新潟記念 2017 考察(3)
2017「新潟記念」 <1897>
一長一短の有りそうなメンバーでG3ハンデ戦。
過去の成績からも<荒れそうなレース>。
本日はこのレースで気になる点を書いて行きましょう。
過去のレースから見れば、このレースも<リピート馬>が活躍できるコース。
昨年当レースを走っているのは「ルミナスウォリアー」1頭のみです。
4人気に推され0.3差5着でした。55K⇒57K
今年3走し、全て掲示板を確保、前走G3「函館記念」を強い勝ちっぷりで優勝しています。
サマーシリーズのポイント争いに関わってきますので、ここは斤量57Kをこなせるかどうか?
それが全てと思われます。
ただし昨年を振り返れば4角11番手からの伸び争いで、5着、馬券になった馬も全て同じ辺りに居た馬ですから伸び負けた・・・・と言えるもの、ここは気掛かりです。
5月に行われたG3ハンデ「新潟大賞典」を走っているのは、
2)11人気 「マイネルフロスト」 ハナ差 57K⇒57K
4)04人気 「フルーキー」 0.3差 57.5K⇒57K
6)07人気 「トルークマクト」 0.6差 54K⇒53K
11)12人気 「シャドウウィザード」 1.1差 52K⇒51K
ここからはハナ差2着の「マイネルフロスト」が人気に推されそうですが、直近のレースを見る限り実にネバリ強い先行力を見せています。
今回は同じ<マイネル軍団>の逃げ馬「ウインガナドル」が軽量52Kを利して逃げますから、レースはしやすいと思われます。
こちらもポイント争いが掛っていますので、「優勝」を狙ってくる事でしょう。
同じくG3「新潟大賞典」組からは3着だった1番人気馬「メートルダール」とはアタマ差4着だった「フルーキー」がお勧めの1頭と言えそうです。
4コーナー15番手から上がり3F33.6のメンバー最速末脚を繰り出し差し込みました。
前走東京G3「エプソムC」0.7差9着で人気を落とすようなら絶好の狙い目と見ています。
斤量も500g軽くなりますので、位置取りがもう少し前なら「頭」まで狙えるかもしれません。
2000Mよりは1800M向きな事は確かですが、その爆発力は十分狙ってみるだけの価値はありそうです。
人気に推されそうな「アストラエンブレム」も新潟マイルで2勝しています。
同じく外回りコースですから、長い直線を粘るレースは経験済み。
しかし今回はグレードレース、しかも前半からスローになりにくいと見ていますので、過去のマイル戦とは違ったレースになると思います。
前走G3「エプソムC」も全て前に行った馬達で決まったレースでした。
今回は経験の無い距離でG3戦果たしてどこまで通用するのか、少し割り引いて考えていますが・・・?
掴み処が無い馬としては「トーセンバジル」。
強いのか弱いのか?G2「神戸新聞杯」を3着した馬が、翌年500万からスタートし、3連勝でオープン馬に戻って来ました。
今年は2戦を消化、その内の1戦、G2「阪神大賞典」で3着、昨秋のG1「JC」、今春のG1「天皇賞春」は11着、8着と敗れていますが、G2戦で3着出来る実力は、ここG3戦に入れば断然なのかも知れません。
しかもハンデが56K、岩田Jとくれば馬券には必要・・・・となって来ても良さそうです。
ここまで見て来てもやはり難しいですね。
どこからでも入れそうな、夏場のG3ハンデ戦特有の感じがします。
中間人気6~9番人気辺りの馬が活躍するレースですから、当日までしっかり見ていく事にしましょう。
3連複ソフト<三福神>万馬券的中報告
8月27日(日)
新潟2R ¥10,630
小倉3R ¥17,650
小倉7R ¥12.390
新潟7R ¥14,620
今週も万馬券4発的中しました。
3連複ソフト<三福神>お申込みありがとうございます。
前週の検証もしていますので、是非ご覧になって下さい。
<ブログ 三福神>はこちらから
<三福神>掲示板も賑やかになって来ましたね。
書き込みありがとうございます。
右リンク<三福神掲示板>からご覧いただけます。
モニター受付を終了させて頂きました。
が初めての会員様には全て1か月の無料お試し期間を設けています。
本会員への入会はその後ご自由にお選びいただけますので、お気軽にお試しください。
一長一短の有りそうなメンバーでG3ハンデ戦。
過去の成績からも<荒れそうなレース>。
本日はこのレースで気になる点を書いて行きましょう。
過去のレースから見れば、このレースも<リピート馬>が活躍できるコース。
昨年当レースを走っているのは「ルミナスウォリアー」1頭のみです。
4人気に推され0.3差5着でした。55K⇒57K
今年3走し、全て掲示板を確保、前走G3「函館記念」を強い勝ちっぷりで優勝しています。
サマーシリーズのポイント争いに関わってきますので、ここは斤量57Kをこなせるかどうか?
それが全てと思われます。
ただし昨年を振り返れば4角11番手からの伸び争いで、5着、馬券になった馬も全て同じ辺りに居た馬ですから伸び負けた・・・・と言えるもの、ここは気掛かりです。
5月に行われたG3ハンデ「新潟大賞典」を走っているのは、
2)11人気 「マイネルフロスト」 ハナ差 57K⇒57K
4)04人気 「フルーキー」 0.3差 57.5K⇒57K
6)07人気 「トルークマクト」 0.6差 54K⇒53K
11)12人気 「シャドウウィザード」 1.1差 52K⇒51K
ここからはハナ差2着の「マイネルフロスト」が人気に推されそうですが、直近のレースを見る限り実にネバリ強い先行力を見せています。
今回は同じ<マイネル軍団>の逃げ馬「ウインガナドル」が軽量52Kを利して逃げますから、レースはしやすいと思われます。
こちらもポイント争いが掛っていますので、「優勝」を狙ってくる事でしょう。
同じくG3「新潟大賞典」組からは3着だった1番人気馬「メートルダール」とはアタマ差4着だった「フルーキー」がお勧めの1頭と言えそうです。
4コーナー15番手から上がり3F33.6のメンバー最速末脚を繰り出し差し込みました。
前走東京G3「エプソムC」0.7差9着で人気を落とすようなら絶好の狙い目と見ています。
斤量も500g軽くなりますので、位置取りがもう少し前なら「頭」まで狙えるかもしれません。
2000Mよりは1800M向きな事は確かですが、その爆発力は十分狙ってみるだけの価値はありそうです。
人気に推されそうな「アストラエンブレム」も新潟マイルで2勝しています。
同じく外回りコースですから、長い直線を粘るレースは経験済み。
しかし今回はグレードレース、しかも前半からスローになりにくいと見ていますので、過去のマイル戦とは違ったレースになると思います。
前走G3「エプソムC」も全て前に行った馬達で決まったレースでした。
今回は経験の無い距離でG3戦果たしてどこまで通用するのか、少し割り引いて考えていますが・・・?
掴み処が無い馬としては「トーセンバジル」。
強いのか弱いのか?G2「神戸新聞杯」を3着した馬が、翌年500万からスタートし、3連勝でオープン馬に戻って来ました。
今年は2戦を消化、その内の1戦、G2「阪神大賞典」で3着、昨秋のG1「JC」、今春のG1「天皇賞春」は11着、8着と敗れていますが、G2戦で3着出来る実力は、ここG3戦に入れば断然なのかも知れません。
しかもハンデが56K、岩田Jとくれば馬券には必要・・・・となって来ても良さそうです。
ここまで見て来てもやはり難しいですね。
どこからでも入れそうな、夏場のG3ハンデ戦特有の感じがします。
中間人気6~9番人気辺りの馬が活躍するレースですから、当日までしっかり見ていく事にしましょう。
3連複ソフト<三福神>万馬券的中報告
8月27日(日)
新潟2R ¥10,630
小倉3R ¥17,650
小倉7R ¥12.390
新潟7R ¥14,620
今週も万馬券4発的中しました。
3連複ソフト<三福神>お申込みありがとうございます。
前週の検証もしていますので、是非ご覧になって下さい。
<ブログ 三福神>はこちらから
<三福神>掲示板も賑やかになって来ましたね。
書き込みありがとうございます。
右リンク<三福神掲示板>からご覧いただけます。
モニター受付を終了させて頂きました。
が初めての会員様には全て1か月の無料お試し期間を設けています。
本会員への入会はその後ご自由にお選びいただけますので、お気軽にお試しください。
」」」」」」」」」」
http://www.win.katigumikeiba.com/
」」」」」」」」」」
スポンサーサイト
この記事へのコメント