朝日杯フューチュリティS 2015 考察(3) : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

朝日杯フューチュリティS 2015 考察(3)

2015「朝日杯FS」

本日夕方には最終出走馬が確定します。
昨日は有力処を見ておきましたので、本日はこのレースで気になった点を書いて行きましょう。

まず<良血馬>が人気に推され期待に応えられるのかどうか?
が今回「朝日杯FS」の課題です。

G1勝の母「エアメサイア」とキングカメハメハの「エアスピネル」、海外G1まで勝った母「シーザリオ」とキングカメハメハの「リオンディーズ」、2頭のキングカメハメハ産駒が人気に推されそうですが、果たしてどうなのでしょう?

「エアスピネル」はマイル戦を2戦走って結果を残していますから、それなりの安定感は感じます。
しかしもう一方の「リオンディーズ」は新馬1戦、芝2000Mを走っただけですから、マイルの適性は解りません。

ならば「エアスピネル」<鉄板>かと言われれば、それも?と思っています。
阪神芝馬場今開催の武豊Jは1--0--1--8、「あらっ!」と思わせる程乗れていません。
もちろん名手ですから大レースになれば違ってくるのでしょう。
それにしても少し心配です。

<良血>馬があっさり勝つ事も有りそうですが、昨年を振り返ると一概にそうとも言えません。

昨年2014年は「ダノンプラチナ」が1番人気に推されましたが、同馬の単勝オッズは4.6倍。
信じて良いかどうか?と言われれば、切り捨てたい馬のようなオッズでした。
重賞勝ちが有った馬でもありません。前走が500万特別を勝ち上がったばかりでしたから尚更だったと思います。

2着した「アルマワイオリ」は14番人気、単勝オッズは64.7倍でした。
G2「デイリー杯2歳S」で3番人気に支持され0.5差4着と敗れていましたが、G2戦で3番人気に支持された程の馬が14番人気だったとは・・・・・ですね。

騎手の成績を書いたついでに、岩田Jも今開催では1--0--5--5、3着が多い事に驚きです。
圧倒的な安定感ではルメールJとなりそうです。

ディープインパクト産駒が出走しないこのレース、過去の傾向とは明らかに様変わりしているように感じます。
昔ならここを使って来年のクラシック・・・・が常道いえ王道だったのでしょう。
出走馬のここまで走ってきた距離を見ても、マイル戦以下がほとんどです。
1800M以上の距離を使って来ての臨戦は6頭のみ(登録時点で)、後は短い距離が普通となっています。

明らかにクラシックを意識した馬はここでは無い・・・・・となってきています。
そう思うと「リオンディーズ」の前走2000Mが浮き上がって見えてしまうのですが、どうでしょう。

昨年は稍重馬場でしたので特殊なケースだったのかも知れません。
良馬場で行われそうな今年が、このレースの新たな幕開け(阪神開催なって)かも知れませんね。

最終<有力馬・穴馬>は土曜日競馬終了後掲載予定しています。

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

Win5Win5 Friend Parkでどうぞ

http://www.win5.jpn.com/

///////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>
現在無料会員様の募集はしておりませんので、
今回初めての方に限り、
年初1月11日までの4週を会費半額でお試しいただけるように致しました。

皆様のご参加お待ちしております。

http://www.katigumikeiba.com

 

◎<期待値追跡型必勝法> 絶好調ですよ!
<Win Chacer>

http://www.win5.info/

///////////////////////////////////////////////////////////////



スポンサーサイト



この記事へのコメント

管理人のみ通知 :

トラックバック


ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ