日本ダービー(東京優駿) 2015 考察(3)
2015「日本ダービー」
昨日はローテーションの王道G1「皐月賞」からの直行組有力馬を見ておきました。
過去10年、馬券圏内30頭中13頭を数えるその他の組を見て行きましょう。
その他の組でどの辺りに位置していたか?当日の人気と前走人気着順を比較しておきましょう。
上段:年・ダービー人気
下段:1・2・3着馬 前走人気・着順
14年 3--1--12人気
皐月1人気 4着----皐月2人気 1着----青葉3人気 6着
13年 1--3--8人気
京都1人気 1着----皐月2人気 2着----青葉9人気 2着
12年 3--5--7人気
皐月3人気 3着----青葉1人気 1着----京都5人気 1着
11年 1--10--8
皐月4人気 1着----青葉6人気 1着----皐月3人気11着
10年 7--5--1人気
皐月11人気3着----皐月2人気 4着----皐月1人気 1着
09年 2--5--8人気
皐月1人気14着----皐月2人気13着----プリ1人気 2着
08年 1--12--6人気
NH1人気 1着----皐月4人気 9着----NH3人気 2着
07年 3--14--4人気
桜花1人気 2着----NH3人気11着----皐月1人気 4着
06年 1--4--7人気
皐月6人気 1着----青葉1人気 1着----皐月10人気2着
05年 1--2--7人気
皐月1人気 1着----京都1人気 1着----皐月12人気2着
色分けするとかなり賑やかになりましたが、直近10年間で皐月賞組が独占した事は10年1度だけ、今年も皐月賞上位馬が3番人気までを独占しそうですが、他の組から少なくても1頭は食い込んでくると見た方が「正解」に近づけるのではないでしょうか。
さてここまで書いている間に出走馬と枠番が決まりました。
データからは内枠圧倒的有利だったのですが、有力人気馬は全て外枠、少し書いておきましょう。
6枠11番「サトノクラウン」
7枠13番「リアルスティール」
7枠14番「ドゥラメンテ」
8枠17番「キタサンブラック」
前週までの(B)コースから(C)コースに変更になりデータ通り<内枠有利>なら、有力各馬には大きな「ハンデ」となりそうです。面白くなりました。
話を元に戻しましょう。
◎G2青葉賞
1)7「レーヴミストラル」 ミスプロ系キングカメハメハ×ナスルーラ系
直近3連勝中、しかも上がり3Fは直近から2--1--1--1--2、青葉賞の勝ちタイム2.26.9からは時計二つ詰めなければなりませんが、<切れる>脚は持っていますし、この枠番(4枠7番)ならロスの無い競馬が可能でしょう。
2)2「タンタアレグリア」 SS系ゼンノロブロイ×ミスプロ系
前走青葉賞の着差が0.1差、東京2400Mを2度経験している強みは他馬が持っていない物だけに・・・・。枠番(1枠2番)も最高ですから期待して見たくなりますね。
◎G2京都新聞杯
1)1「サトノラーゼン」 SS系ディープインパクト×ロベルト系
全成績3--3--3--0、馬券圏内を外さない安定感は魅力です。川田Jのお手馬でしたが、川田Jは7「レーヴミストラル」(前々走までは岩田J)を選びました。
岩田Jの心中はどうでしょう?怖くなりましたね。10年で4勝を挙げている1枠1番、超が付くほど面白そうです。
2)6「ポルトドートウィユ」 SS系ディープインパクト×ND系
京都新聞杯の着差は0.1、高速決着でした。直近5走の上がり3Fメンバー順位は3・3・2・1・1、鞍上は武豊、上記表からも前走1番人気に支持された馬には注意が必要となっていますからここも圏内と見た方が良さそうです。
◎NHKマイルC
3)15「ミュゼスルタン」 ミスプロ系キングカメハメハ×ND系
新潟2歳Sから長期休養、初戦のG2スプリングは7着でしたが、NHKマイルでは2番人気に支持され3着と走りました。どこが春の目標だったのか?ここは少し引っかかりますが、もし本当の目標がダービーだったのなら注意しなければならないでしょう。
別路線組から注意が要りそうな馬をピックアップしましたが、1枠に入った2頭、ここは特に注意する必要を感じます。
外枠に入った有力馬もこれから作戦を練る事でしょう。楽しみに待ちましょう。

昨日はローテーションの王道G1「皐月賞」からの直行組有力馬を見ておきました。
過去10年、馬券圏内30頭中13頭を数えるその他の組を見て行きましょう。
その他の組でどの辺りに位置していたか?当日の人気と前走人気着順を比較しておきましょう。
上段:年・ダービー人気
下段:1・2・3着馬 前走人気・着順
14年 3--1--12人気
皐月1人気 4着----皐月2人気 1着----青葉3人気 6着
13年 1--3--8人気
京都1人気 1着----皐月2人気 2着----青葉9人気 2着
12年 3--5--7人気
皐月3人気 3着----青葉1人気 1着----京都5人気 1着
11年 1--10--8
皐月4人気 1着----青葉6人気 1着----皐月3人気11着
10年 7--5--1人気
皐月11人気3着----皐月2人気 4着----皐月1人気 1着
09年 2--5--8人気
皐月1人気14着----皐月2人気13着----プリ1人気 2着
08年 1--12--6人気
NH1人気 1着----皐月4人気 9着----NH3人気 2着
07年 3--14--4人気
桜花1人気 2着----NH3人気11着----皐月1人気 4着
06年 1--4--7人気
皐月6人気 1着----青葉1人気 1着----皐月10人気2着
05年 1--2--7人気
皐月1人気 1着----京都1人気 1着----皐月12人気2着
色分けするとかなり賑やかになりましたが、直近10年間で皐月賞組が独占した事は10年1度だけ、今年も皐月賞上位馬が3番人気までを独占しそうですが、他の組から少なくても1頭は食い込んでくると見た方が「正解」に近づけるのではないでしょうか。
さてここまで書いている間に出走馬と枠番が決まりました。
データからは内枠圧倒的有利だったのですが、有力人気馬は全て外枠、少し書いておきましょう。
6枠11番「サトノクラウン」
7枠13番「リアルスティール」
7枠14番「ドゥラメンテ」
8枠17番「キタサンブラック」
前週までの(B)コースから(C)コースに変更になりデータ通り<内枠有利>なら、有力各馬には大きな「ハンデ」となりそうです。面白くなりました。
話を元に戻しましょう。
◎G2青葉賞
1)7「レーヴミストラル」 ミスプロ系キングカメハメハ×ナスルーラ系
直近3連勝中、しかも上がり3Fは直近から2--1--1--1--2、青葉賞の勝ちタイム2.26.9からは時計二つ詰めなければなりませんが、<切れる>脚は持っていますし、この枠番(4枠7番)ならロスの無い競馬が可能でしょう。
2)2「タンタアレグリア」 SS系ゼンノロブロイ×ミスプロ系
前走青葉賞の着差が0.1差、東京2400Mを2度経験している強みは他馬が持っていない物だけに・・・・。枠番(1枠2番)も最高ですから期待して見たくなりますね。
◎G2京都新聞杯
1)1「サトノラーゼン」 SS系ディープインパクト×ロベルト系
全成績3--3--3--0、馬券圏内を外さない安定感は魅力です。川田Jのお手馬でしたが、川田Jは7「レーヴミストラル」(前々走までは岩田J)を選びました。
岩田Jの心中はどうでしょう?怖くなりましたね。10年で4勝を挙げている1枠1番、超が付くほど面白そうです。
2)6「ポルトドートウィユ」 SS系ディープインパクト×ND系
京都新聞杯の着差は0.1、高速決着でした。直近5走の上がり3Fメンバー順位は3・3・2・1・1、鞍上は武豊、上記表からも前走1番人気に支持された馬には注意が必要となっていますからここも圏内と見た方が良さそうです。
◎NHKマイルC
3)15「ミュゼスルタン」 ミスプロ系キングカメハメハ×ND系
新潟2歳Sから長期休養、初戦のG2スプリングは7着でしたが、NHKマイルでは2番人気に支持され3着と走りました。どこが春の目標だったのか?ここは少し引っかかりますが、もし本当の目標がダービーだったのなら注意しなければならないでしょう。
別路線組から注意が要りそうな馬をピックアップしましたが、1枠に入った2頭、ここは特に注意する必要を感じます。
外枠に入った有力馬もこれから作戦を練る事でしょう。楽しみに待ちましょう。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト
この記事へのコメント