ダービー卿チャレンジT
2016「ダービー卿CT」
昨年は比較的堅く収まりましたが、過去10年で3連単100万馬券が2度も出ているレースです。
今年もフルゲート16頭に対し登録馬が26頭と多くなっています。
トリッキーな中山マイルコースでハンデ戦、答えは<荒れる>で良いのでしょう。
頑張って的中目指しましょう。
さっそく過去の結果から見る事にしましょう。
(11年は阪神開催)
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
15年 01--04--09 ¥51,710 (141/3360)
14年 04--09--08 ¥318,790 (907/3360)
13年 05--01--02 ¥16,390 (22/3360)
12年 03--10--07 ¥163,170 (632/3360)
11年 08--02--06 ¥135,230 (404/4896)
10年 07--04--05 ¥42,880 (115/3360)
09年 01--07--12 ¥185,420 (790/2730)
08年 04--09--16 ¥1,001,530 (2211/3360)
07年 07--09--11 ¥410,570 (937/2730)
06年 11--03--15 ¥1,250,840 (1937/3360)
10年間で1番人気は2--1--0--7、連対率30%では信頼できませんね。
一方の緑文字10番人気以下は6頭、こちらはいつでも要注意と言えそうです。
◎<人気>
1~4人気 5--5--1
5~9人気 4--4--5
10人気以下 1--1--4
どの人気馬でも買えそうな気がしてきます。
◎<年齢>
4歳 3--6--2
5歳 6--2--4
6歳 1--0--2
7歳 0--2--1
8歳 0--0--1
中心は5・4歳馬で良さそうです。
◎<脚質>
逃げ 4--1--0
先行 1--5--4
差し 4--2--3
追込 1--2--3
逃げ馬の活躍が光りますが、今年は逃げ馬不在・・・・・ここが問題となってきそうです。
4角5番手以内で5--6--5、この辺りを境に前も後ろも来ていますね。
◎<前走クラス>
4--1--1--11 1600万
3--5--5--55 OP特別
3--3--0--40 G3
0--0--4--17 G2
0--1--0--05 G1
今年の登録馬中、前走1600万クラスは出走出来そうに有りません。
持ち賞金2000万台の馬は出走が難しそうです。
◎<前走距離>
2--2--0--23 今回延長 (1400M-2勝)
7--8--6--68 同距離
1--0--4--38 今回短縮 (1800M-1勝)
さすがマイル戦と言う気がします。マイル専用馬が良さそうですね。
◎<斤量>
3--2--1--27 今回増量
0--5--2--40 増減ナシ
7--3--7--63 今回減量
ここもそのまま呑み込めない処です。
1600万クラスの馬が4勝していますから、ここが出走出来ないようなら一考の余地ありです。
条件はこの辺りで良さそうです。
必要な時に引っ張って来ましょう。
今日はハンデから見ておきます。
◎<58K>
◎「クラレント」 7歳 SS系ダンスインザダーク産駒
昨年のG1「安田記念」3着馬、前走G2「阪神C」10着以来の出走です。
マイルで5勝を挙げていますが、中山マイルで0--0--0--2、未勝利です。
ここは必要無さそうです。
◎「ロゴタイプ」 6歳 ND系ローエングリン産駒
ご存じG1「皐月賞」優勝馬。年明けG2「中山記念」5人気、0.7差7着からの転戦です。
昨秋はG2「オールカマー」4着、G3「富士S」3着、G1「マイルCS」9着、中山芝3--2--1--2、この内2勝がG1戦ですから、中山専用馬とも言えそうです。
得意な場所で復活なるか?ですが、自身斤量をこなせても、他馬が軽いのは気になります。
思い切って<逃げ>の手を打ってみて欲しい気がするのですが・・・・・。
◎<57K>
◎「エキストラエンド」 7歳 SS系ディープインパクト産駒
G3「東京新聞杯」2着、昨秋G3「京成杯オータムH」2着、共に斤量57Kでした。
この馬の特徴は<内枠>が条件となりそうです。
<内枠>を引いた時のみ「馬券」に入れるつもりです。
◎「サトノアラジン」 5歳 SS系ディープインパクト産駒
昨秋G3「富士S」0.0差2着、⇒G1「マイルCS」0.2差4着⇒香港G1「香港C」1.4差11着、
今回はそれ以来の出走です。
中山は1600クラスをマイル戦で勝ち上がっています。
5歳の実力馬ですから、あるいは1番人気にも推されそうですが、不安点も一杯ありそうです。
ここは明日書いて行きましょう。
◎「ダイワマッジョーレ」 7歳 SS系ダイワメジャー産駒
G3「京都金杯」1.6差16着、G3「阪急杯」1.0差14着、この成績では買えません。
◎「テイエムタイホー」 7歳 SS系ニューイングランド産駒
G2「阪神C」1.3差16着⇒G3「京都金杯」13人気0.1差2着⇒G3「東京新聞杯」0.5差6着⇒G3「小倉大賞典」1.7差15着、京都金杯の2着は何だったのか?と首をひねりますね。
<ムラ馬>なのか狙ったところだけ走るのか?ですが、パターン的には金杯の前の阪神Cと似ているだけに、人気も全く無さそうですから2・3着には注意・・・・・・となりそうです。
本日はハンデ斤量面から58K馬と57K馬を見ておきました。
明日も引き続き見て行きましょう。
面白いレースになりそうですよ!
昨年は比較的堅く収まりましたが、過去10年で3連単100万馬券が2度も出ているレースです。
今年もフルゲート16頭に対し登録馬が26頭と多くなっています。
トリッキーな中山マイルコースでハンデ戦、答えは<荒れる>で良いのでしょう。
頑張って的中目指しましょう。
さっそく過去の結果から見る事にしましょう。
(11年は阪神開催)
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
15年 01--04--09 ¥51,710 (141/3360)
14年 04--09--08 ¥318,790 (907/3360)
13年 05--01--02 ¥16,390 (22/3360)
12年 03--10--07 ¥163,170 (632/3360)
11年 08--02--06 ¥135,230 (404/4896)
10年 07--04--05 ¥42,880 (115/3360)
09年 01--07--12 ¥185,420 (790/2730)
08年 04--09--16 ¥1,001,530 (2211/3360)
07年 07--09--11 ¥410,570 (937/2730)
06年 11--03--15 ¥1,250,840 (1937/3360)
10年間で1番人気は2--1--0--7、連対率30%では信頼できませんね。
一方の緑文字10番人気以下は6頭、こちらはいつでも要注意と言えそうです。
◎<人気>
1~4人気 5--5--1
5~9人気 4--4--5
10人気以下 1--1--4
どの人気馬でも買えそうな気がしてきます。
◎<年齢>
4歳 3--6--2
5歳 6--2--4
6歳 1--0--2
7歳 0--2--1
8歳 0--0--1
中心は5・4歳馬で良さそうです。
◎<脚質>
逃げ 4--1--0
先行 1--5--4
差し 4--2--3
追込 1--2--3
逃げ馬の活躍が光りますが、今年は逃げ馬不在・・・・・ここが問題となってきそうです。
4角5番手以内で5--6--5、この辺りを境に前も後ろも来ていますね。
◎<前走クラス>
4--1--1--11 1600万
3--5--5--55 OP特別
3--3--0--40 G3
0--0--4--17 G2
0--1--0--05 G1
今年の登録馬中、前走1600万クラスは出走出来そうに有りません。
持ち賞金2000万台の馬は出走が難しそうです。
◎<前走距離>
2--2--0--23 今回延長 (1400M-2勝)
7--8--6--68 同距離
1--0--4--38 今回短縮 (1800M-1勝)
さすがマイル戦と言う気がします。マイル専用馬が良さそうですね。
◎<斤量>
3--2--1--27 今回増量
0--5--2--40 増減ナシ
7--3--7--63 今回減量
ここもそのまま呑み込めない処です。
1600万クラスの馬が4勝していますから、ここが出走出来ないようなら一考の余地ありです。
条件はこの辺りで良さそうです。
必要な時に引っ張って来ましょう。
今日はハンデから見ておきます。
◎<58K>
◎「クラレント」 7歳 SS系ダンスインザダーク産駒
昨年のG1「安田記念」3着馬、前走G2「阪神C」10着以来の出走です。
マイルで5勝を挙げていますが、中山マイルで0--0--0--2、未勝利です。
ここは必要無さそうです。
◎「ロゴタイプ」 6歳 ND系ローエングリン産駒
ご存じG1「皐月賞」優勝馬。年明けG2「中山記念」5人気、0.7差7着からの転戦です。
昨秋はG2「オールカマー」4着、G3「富士S」3着、G1「マイルCS」9着、中山芝3--2--1--2、この内2勝がG1戦ですから、中山専用馬とも言えそうです。
得意な場所で復活なるか?ですが、自身斤量をこなせても、他馬が軽いのは気になります。
思い切って<逃げ>の手を打ってみて欲しい気がするのですが・・・・・。
◎<57K>
◎「エキストラエンド」 7歳 SS系ディープインパクト産駒
G3「東京新聞杯」2着、昨秋G3「京成杯オータムH」2着、共に斤量57Kでした。
この馬の特徴は<内枠>が条件となりそうです。
<内枠>を引いた時のみ「馬券」に入れるつもりです。
◎「サトノアラジン」 5歳 SS系ディープインパクト産駒
昨秋G3「富士S」0.0差2着、⇒G1「マイルCS」0.2差4着⇒香港G1「香港C」1.4差11着、
今回はそれ以来の出走です。
中山は1600クラスをマイル戦で勝ち上がっています。
5歳の実力馬ですから、あるいは1番人気にも推されそうですが、不安点も一杯ありそうです。
ここは明日書いて行きましょう。
◎「ダイワマッジョーレ」 7歳 SS系ダイワメジャー産駒
G3「京都金杯」1.6差16着、G3「阪急杯」1.0差14着、この成績では買えません。
◎「テイエムタイホー」 7歳 SS系ニューイングランド産駒
G2「阪神C」1.3差16着⇒G3「京都金杯」13人気0.1差2着⇒G3「東京新聞杯」0.5差6着⇒G3「小倉大賞典」1.7差15着、京都金杯の2着は何だったのか?と首をひねりますね。
<ムラ馬>なのか狙ったところだけ走るのか?ですが、パターン的には金杯の前の阪神Cと似ているだけに、人気も全く無さそうですから2・3着には注意・・・・・・となりそうです。
本日はハンデ斤量面から58K馬と57K馬を見ておきました。
明日も引き続き見て行きましょう。
面白いレースになりそうですよ!
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
///////////////////////////////////////////////////////////////
<Win Chacer>
///////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト
この記事へのコメント