ローズS 2023 : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

ローズS 2023

2023「ローズS」

今週は3日間開催、日曜日のメインが阪神3歳牝馬G2「ローズS」、月曜日中山3歳G2「セントライト記念」が行われます。

今週末は雨予報も無く、3日間良馬場で競馬が出来そうです。

G1「秋華賞」トライアル、牝馬G2「ローズS」から見ていきましょう。

G1「オークス」から直行でここに挑んでくるのは3頭のみ、
4着  7「ラヴェル」 坂井瑠

8着  2「ソーダズリング」 武豊

10着 3「レミージュ」 和田竜

今年ここまで王道を歩んできたのは7「ラヴェル」のみ、G1「桜花賞」に出走(11着)したのもこの馬と 14「コンクシェル」 の2頭のみです。

また有力騎手が騎乗するのも、賞金900万の馬、
5「ブレイディヴェーグ」 ルメール 2--1--0--0

10「マラキナイア」 川田 2--1--0--3

11「ココナツブラウン」 横山武 2--2--0--0

12「マスクトディーヴァ」 岩田望 2--0--0--1

15「ブライトジュエリー」 鮫島克 2--0--1--0

優先出走権を獲りたい処でしょうし、賞金の積み増しも狙ってくると思われます。
ここは未だ複勝圏を外していない(緑文字の数字3頭に注目しています。

3勝馬は、
14「コンクシェル」 モレイラ 逃げ作戦で2連勝中、しかも2着馬を共に0.9秒千切っています。

13「リサリサ」 浜中 1200M、1400Mが主戦場の馬ですから、スピードは認めても、距離がどうか?ですね。

ここまで赤文字で挙げた馬達が人気に推されそうですが、
ルメール騎乗の、5「ブレイディヴェーグ」は3戦全てで上り3Fメンバー最速を記録していますから、切れ味勝負ならこの馬でしょう。
心配点は初の右回り競馬、この点のみかと思われます。

展開面を考えておきましょう。

権利欲しさに強引にでも前に行く馬が現れないとも限りませんが、ここは素直に14「コンクシェル」が先手と考えます。
マイル戦でも先手から逃げ切れるスピードを見せていますから、ペースが遅くなる心配は無さそうです。

今回も<私が気になっている馬>を挙げておきましょう。

11「ココナツブラウン」 横山武 キタサンブラック産駒
函館で未勝利脱出、札幌芝1800Mで1勝クラスを勝ち上がっています。
ここまで2--2--0--0、未だ底を見せていないキタサンブラック産駒ですから、どの様な競馬を見せてくれるのか?楽しみでもあります。

6「ラファドゥラ」 木幡巧 ドゥラメンテ産駒
未勝利、1勝クラスを連勝中です。
またここまで5戦が、2--2--1--0、未勝利脱出に時間が掛かりましたが、やっと調子が出てきたようです。
ここでどこまでやれるのか?、2戦連続で末脚が切れていますから良い位置取りが出来れば「あるいは」があるかも知れません。

その他では、<大穴候補>
17「セーヌドゥレーヴ」 松山 ダイワメジャー産駒
大外枠を引きましたが、逃げる14「コンクシェル」に乗って行けるようなら先行も可能でしょう。
先行策が得意な松山騎手ですから、前で粘り込めるようなら面白そうですが・・・・??
逃げ馬が頑張ってしまうと苦しくなる事も考えに入れておきましょう。

有力馬はそれなりに実力を見せている馬ばかりですから、上記赤文字の馬を上手く組み合わせて狙ってみます。


G2「セントライト記念」

皐月賞優勝、日本ダービー2着の「ソールオリエンス」は外せないと思っています。

ここは1頭のみ名前を挙げておきましょう。

 「シルトホルン」 大野拓 スクリーンヒーロー産駒
前走G3「ラジオNIKKEI賞」で0.1差2着、1勝クラスをマイル戦で勝ち上がっていますから、スピードの裏付けはありました。
距離を延ばしてどうか?と思っていましたが、そこをクリアー出来たのは大きな成長と思えます。
今回は2200Mとさらに伸びますが、血統からは問題なさそうな気もしますから期待してみます。
上手く先行策を採れれば粘り込みも有りそうですが・・・・。


9月中旬に入りましたが、毎日暑い日が続きます。
お彼岸までは仕方ないと毎年思いますが、早く涼しくなって欲しいですね。
3日間開催はなかなか難しく、始め良ければついつい気が大きくなり・・・・とかもあります。
集中力が試される3日間ですから切れないように頑張りましょう。






スポンサーサイト



この記事へのコメント

管理人のみ通知 :

ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ