シルクロードS・京都牝馬S 後記 : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

シルクロードS・京都牝馬S 後記

土曜日京都メインのシルクロードS、有力馬2頭と穴馬1頭の決着となりました。
連勝中の「ロードカナロア」見事に1着、強い勝ち方だったと思います。
勝タイムは1.08.3、馬場が荒れて来ていた事がこの馬にとっては幸いしたものでしょう。
競馬に「もし」や「たら」は有りませんが、7秒台の決着になっていたら・・・どうだったか?、ここからの心配は杞憂かもしれませんがG1「高松宮記念」に出走して来た時に新装された中京競馬場で、はたしてどうなのか?未だ時計面の心配が解消されていません。
このレースで斤量面はOKが出ましたが、人気になりそうなだけに「面白い」と思います。

2着「エーシンダックマン」はサクラバクシンオー産駒、ブログに書いていた通り過去10年で1着は有りませんでしたし、逃げ馬1着も有りませんでした。
まさにデータ通りに走ってくれた1頭だったのではないでしょうか。
淀短距離S時とラップタイムを比較しておきましょう。
12.1-10.6-10.8-11.0-11.0-12.0 淀短距離S 1.07.5 56K
12.0-11.0-11.1-11.0-11.3-11.9 シルクロードS 1.08.3
京洛S(1.08.0)、京阪杯(1.08.1)よりもまだ遅いタイム、馬場状態が良い時なら十分逃げ切っていたと思われます。
このレースだけで次走G1で評価を落とすのは「危険」と言う事がハッキリしていますね。

3着「ケンブリッジエル」推薦馬が来てくれました。単勝最低人気263.1倍、普通では絶対手が出せない馬だと思います。ハンデ53Kが良かったのか?とも思いますが、私はやはりノーザンダンサーの偉大な血のお陰と思っています。この馬NDのクロス血量は15.63%ですが、NDの2世代目に当るNijinskyのクロス血量25%持っています。
現在競馬界のトップと言われる馬達「オルフェーヴル」はノーザンテーストを18.75%、「ブエナビスタ」は同馬と同じNijinskyのクロス血量18.75%持っていますから今まさに旬の血統と言えるかもしれません。直線最後の凌ぎ合いでこそこの血が生きて来るような気がします。

15着に敗れた「エーシンヴァーゴウ」次は要注意でしょう。15着と言う着順は「全く走っていない」になりますからまさに「追い切り」代用だったのでしょう。次走注目しましょう。

日曜日京都牝馬Sは格下「ドナウブルー」に勝たれてしまいました。坂の無い1600M辺りはディープインパクト産駒にピッタリだったのかもしれません。昨年の勝馬「ショウリュウムーン」や金杯活躍馬「アスカトップレディ」の好走は予定通り、しかし単勝人気2-1-3番人気の決着は正直穴狙いには辛いものでした。
ただ1頭推薦した「穴馬」「ビッグスマイル」は5番人気まで押し上げられ4着でした。
この馬は私が想像するにはもっと距離の短い処の方が良い結果を出しそうな気がするのですが・・・。短い処に出て来た時には思い切った勝負をしてみたいものです。

「勝組競馬」ではダート戦は投票しませんが、注目馬として2着した「トウショウカズン」を挙げておきます。1600万-OP-G3・2着と上り馬ですし、血統からクロフネ×フジキセキを見て1400M戦よりも1600M戦により魅力を感じるのですが・・・・楽しみな馬ですね。

「勝組競馬<奇跡の方程式>」ではシルクロードS、京都牝馬S共に全会員様的中致しました。
しかし残念にもGOLD・SILVER会員様はマイナス計上致しました。
今回は「無料お試し会員様」のみ大勝となりました。


いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

Win5Win5 Friend Parkでどうぞ、大好評「人気和グラフ」で

http://www.win5.jpn.com/

 

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

勝組競馬<奇跡の方程式>では好評無料会員・有料会員様を募集中です。

下記メールアドレスまでお問い合わせください。

お問い合わせは  win@katigumikeiba.com

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

スポンサーサイト



この記事へのコメント

管理人のみ通知 :

トラックバック


ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ