平安S 2017 考察
2017「平安S」 <1807>
昨年は今年も出走の「アスカノロマン」が気持ち良く逃げ切り優勝しました。
今年は昨年の1~3着馬に加え、活きの良い4歳馬3・4頭を加えた辺りが人気に推されそうですが、6・7歳連合に勝てるのかどうか?見極める必要が有りそうです。
関西地方は好天が続いています。
今週雨は落ちてこず、明日も晴れ予報ですから、砂煙が上がるパサパサのダートでレースは行われそうです。
この条件に変更されたのが13年以降、今年が5年目となります。
さっそく過去の成績から見ていく事にしましょう。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
16年 01--03--04 ¥6,130 (7/2730)
15年 04--03--05 ¥27,260 (74/3360)
14年 12--07--04 ¥1,468,650 (1386/3360)
13年 01--08--05 ¥15,630 (49/3360)
前4年間は14年12番人気優勝馬を除けば8番人気馬までの決着となっています。
人気馬総崩れの14年以外は「堅く」収まっていますので、大きく振り回すのは危険かもしれませんが、14年の例もありますから注意だけは怠らないようにしたいものです。
13年以降の勝ち時計を見ておきましょう。
16年 1.56.2
15年 1.55.1
14年 1.56.6
13年 1.56.9
馬場は全て良馬場ですが、ダートの場合僅かな含水量の違いや、砂の深さでタイムが替わりますので、良馬場発表だからと言って全く同じ条件とも思われません。
それにしても速い時計が記録されています。
3歳未勝利戦なら1800M辺りとも思えますから、一緒に走らせたなら100M近く差が付くのかも知れませんね。
今年活きの良い4歳馬
15「グレンツェント」 58K C・ルメール
9「グレイトパール」 56K 川田
16「ケイティブレイブ」 58K 福永
11「ロンドンタウン」 57K 松山
等が古馬陣に挑戦状を叩きつけて出走しますが、一番の問題点は<時計>となりそうです。
馬場状態を問われないなら、不良馬場でレースが行われた昨年11月27日1000万クラスの
9「グレイトパール」1.55.2がメンバー最速となりますが、脚抜きの良い不良馬場でのタイムですから、明日のパサパサ馬場とは大きく時計が違ってきます。
良馬場の持ちタイムを見ておきましょう。
1.55.4 「クリノスターオー」 15年「平安S」 2着
1.56.2 「アスカノロマン」 16年「平安S」 1着
1.57.0 「クリソライト」 16年「平安S」 3着
1.57.1 「マイネルクロップ」 16年「平安S」 5着
1.57.2 「マイネルバイカ」 15年「アルデバランS」 4着
1.57.5 「コパノチャーリー」 17年「桃山S1600万」 1着
1.57.8 「ロワジャルダン」 16年「平安S」 10着
1.58.2 「グレイトパール」 17年「初夢S1600万」 1着
良馬場のこのタイム比較からは、活きの良い4歳馬がどこまで時計を詰めてこられるのか?
ここが全てのように感じます。
京都ダート1900Mと言う特殊な距離で行われますから、スタート後の位置取りが最重要になって来ます。
上記の時計を持っている馬達は全て<先行脚質>ですから、まず前に付けない限り「勝機」は生まれてこないでしょう。
4歳馬の内8枠を引いた
15「グレンツェント」
16「ケイティブレイブ」
は相当な出脚で前に付けなければ苦しくなってきます。
1800Mから見ればコーナーまで100M長くなりますので「まし」、と言えそうですが、並み居る古馬陣も十分なダッシュ力を持っていますので、はたしてどこまで・・・・?
連続3年間馬券に絡んでいる7歳馬「クリノスターオー」は今回も56Kで走れます。
今年は人気を落としそうですから、「穴馬」候補に挙げられそうです。
3番の馬番を引いた「コパノチャーリー」、4番の「クリソライト」辺りがレースを先導しそうですが、昨年逃げ切っている7「アスカノロマン」もここは前々勝負が出来そうですから、注意が必要です。
<大穴>は無さそうに思えますが、先行馬も多く、逃げ争いに決着が付かないような流れになった時、人気薄の差し馬が台頭し、配当になる場合は考察範疇に入れておきましょう。
見応えのある面白そうなレースですね。
3連複ソフト<三福神>お申込みありがとうございます。
今週の受け付けは終了致しました。
モニターご希望のお客様は下記URLをクリックし、<三福神>ホームページの
<モニター受付>からお申込み下さい。
定員に限りがありますので、
お早目にお願い申し上げます。
昨年は今年も出走の「アスカノロマン」が気持ち良く逃げ切り優勝しました。
今年は昨年の1~3着馬に加え、活きの良い4歳馬3・4頭を加えた辺りが人気に推されそうですが、6・7歳連合に勝てるのかどうか?見極める必要が有りそうです。
関西地方は好天が続いています。
今週雨は落ちてこず、明日も晴れ予報ですから、砂煙が上がるパサパサのダートでレースは行われそうです。
この条件に変更されたのが13年以降、今年が5年目となります。
さっそく過去の成績から見ていく事にしましょう。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
16年 01--03--04 ¥6,130 (7/2730)
15年 04--03--05 ¥27,260 (74/3360)
14年 12--07--04 ¥1,468,650 (1386/3360)
13年 01--08--05 ¥15,630 (49/3360)
前4年間は14年12番人気優勝馬を除けば8番人気馬までの決着となっています。
人気馬総崩れの14年以外は「堅く」収まっていますので、大きく振り回すのは危険かもしれませんが、14年の例もありますから注意だけは怠らないようにしたいものです。
13年以降の勝ち時計を見ておきましょう。
16年 1.56.2
15年 1.55.1
14年 1.56.6
13年 1.56.9
馬場は全て良馬場ですが、ダートの場合僅かな含水量の違いや、砂の深さでタイムが替わりますので、良馬場発表だからと言って全く同じ条件とも思われません。
それにしても速い時計が記録されています。
3歳未勝利戦なら1800M辺りとも思えますから、一緒に走らせたなら100M近く差が付くのかも知れませんね。
今年活きの良い4歳馬
15「グレンツェント」 58K C・ルメール
9「グレイトパール」 56K 川田
16「ケイティブレイブ」 58K 福永
11「ロンドンタウン」 57K 松山
等が古馬陣に挑戦状を叩きつけて出走しますが、一番の問題点は<時計>となりそうです。
馬場状態を問われないなら、不良馬場でレースが行われた昨年11月27日1000万クラスの
9「グレイトパール」1.55.2がメンバー最速となりますが、脚抜きの良い不良馬場でのタイムですから、明日のパサパサ馬場とは大きく時計が違ってきます。
良馬場の持ちタイムを見ておきましょう。
1.55.4 「クリノスターオー」 15年「平安S」 2着
1.56.2 「アスカノロマン」 16年「平安S」 1着
1.57.0 「クリソライト」 16年「平安S」 3着
1.57.1 「マイネルクロップ」 16年「平安S」 5着
1.57.2 「マイネルバイカ」 15年「アルデバランS」 4着
1.57.5 「コパノチャーリー」 17年「桃山S1600万」 1着
1.57.8 「ロワジャルダン」 16年「平安S」 10着
1.58.2 「グレイトパール」 17年「初夢S1600万」 1着
良馬場のこのタイム比較からは、活きの良い4歳馬がどこまで時計を詰めてこられるのか?
ここが全てのように感じます。
京都ダート1900Mと言う特殊な距離で行われますから、スタート後の位置取りが最重要になって来ます。
上記の時計を持っている馬達は全て<先行脚質>ですから、まず前に付けない限り「勝機」は生まれてこないでしょう。
4歳馬の内8枠を引いた
15「グレンツェント」
16「ケイティブレイブ」
は相当な出脚で前に付けなければ苦しくなってきます。
1800Mから見ればコーナーまで100M長くなりますので「まし」、と言えそうですが、並み居る古馬陣も十分なダッシュ力を持っていますので、はたしてどこまで・・・・?
連続3年間馬券に絡んでいる7歳馬「クリノスターオー」は今回も56Kで走れます。
今年は人気を落としそうですから、「穴馬」候補に挙げられそうです。
3番の馬番を引いた「コパノチャーリー」、4番の「クリソライト」辺りがレースを先導しそうですが、昨年逃げ切っている7「アスカノロマン」もここは前々勝負が出来そうですから、注意が必要です。
<大穴>は無さそうに思えますが、先行馬も多く、逃げ争いに決着が付かないような流れになった時、人気薄の差し馬が台頭し、配当になる場合は考察範疇に入れておきましょう。
見応えのある面白そうなレースですね。
3連複ソフト<三福神>お申込みありがとうございます。
今週の受け付けは終了致しました。
モニターご希望のお客様は下記URLをクリックし、<三福神>ホームページの
<モニター受付>からお申込み下さい。
定員に限りがありますので、
お早目にお願い申し上げます。
」」」」」」」」」」
http://www.win.katigumikeiba.com/
」」」」」」」」」」
スポンサーサイト
この記事へのコメント