府中牝馬S 有力馬・穴馬
昨年からG2に格上げされた牝馬レース、09年・10年3連単は40万円台の配当を付けましたがG2になった昨年は5-4-3人気で¥41.940とG2戦らしい配当に収まりました。
データを見る時、「府中牝馬S」で見るとG3もG2も同じ俎板で見がちですが、グレードレースの「格」はかなり重要で、そう言う意味ではデータが揃っていないレースと見るべきなのでしょう。
牝馬のG2戦に出て来るメンバーは勿論「エリザベス女王杯」が目標です。
休み明けの馬も多く、昨年は1番人気の「アパパネ」が14着に敗れています。
断然の有力馬もやはり疑いの目を持って見る必要は有りそうです。
データが全く無いと書きましたが、同じく休み明けで「エリザベス」を目指して来た事は過去も大きく変わっていません。
そこで本日は過去03年からの同レースで<人気>だけを取り上げます。9年間
2-2-2-3 1人気
1-0-2-6 2人気
0-3-2-4 3人気
3-2-1-3 4人気
2-0-1-6 5人気
0-0-0-9 6人気
1-1-0-7 7人気
0-0-1-8 11人気
0-1-0-8 14人気
40万円台の出たレースのみが11・14番人気が絡んでいます。
他のレースはボリュームゾーン7番人気まで(6番人気は除く)、となると6頭BOX、3連単なら120点で獲れる計算になります。
またその単勝人気オッズは20倍まで、かなり絞り込み易いレースに見えます。
G3時代を含めてもこの成績ですからG2戦に変わってもっと堅くなって行く事が予想されます。
今開催東京芝1800Mでは500万以上のタイムは
10月6日 500万 1.46.6 3F33.5
10月7日 毎日王冠G2 1.45.0 3F34.3、2着馬33.0
10月8日 山中湖1000万 1.47.5 3F33.1
この辺りのタイムになっています。
芝1800Mは上がり勝負になる事が多く、このレースも確たる逃げ馬がいません。
当然スローの上がり勝負になるものと思いますので、位置取り、3Fのタイムは重要です。
◎<有力馬>
6「マルセリーナ」 位置取りが問題ですが、Vマイルでも上がりは最速、岩田Jを迎えて前進を期待します。
2「エーシンリターンズ」 5月のメイS1着、自身が逃げて1.46.4 3F33.3はここでは光ります。ただし夏場に中京記念・関屋記念とマイル重賞を2度使ってきた事が疲労に繋がっていなければの条件付きです。
16「レインボーダリア」 前走札幌クイーンSも0.2差、順調度ではこの馬が一番でしょう。東京芝0-2-2-4、東京芝1800M0-2-1-2と勝ってはいませんが得意にしています。
◎<準有力馬>
17「ホエールキャプチャー」 大外枠に入りました。先行する為には一足余計に使わなければなりません。最後にその使った脚がマイナスに働かなければ良いのですが・・・・。
上がり勝負には成って欲しくない馬だと思います。上手く先行出来るかどうか?が全てでしょう。
11「ドナウブルー」 こちらもVマイル以降1600M重賞を2走しています。疲労が抜けていれば良いのですが。先行馬ですから上りの勝負には成って欲しくない筈です。
◎<穴馬>
4「クリスマスキャロル」 東京芝未出走ですから適応は解りませんが、血統からは一番にお勧めしたい馬です。また調子も良さそうですから上手く行けば「連」まで有るかもと思っています。
8「スマートシルエット」 左回り得意、夏場も順調に使われてきました。クジラ幕的な馬ですから今回は走る番に当ります。
10「メーヴェ」人気も無さそうで「大穴馬」となりそうです。この馬1400Mを1.20.4 3着、東京1800Mは2戦2勝と距離の融通が効きます。1000万、OPと連勝中、怖い1頭かと思っています。
以上、ですが「オールザットジャズ」は少し切れ味が鈍って来ているように感じますので今回は外しています。
有力馬・準有力馬は入れ替えて考える事も有り得ます。全ては馬体重・パドック気配の後で最終判断をする予定です。
がんばりましょう!!
データを見る時、「府中牝馬S」で見るとG3もG2も同じ俎板で見がちですが、グレードレースの「格」はかなり重要で、そう言う意味ではデータが揃っていないレースと見るべきなのでしょう。
牝馬のG2戦に出て来るメンバーは勿論「エリザベス女王杯」が目標です。
休み明けの馬も多く、昨年は1番人気の「アパパネ」が14着に敗れています。
断然の有力馬もやはり疑いの目を持って見る必要は有りそうです。
データが全く無いと書きましたが、同じく休み明けで「エリザベス」を目指して来た事は過去も大きく変わっていません。
そこで本日は過去03年からの同レースで<人気>だけを取り上げます。9年間
2-2-2-3 1人気
1-0-2-6 2人気
0-3-2-4 3人気
3-2-1-3 4人気
2-0-1-6 5人気
0-0-0-9 6人気
1-1-0-7 7人気
0-0-1-8 11人気
0-1-0-8 14人気
40万円台の出たレースのみが11・14番人気が絡んでいます。
他のレースはボリュームゾーン7番人気まで(6番人気は除く)、となると6頭BOX、3連単なら120点で獲れる計算になります。
またその単勝人気オッズは20倍まで、かなり絞り込み易いレースに見えます。
G3時代を含めてもこの成績ですからG2戦に変わってもっと堅くなって行く事が予想されます。
今開催東京芝1800Mでは500万以上のタイムは
10月6日 500万 1.46.6 3F33.5
10月7日 毎日王冠G2 1.45.0 3F34.3、2着馬33.0
10月8日 山中湖1000万 1.47.5 3F33.1
この辺りのタイムになっています。
芝1800Mは上がり勝負になる事が多く、このレースも確たる逃げ馬がいません。
当然スローの上がり勝負になるものと思いますので、位置取り、3Fのタイムは重要です。
◎<有力馬>
6「マルセリーナ」 位置取りが問題ですが、Vマイルでも上がりは最速、岩田Jを迎えて前進を期待します。
2「エーシンリターンズ」 5月のメイS1着、自身が逃げて1.46.4 3F33.3はここでは光ります。ただし夏場に中京記念・関屋記念とマイル重賞を2度使ってきた事が疲労に繋がっていなければの条件付きです。
16「レインボーダリア」 前走札幌クイーンSも0.2差、順調度ではこの馬が一番でしょう。東京芝0-2-2-4、東京芝1800M0-2-1-2と勝ってはいませんが得意にしています。
◎<準有力馬>
17「ホエールキャプチャー」 大外枠に入りました。先行する為には一足余計に使わなければなりません。最後にその使った脚がマイナスに働かなければ良いのですが・・・・。
上がり勝負には成って欲しくない馬だと思います。上手く先行出来るかどうか?が全てでしょう。
11「ドナウブルー」 こちらもVマイル以降1600M重賞を2走しています。疲労が抜けていれば良いのですが。先行馬ですから上りの勝負には成って欲しくない筈です。
◎<穴馬>
4「クリスマスキャロル」 東京芝未出走ですから適応は解りませんが、血統からは一番にお勧めしたい馬です。また調子も良さそうですから上手く行けば「連」まで有るかもと思っています。
8「スマートシルエット」 左回り得意、夏場も順調に使われてきました。クジラ幕的な馬ですから今回は走る番に当ります。
10「メーヴェ」人気も無さそうで「大穴馬」となりそうです。この馬1400Mを1.20.4 3着、東京1800Mは2戦2勝と距離の融通が効きます。1000万、OPと連勝中、怖い1頭かと思っています。
以上、ですが「オールザットジャズ」は少し切れ味が鈍って来ているように感じますので今回は外しています。
有力馬・準有力馬は入れ替えて考える事も有り得ます。全ては馬体重・パドック気配の後で最終判断をする予定です。
がんばりましょう!!
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト
この記事へのコメント