ジャパンカップ 2020 : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

ジャパンカップ 2020

2020「ジャパンC」                             <2151>

世紀の大一番に間に合いました。

体調不良のため長らくお休みをいただきました。
目標にしていましたG1「ジャパンC」に何とか間に合ったようです。

過去にも<3強>と呼ばれる強い馬の走るレースは数々ありましたが、無敗の3歳3冠馬が牡馬・牝馬2頭揃う事さへ凄く難しい処に、牝馬8冠馬が参戦。

多分私が生きている間には見ることができないレースと思われます。
素晴らしいメンバーが揃いました。

東京競馬場は日曜日まで雨予報もありませんから、パンパンの良馬場での競馬となりそうです。
それでも今年の芝コースは内を開けて走っていることも多く、内目の馬場は相当傷んでいるのかもしれません。

近年のG1「ジャパンC」はどちらかと言えば前目の位置取り、内からの差し脚など、前・内が有利に見えていました。

しかし今年の馬場は外伸びの馬場のようにも感じられますので、どの馬がその適正に合致するのか?も重要な気がします。

さて
6「コントレイル」 3歳 55K 福永

5「デアリングタクト」 3歳牝馬 53K 松山

2「アーモンドアイ」 5歳牝馬 55K ルメール

<3強>で馬券を独占してしまうのでしょうか?
3連単馬券では、並び順は違っても、この3頭のBOX馬券が3連単馬券人気6位までを占める事でしょう。

「穴党」の私にとって、それだけはやめて頂きたいと思うのが3頭での決着。

配当もさることながら、馬券の面白さがなくなってしまいます。
出走する3頭以外の馬には是非とも頑張って頂きたいものです。

いつものように<穴馬候補>を挙げておきましょう。

優勝馬は前述の3頭の内からと決めています。
<穴馬候補>は連複の範囲と思いますが、連対圏も苦しいのかもしれませんね。

1「カレンブーケドール」 4歳牝馬 55K 津村
昨年の当レースで0.1差2着、G1「秋華賞」でも2着しています。
良馬場よりは稍重・重馬場で力を発揮するタイプに見えますが、今年の東京は少し時計も掛かっていますので、向いているかも知れません。
2「アーモンドアイ」、5「デアリングタクト」、共々馬券になるなら、3世代の牝馬が揃い踏みとなりますね。
こちらも記憶に残るレースとなるのですが・・・・・?

15「グローリーヴェイズ」 5歳 57K 川田
19年G1「天皇賞春」で2着、昨年の国際G1「香港ヴァーズ」を優勝、G1馬となりました。
今年はG1「宝塚記念」からスタートしましたが、17着大敗、秋G2「京都大賞典」で復活優勝しての参戦です。
少し時計の掛かる芝コースで2400Mならこの馬にも十分チャンスがありそうです。

<大穴候補>としては、
3頭出しの友道陣営から、7枠の2頭を取り上げたい処です。
12「マカヒキ」 7歳 57K 三浦

13「ユーキャンスマイル」 5歳 57K 岩田康
昨年のG1「ジャパンC」で4着・5着の2頭です。
メンバーも大幅に強化され、スピード比べになれば全く出番が無いのかもしれませんが、そこは「競馬」、と割り切って期待してみます。

外枠に入った14「ヨシオ」が逃げ宣言、9「トーラスジェミニ」も行きたがりそうですから、ペースが緩む事はないでしょう。

見応えのある素晴らしいレースを期待しましょう。
どの馬が優勝するのでしょうね??


新型コロナウイルスも第三波に入り益々増えてきています。
基本に戻り、自分でできることは確実に実行していこうと思います。
しばらく入院していましたので、もう病はたくさんです。
一日も早く元に戻るよう頑張っていきます。

毎日凄い数のアクセスを頂きましたmsn.comの皆様には厚く御礼申し上げます。
体調が完璧ではありませんので、お休みを頂く場合が多くなると思いますが、出来る限り頑張ります。
今後とも宜しくお願い申し上げます。

銀龍記






スポンサーサイト



この記事へのコメント

管理人のみ通知 :

ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ