桜花賞 2023 : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

桜花賞 2023

2023「桜花賞」

3歳クラシック第1弾G1「桜花賞」を迎えます。

金曜日大阪は「雨」、しかしこの雨は夜には止みそうで、明日土曜日は「晴れ」、日曜日も「晴れ」の予報となっています。
明日から天気が続けば日曜日「桜花賞」が行われる時点では確実に「良馬場」となっていそうです。

さすがに「桜」は散っているかもしれませんが、18頭フルゲートの熱い戦いとなりそうです。
面白い戦いを期待したい処ですね。

「終わってみればチューリップ賞組だった」と言われていましたが、それもひと昔の話、今はトライアル戦を使わず「直行」が強い馬のトレンドとなっています。

今年も2歳G1「阪神JF」優勝馬3「リバティアイランド」、2着馬11「シンリョクカ」がここへ直行します。
3「リバティアイランド」は当然1番人気に推されそうですから、期待に応えてくれるのかどうか?ここに注目です。

時計を少し見ておきましょう。
22年 良 1.32.9    7--3--6人気
21年 良 1.31.1(R) 2--1--8人気
20年 重 1.36.1    2--1--9人気

今週から(B)コースに変更されますが、時計的には昨年並みの時計を想像しています。
レコードタイムが出た21年のような時計にはならないでしょう。

1番人気確実な3「リバティアイランド」が優勝した、G1「阪神JF」の時計が同条件で1.33.1、昨年の時計と比較しても0.2差ですから、既に時計問題はクリアーしていると見て良さそうです。

そうなれば巷で言われるように<1強>説が濃厚です。仕上がり具合だけでしょう。
ここは馬券から外せないでしょう。

後は2・3着選びとなるのか?それとも<1強>を破る馬が出てくるのか?
穴狙いの私としては<新星出現>に期待したい処ですが・・・・??

展開面で見れば、逃げる可能性のある馬は6「モズメイメイ」、又は2「ライトクオンタム」でしょうか?
どちらの馬も前走武豊騎手が騎乗しています。
2「ライトクオンタム」は前走G3「シンザン記念」で差しに廻って優勝していますし、今回も武豊騎手の継続騎乗ですから、逃げることは無さそうに思えます。

そうなれば和田竜騎手に乗り替わった6「モズメイメイ」の先導が濃厚となります。
トライアルのG2「チューリップ賞」を逃げ切って優勝、この時のタイムが1.34.0、2戦連続阪神マイルを使われていますからペースは同じようなものと思われます。
この馬が馬券圏内に残る為には時計の短縮が条件ですね。

このレースで私が<気になっている馬>を挙げておきましょう。

昨年の優勝馬「スターズオンアース」<ドゥラメンテ産駒>、今回の1番人気に確実な3「リバティアイランド」も同じく同産駒、ならば、12「シングザットソング」、13「ドゥーラ」には当然注意が必要でしょう。
前走G2「フィリーズレビュー」優勝の、
12「シングザットソング」 岩田望 ドゥラメンテ産駒
今回吉田隼騎手から岩田望騎手に乗り替わります。溜めれば良い末脚が使えますし、前走のようにスピードもありますから、後は展開次第でしょう。阪神マイルで行われた「白菊賞」、中京で行われた「エルフィンS」で共に33秒台メンバー最速を記録していますから、思い切って後ろに構え末脚を活かして欲しい処です。

14「ペリファーニア」 横山武 モーリス産駒
2戦目のG2「チューリップ賞」でタイム差無し3着、今回が3戦目となります。
今年の「桜花賞」は馬体重の重い馬が少なく、多分この馬が一番重いのかもしれません。
中山マイルで新馬戦を勝ち上がり、挑んだ前走で先行策を採りました。
それでも上り3Fは33.9の脚を使えていますから、伸びしろがあるようなら面白そうです。
もう1秒時計を詰めることが出来れば「圏内」は十分見えるでしょう。
同タイムだった2着馬、9「コナコースト」鮫島克も注目します。
同じく「モーリス産駒」の17「ムーンプローブ」も少し気にはなっているのですが・・・・。

<大穴候補>としては、
8「キタウイング」 杉原 ダノンバラード産駒
人気の無い時に走る傾向の「ムラ馬」、今回も人気を落とすことでしょう。
ただし前走は賞金を十分に持っているこの馬にとって「試運転」の可能性も・・・・?
2走前中山で見せた末脚はなかなか使えない脚と思えますから、混戦になった時「あるいは」があるかも知れません。
完全に手のうちに入れているように見える「杉原騎手」込みで期待して少し馬券に加えます。


G2「阪神牝馬S」

快調な11「イズジョーノキセキ」に人気が集まりそうです。
しかしあまり人気が被るようなら、私は

3「ウインシャーロット」 5歳 55K 石川 スクリーンヒーロー産駒
「頭」狙いも面白いと思っています。
全成績5--7--2--1、未だ着外1回の安定した成績、しかも時計の掛かる馬場も問題なしならこちらで良さそうに思われます。
阪神の経験が少ない「石川騎手」そこだけが少し心配ですが・・・・??
前走G3「京都牝馬S」のように逃げてくれれば1Kの斤量差が活かされそうに思えるのですがどうでしょう。

ブログの書き始めより雨が激しくなっています。
明日の阪神は少し時計が掛かる馬場になるかもしれませんね。
頑張ってみます。





スポンサーサイト



この記事へのコメント

管理人のみ通知 :

ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ