリカジョッキーCC」の1・2着馬、

14「キングオブコージ」 6歳 58K 横山典 ロードカナロア産駒
馬場が良く<前有利・内有利>のレースなら全く出番が無さそうですが、6「タイトルホルダー」が早めにレースを動かせば、大きなチャンスが訪れるかもしれません。
「ボッチ」戦法が定着してきた「横山典騎手」は只々嵌るかどうか?に賭けるでしょう。


9「マイネルファンロン」 7歳 58K M・デムーロ ステイゴールド産駒
このレースで結果を出している「種牡馬」とこのコース得意な「騎手」の組み合わせです。
年齢7歳も引っ掛かりますし、G1実績も不足です。
しかし「穴馬」<思案の外>からやって来ますから、この馬にピッタリ嵌りそうです。
少しだけ馬券に加えたいと思っています。

逃げ馬好きな私にとって11「パンサラッサ」や6「タイトルホルダー」のレースは楽しみです。
出来れば「両立」して欲しいと思っていますから、ここも少しだけ買ってみます。

グランプリレースは自分の好きな馬を買って応援するレース。
皆様も大いに楽しんでください。
結果として当たり馬券が手元にあれば、これ以上の幸せは無いのですが・・・・・!






スポンサーサイト



| NEXT≫

ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
05 | 2022/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ