阪神牝馬S・ニュージーランドT 2015 : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

阪神牝馬S・ニュージーランドT 2015

2015「阪神牝馬S」

大阪は雨が落ちています。明朝まで雨の予報、ただしメインレース辺りは太陽が顔を覗かせるとなっていますので、発走時刻辺りでは「稍重」まで回復しているのではないでしょうか。

いつもなら金曜日は土曜日レースの<有力馬・穴馬>を掲載するのですが、馬場状態も全く分からず、またメンバーを見渡しても<回復度>が全てを決めるようなメンバー構成。
実績馬は休み明け、前走掲示板に乗った馬が5頭、前走1着馬が1600万勝ち上がりの1頭と全く読めないメンバーです。

確かな逃げ馬不在ですが、だからと言ってスローペースになる距離でもなく、馬場状態と相まってどの馬にも復調次第ではチャンスがあるように見えます。
前年優勝馬「スマートレイアー」、2着馬「ウリウリ」も出走しますが、牝馬戦で「連覇」は至難。
どこまで信用できるのかは解りません。

阪神馬場改修工事以降の8年間で1番人気は2--1--1--4、複勝率50%、優勝は2回ですから信じられるのかどうか?
その人気は
1着 11人気まで
2着 7人気まで
3着 10人気まで
絞り込みには11番人気までの馬で考えて良さそうです。

年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
14年 01--03--09 ¥12,150 (24/1716)
13年 02--04--07 ¥61,070 (175/3360)
12年 11--02--04 ¥441,470 (893/4080)
11年 01--07--03 ¥38,300 (88/4896)
10年 09--05--10 ¥446,150 (979/4896)
09年 07--03--04 ¥149,870 (435/4896)
08年 05--01--09 ¥52,240 (141/2730)
07年 05--03--01 ¥13,570 (42/720)
荒れているのは18頭フルゲートで行われた09・10年、今年もフルゲートで行われますから、荒れる可能性は相当高そうに見えます。

前走クラスも、同クラス4勝、昇級戦(1600万から)4勝、ここからも調子が良ければクラスの壁は無い事が解ります。

気になる処では<前走距離>
2--0--1--22 今回延長
4--2--2--25 同距離
2--6--5--54 今回短縮
1400M以下の距離で6勝、ただし2・3着には距離短縮馬が11頭絡んでいますから、この辺りが注意点にはなりそうです。

馬場を見極め、馬体重をチェックし、パドックを見てからでも遅くは無さそうな気がします。


◎2015「ニュージーランドT」
G1 NHKマイルのトライアルレースですが、こちらも馬場が気になります。
中山競馬場は土曜日正午辺りまで雨が続きそうで、使い込んだ馬場と相まって相当馬場が悪化しそうです。

3歳馬のマイル戦、重馬場、難しすぎるように見えますが・・・・。
こちらはヒントとして人気を挙げておきましょう。
1着馬 1人気5回、2人気2回、6人気1回、11人気1回、12人気1回
2着馬 7人気まで8回、11人気1回、16人気1回
3着馬 8人気まで9回、12人気1回

普通に人気馬から3連単フォーメーションを組んで、3着欄に人気薄を、そこが組めたら、それで1セット、そのフォーメーションをそっくり逆にした(3着欄を1着に、1着欄を3着に)ものを1セット造れば良さそうな成績となっています。

G1「朝日杯FS」、G3「ファルコンS」は稍重馬場で行われましたので、これらのレースで掲示板に乗った馬や、今回外枠を引いた差し追込みタイプの馬は有利になるように思います。
12「アルマワイオリ」
8「ヤマカツエース」
16「ヤングマンパワー」
前に行って粘り込みを図る
14「アクティブミノル」
13「ダイトウキョウ」
等に注目してみたいものです。

ここも馬場状態を確かめてからでも遅くないと見ています。

日曜日、阪神競馬場は晴れマークが出ていますので、「桜花賞」は良馬場行えそうです。
土曜日・日曜日共に面白そうですね。


いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

Win5Win5 Friend Parkでどうぞ

http://www.win5.jpn.com/

////////////////////////////////////////////////////////////////////

<<お知らせ>>

勝組競馬<奇跡の方程式>では有料会員様のみ募集中です。

◎<期待値追跡型必勝法>

 http://www.win5.info/


サイトオープン致しました。

会員様募集中です。

////////////////////////////////////////////////////////////////////


スポンサーサイト



この記事へのコメント

管理人のみ通知 :

トラックバック


ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ