中山金杯 2013 過去の成績と傾向 : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

中山金杯 2013 過去の成績と傾向

毎日のブログ検索結果では有馬記念が終わるや否や「金杯」での検索が目立ちます。
競馬ファンの気持は早くも「金杯」に飛んでいるようです。

本日は「中山金杯」を見て行きましょう。
10年間データから
単勝人気順・単勝オッズ・3連単配当・3連単人気順
12年 2-4-5    5.7-9.1-11.8   ¥42.360(123/3360)
11年 1-11-5   2.8-28.6-10.4  ¥58.100(151/3360)
10年 1-5-15   3.2-15.3-86.0  ¥248.790(622/3360)
09年 4-2-11   8.3-5.9-38.9   ¥232.760(618/3360)
08年 3-2-9    6.4-6.1-24.2   ¥72.880(200/3360)
07年 3-10-2   7.3-20.3-7.1   ¥128.280(450/3360)
06年 7-6-9    14.2-10.8-34.2 ¥365.360(720/2184)
05年 1-6-8    2.7-10.7-19.9  ¥36.320(98/2730)
04年 4-5-3    9.1-10.9-7.0
03年 1-12-10  4.2-29.8-25.4
10年間で1番人気は4-0-0-6、1着か着外かとハッキリしているレースです。

06年の7番人気を例外と見なせば、1着は4番人気まで、「荒れる金杯」と言う名前にはふさわしくないデータとなっています。Win5に使えそうなデータです。

3連単発売以降の平均人気は372番人気最高人気が98番人気、最低人気が720番人気、この範囲に入っているのが「中山金杯」の特徴です。

◎<脚質>
逃げ 1-1-2
先行 4-1-3
差し 5-4-5
追込 0-4-0
差脚・先行馬が有力です。4コーナー7番手以内が10年で9頭、ここまでが優勝の条件です。

◎<年齢>
4歳 1-3-2
5歳 3-2-4
6歳 4-1-3
7上 2-4-1
明けて全馬が1歳プラスと成っていますので注意が必要です。高齢馬の活躍が目立ちます。

◎<馬番>
中山らしく13番枠より外では1-1-1-34、外枠に入った時点で割引が必要です。

◎<種牡馬>
4-2-4 SS系
2-3-1 ナスルーラ系
2-2-3 ND系
1-2-1 ミスプロ系
1-1-0 ロベルト系
0-0-1 マンノウォー系
SS系が4勝挙げていますが、サンデー直子が2頭、アドマイヤベガ産駒アドマイヤフジが08・09年連勝しています。
昨年は
1) ミスプロ系×SS、
2) ジャングルポケット(ナスルーラ系)×SS、
3) ナスルーラ系×ナスルーラ系、
4) ND系×ND系
母父SS系が1・2着していますが、種牡馬SS系は4着まで絡んでいません。
少し傾向が変わって来ている可能性が高そうです。

前走レースや、前走クラスもマチマチ、前走1000万クラスからも勝馬が出ています。
正月を上手く調整出来た好調馬が活躍するのでしょう。

現在登録馬が24頭、最終登録馬を見て有力馬・穴馬を考える予定です。

「勝組競馬<奇跡の方程式>」は2012年度 金杯から21万円の投資で、
GOLD会員様 プラス¥3.295.620
SILVER会員様 プラス¥2.494.590 を計上皆様のご入会お待ち申し上げております。

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

Win5Win5 Friend Parkでどうぞ

http://www.win5.jpn.com/

////////////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>では好評無料会員・有料会員様募集中です。

<高速投票ソフト無料貸与>

http://www.katigumikeiba.com/

下記メールアドレスまでお問い合わせください。

お問い合わせは  win@katigumikeiba.com

☆高額月収可能☆ 代理店も同時募集しています。

上記メールアドレスまでお問い合わせください。

////////////////////////////////////////////////////////////////////


スポンサーサイト



この記事へのコメント

管理人のみ通知 :

トラックバック


ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ