エリザベス女王杯 2016 考察(1) : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

エリザベス女王杯 2016 考察(1)

2016「エリザベス女王杯」

昨年の優勝馬「マリアライト」連覇を掛けて挑みます。
抵抗するのは昨年のG1「秋華賞馬」「ミッキークイーン」を筆頭に多彩な顔ぶれが揃いそうです。

3歳馬ではG1「秋華賞」優勝の「ヴィブロス」の名前は有りませんが、2着馬「パールコード」が挑んで来そうです。

週末はどのような馬場かは不明ですが、明日辺りから一気に気温が落ちて来そうですから、少し寒い中での競馬となりそうです。

さっそく過去の成績から振り返っておきましょう。

年・単勝オッズ順・3連単配当・3連単人気順
15年 06--01--04 ¥23,590 (57/4896)
14年 03--01--06 ¥15,570 (28/4896)
13年 02--06--05 ¥64,840 (185/4896)
12年 07--01--05 ¥50,810 (145/3360)
11年 01--02--04 ¥9,430 (8/4896)
10年 04--02--01 ¥10,170 (23/4080)
09年 11--12--01 ¥1,545,760 (1378/4896)
08年 04--01--02 ¥12,690 (21/4896)
07年 01--03--02 ¥6,290 (7/1716)
06年 07--02--04 ¥92,970 (248/2730)

10年間で1番人気は2--4--2--2、馬券から外れたのは2年間のみ、優秀な結果ですが、優勝は2回、「頭」から勝負・・・・は考える必要がありそうです。

一方の緑文字10番人気以下は大荒れの09年の2頭、その他の年では絡んでいません。

基本的には<堅い>レースとなっています。
3連単馬券人気では大荒れの09年以外では13年185番人気、12年145番人気、06年248番人気を除けば全て100番人気以内の決着となっていますので、大きくは振り切れないレースです。

◎<年齢> 右は登録時点の頭数
3歳 5--4--3  2頭
4歳 3--2--6  8頭
5歳 2--3--0  4頭
6歳 0--1--1  2頭
7上 0--0--0  0頭
若い馬から考えて良さそうです。

◎<脚質>
逃げ 2--0--0
先行 2--6--1
差し 6--3--7
追込 0--1--1
差し馬優勢ですが、2着には先行馬が残っています。
モデルケースは<差し--先行--差し>辺りでしょうか。
4角5番手以内で4--7--3、10番手以内で10--8--7となっています。

◎<枠番>
8枠から4勝、馬番でも大外枠で1--2--0--7、となっていますので、枠番・馬番に捉われる必要は無さそうです。

◎<前走クラス>
0--1--1--06 1000万
0--0--0--15 1600万
0--0--0--05 OP特別
0--2--2--36 G3
4--3--4--38 G2
4--4--3--32 G1  (秋華賞 4--3--3--30)
2--0--0--00 海外G1(スノーフェアリー 10・11年優勝馬)
G3だった「府中牝馬S」では0--1--2--30、G2に昇格後は1--0--3--28、優勝馬を出しています。
優勝馬は前走G2・G1戦に限られていますので、ここは絞り込みに使えますね。
OP特別・1600万クラスからでは辛そうです。

条件はこの辺りで良さそうです。

今年の注目馬は何と言っても、
「マリアライト」 5歳 SS系ディープインパクト産駒
の連覇が成るかどうか?に掛ってきそうです。

昨年このG1戦を勝ち、今年はG1「宝塚記念」を優勝しています。
「ドゥラメンテ」、「キタサンブラック」、「ラブリーデイ」を下しての優勝ですから少し格が違っている様に感じます。

昨年もG2「オールカマー」4人気 0.8差 5着からの臨戦、今年も全く同じ「オールカマー」 2人気 0.3差 5着から参戦してきますので、前走の着順に捉われる必要は有りません。

一つだけ心配な点は優勝したG1レースが2レースとも<稍重>馬場だった・・・・・という事でしょう。
パンパンの良馬場でグレードレースを勝っていませんから、この辺りに問題は無いのでしょうか?他馬に付け入る隙はこの一点だけのようにも思えますが・・・・?

「ミッキークイーン」 4歳 SS系ディープインパクト産駒
昨年のG1「オークス」、G1「秋華賞」2冠馬、この世代ではトップと言えそうです。
全成績4--5--0--1、唯一の敗戦はG1「ジャパンカップ」0.3差8着のみ、後は全て連対しています。
2400Mの「オークス」も1600MのG1「Vマイル」連対圏内を外していませんから、距離に問題は無いと見ています。

その「Vマイル」から26週の休み明けで挑むところだけが心配になってきそうです。
過去17週、19週の休み明けが共に2着だった点ですね

<2強>となるのかどうか?

明日もしっかり検討して行きましょう。

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

///////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>

http://www.katigumikeiba.com/

 

◎<期待値追跡型必勝法> 
<Win Chacer>
Win5情報はこちらにまとめましたのでお知らせします。

<Win5 All Informasion>

http://www.win5.info/

///////////////////////////////////////////////////////////////







スポンサーサイト



この記事へのコメント

管理人のみ通知 :

トラックバック


ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ