ローズS 考察(2)
昨日はブログお休み頂きましたが、前年のブログ掲載致しました。
そのブログによれば「信じる者は裏切られる」となっていました。
過去にも1番人気の「アパパネ」が複勝圏内を外しています。
今年も桜花賞・オークス1・2着馬が揃って出馬しますが、はたして素直に信じて良いものかどうかは「疑問」ですね。
しかし出走馬は11頭、少頭数で紛れの少ないレースになれば・・・と言う心配は大きいです。
G1秋華賞に3冠が懸かる馬と、最後の1冠はどうしても欲しい馬と言う事になれば、やはり目標は「先」と見なければいけないようです。
7分から8分の出来で勝ってしまわれればの心配は当然有りますが、取って代われる馬探しが急務となります。
今回はマイナス覚悟で手を拡げるか、負け覚悟で絞り込むか、見送るレースにするか?のようなレースとなりそうです。
◎Aグループ
「ジェンティルドンナ」 ディープインパクト×ND ND12.50、Lyphard 12.50
「ヴィルシーナ」 ディープインパクト×ミスプロ系 ND9.38 Halo 21.88
「ハナズゴール」 オレハマッテルゼ(SS系)×ミスプロ系 ND9.38
◎Bグループ
「トーセンベニザクラ」 ダイワメジャー(SS系)×ND系 ND12.50
「ラスヴェンチュラス」 ディープインパクト×ND系 ND15.63 Lyphard18.75
「キャトルフィーユ」 ディープインパクト×ナスルーラ系
まで辺りで十分ではないでしょうか。
組み合わせ的には
A+A+A 最低配当組
A+A+B 低配当組
A+B+A 期待したい組
B+A+A 配当先行組
全BOXで買っても3連単は120点、上記マイナス覚悟で手を拡げる方にお勧めします。
Aグループの中では「ハナズゴール」の頭狙い、チューリップ賞では他馬を蹴散らしています。
1)ハナズゴール
2)エピセアローム
3)ジョワドヴィーヴル
4)ジェンティルドンナ
5)スピークソフトリー
がその成績です。札幌記念G2、0.3差 4着、男馬に混じっての成績ですから褒められるべきでしょう。
ローテーションも良いですね。使ってきた優位性も無視出来ません。
休み明け人気馬2頭と同等と考えます。
Bグループからは「トーセンベニザクラ」の2歳時赤松賞上り3F33.2が忘れられません。
「ラスヴェンチュラス」 1000万特別三面川3着、52Kが有りますが、ノーザンダンサー第2世代Lyphard18.75%に魅力を感じます。
「キャトルフィーユ」は阪神1-1-0-0 500万2着が阪神1800M、2000Mの忘れな草賞を優勝しています。阪神得意と見るべきでしょう。
最終有力馬・穴馬は今回掲載致しませんが、上記掲載の馬達で決着すると見ています。
毎年の事ですが、馬体重の大幅な上昇にはくれぐれもご注意下さい。
そのブログによれば「信じる者は裏切られる」となっていました。
過去にも1番人気の「アパパネ」が複勝圏内を外しています。
今年も桜花賞・オークス1・2着馬が揃って出馬しますが、はたして素直に信じて良いものかどうかは「疑問」ですね。
しかし出走馬は11頭、少頭数で紛れの少ないレースになれば・・・と言う心配は大きいです。
G1秋華賞に3冠が懸かる馬と、最後の1冠はどうしても欲しい馬と言う事になれば、やはり目標は「先」と見なければいけないようです。
7分から8分の出来で勝ってしまわれればの心配は当然有りますが、取って代われる馬探しが急務となります。
今回はマイナス覚悟で手を拡げるか、負け覚悟で絞り込むか、見送るレースにするか?のようなレースとなりそうです。
◎Aグループ
「ジェンティルドンナ」 ディープインパクト×ND ND12.50、Lyphard 12.50
「ヴィルシーナ」 ディープインパクト×ミスプロ系 ND9.38 Halo 21.88
「ハナズゴール」 オレハマッテルゼ(SS系)×ミスプロ系 ND9.38
◎Bグループ
「トーセンベニザクラ」 ダイワメジャー(SS系)×ND系 ND12.50
「ラスヴェンチュラス」 ディープインパクト×ND系 ND15.63 Lyphard18.75
「キャトルフィーユ」 ディープインパクト×ナスルーラ系
まで辺りで十分ではないでしょうか。
組み合わせ的には
A+A+A 最低配当組
A+A+B 低配当組
A+B+A 期待したい組
B+A+A 配当先行組
全BOXで買っても3連単は120点、上記マイナス覚悟で手を拡げる方にお勧めします。
Aグループの中では「ハナズゴール」の頭狙い、チューリップ賞では他馬を蹴散らしています。
1)ハナズゴール
2)エピセアローム
3)ジョワドヴィーヴル
4)ジェンティルドンナ
5)スピークソフトリー
がその成績です。札幌記念G2、0.3差 4着、男馬に混じっての成績ですから褒められるべきでしょう。
ローテーションも良いですね。使ってきた優位性も無視出来ません。
休み明け人気馬2頭と同等と考えます。
Bグループからは「トーセンベニザクラ」の2歳時赤松賞上り3F33.2が忘れられません。
「ラスヴェンチュラス」 1000万特別三面川3着、52Kが有りますが、ノーザンダンサー第2世代Lyphard18.75%に魅力を感じます。
「キャトルフィーユ」は阪神1-1-0-0 500万2着が阪神1800M、2000Mの忘れな草賞を優勝しています。阪神得意と見るべきでしょう。
最終有力馬・穴馬は今回掲載致しませんが、上記掲載の馬達で決着すると見ています。
毎年の事ですが、馬体重の大幅な上昇にはくれぐれもご注意下さい。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト
この記事へのコメント