東京新聞杯 2013 過去の成績
過去には3連単馬券08年254万円、09年88万円と大荒れもあるレース。一方堅い決着も3連単馬券人気16・12・33番人気となるかなり難しいレースと成っています。
今年はどうなるのか?楽しみなレースでもありますね。
さっそく過去の成績から見ておきましょう。
単勝人気順・単勝オッズ・3連単配当・3連単人気順
12年 8-4-7 16.8-6.7-14.9 ¥65.040(223/3360)
11年 5-7-2 11.5-24.8-3.0 ¥97.600(267/3360)
10年 2-1-6 4.5-4.4-11.3 ¥14.840(16/3360)
09年 5-15-9 11.7-50.1-17.0 ¥888.960(2082/3360)
08年 6-13-12 10.2-77.7-77.0 ¥2.543.450(2212/3360)
07年 1-2-5 2.8-2.9-14.4 ¥6.690(12/2730)
06年 11-2-1 51.8-5.0-4.5 ¥302.380(845/3360)
05年 1-7-4 1.6-16.6-11.9 ¥12.520(33/1716)
04年 7-5-6 13.7-10.3-13.4
03年 3-1-6 8.2-2.1-16.9
10年間で1番人気は2-2-1-5、複勝率50%、優勝は2回のみ、単勝オッズ1.6倍、2.8倍の時のみと成っています。
1番人気が来なかった年を見て見ましょう。
12年 4.4倍 4歳馬
11年 2.3倍 5歳馬
09年 4.0倍 6歳馬
08年 4.1倍 7歳馬
04年 1.8倍 6歳馬
単勝オッズ4倍台の時は要注意と見なした方が良さそうです。
また高齢馬が1番人気に推された時には注意が必要ですね。
◎<今年の注意点>
1番人気に推されそうな「ドナウブルー」5歳牝馬、
単勝オッズも2倍台には成りそうも無く、過去の牝馬成績0-0-0-11、も気になります。
最高着順が昨年の「フミノイマージン」4着、「ドナウブルー」と「フミノイマージン」の比較では前者の成績が良さそうな気もしますがどうでしょう。心配点を抱える1番人気で有る事は確かなようです。
一方昨年の覇者「ガルボ」にも心配点が存在します。
過去10年の<斤量>を見ておきましょう。
52K 0-0-0-1
53K 0-1-0-4
54K 1-0-2-9
55K 3-2-2-26
56K 4-5-6-58
57K 2-2-0-16
58K 0-0-0-6
59K 0-0-0-2
60K 0-0-0-1
58K以上の複勝圏内絡みは有りません。今回の「ガルボ」は58Kを背負いますから要注意と言えそうです。
有力馬2頭に心配点ありの今年、その他の条件を見ておきましょう。
◎<年齢>
4歳 4-3-4-24
5歳 3-2-5-26
6歳 3-4-0-29
7上 0-1-1-44
7歳以上馬は割り引く必要を感じますね。
◎<脚質>
逃げ 1-2-1
先行 4-2-4
差し 3-2-4
追込 2-4-1
昨年も書いていますが、このレースでは2着に追込み馬が活躍しています。
3連単馬券フォーメーションを考えるとき、普通は追込み馬は3着欄に据える事が多いのですが、このレースでは2着欄に据える事で「穴」を獲れる事になります。
◎<血統>
5-4-4 SS系
3-0-1 ロベルト系
1-2-2 ND系
1-0-0 Halo系
0-4-2 ミスプロ系
0-0-1 ナスルーラ系
SS系が好成績ですが、内訳はSS直子3-3-3、第2世代では1着フジキセキ・マンハッタンカフェ 2着スペシャルウィーク 3着ネオユニバースと成っており、SS第二世代の活躍は今イチと思った方が良いようです。
今年はSS系とロベルト系が多く、またディープインパクト産駒も参戦してきそうでどうなるか?注目したい処です。
血統からは母父も、ND系6-2-2、ナスルーラ系1-6-1、迷った時の参考にして下さい。
◎<前走クラス>
3-1-1 1600万
3-6-3 OP特別
2-3-2 G3
1-0-2 G2
1-0-2 G1
1600万勝ち上がり馬でも十分戦えていますが、今年このクラスからの参戦は有りません。
「マウントシャスタ」4歳 OP リゲルS1600M 2着
「フレールジャック」5歳 OP ニューイヤーS1600M 2着
「ガルボ」6歳 G2 阪神カップ 2着 58K
「トライアンフマーチ」 7歳 G3 京都金杯 2着
「ヤマニンウイスカー」7歳 G3 京都金杯 3着
等が調子は良さそうですが、勝ち切れていない馬ばかり、?が付きそうです。
今年はどうなるのか?楽しみなレースでもありますね。
さっそく過去の成績から見ておきましょう。
単勝人気順・単勝オッズ・3連単配当・3連単人気順
12年 8-4-7 16.8-6.7-14.9 ¥65.040(223/3360)
11年 5-7-2 11.5-24.8-3.0 ¥97.600(267/3360)
10年 2-1-6 4.5-4.4-11.3 ¥14.840(16/3360)
09年 5-15-9 11.7-50.1-17.0 ¥888.960(2082/3360)
08年 6-13-12 10.2-77.7-77.0 ¥2.543.450(2212/3360)
07年 1-2-5 2.8-2.9-14.4 ¥6.690(12/2730)
06年 11-2-1 51.8-5.0-4.5 ¥302.380(845/3360)
05年 1-7-4 1.6-16.6-11.9 ¥12.520(33/1716)
04年 7-5-6 13.7-10.3-13.4
03年 3-1-6 8.2-2.1-16.9
10年間で1番人気は2-2-1-5、複勝率50%、優勝は2回のみ、単勝オッズ1.6倍、2.8倍の時のみと成っています。
1番人気が来なかった年を見て見ましょう。
12年 4.4倍 4歳馬
11年 2.3倍 5歳馬
09年 4.0倍 6歳馬
08年 4.1倍 7歳馬
04年 1.8倍 6歳馬
単勝オッズ4倍台の時は要注意と見なした方が良さそうです。
また高齢馬が1番人気に推された時には注意が必要ですね。
◎<今年の注意点>
1番人気に推されそうな「ドナウブルー」5歳牝馬、
単勝オッズも2倍台には成りそうも無く、過去の牝馬成績0-0-0-11、も気になります。
最高着順が昨年の「フミノイマージン」4着、「ドナウブルー」と「フミノイマージン」の比較では前者の成績が良さそうな気もしますがどうでしょう。心配点を抱える1番人気で有る事は確かなようです。
一方昨年の覇者「ガルボ」にも心配点が存在します。
過去10年の<斤量>を見ておきましょう。
52K 0-0-0-1
53K 0-1-0-4
54K 1-0-2-9
55K 3-2-2-26
56K 4-5-6-58
57K 2-2-0-16
58K 0-0-0-6
59K 0-0-0-2
60K 0-0-0-1
58K以上の複勝圏内絡みは有りません。今回の「ガルボ」は58Kを背負いますから要注意と言えそうです。
有力馬2頭に心配点ありの今年、その他の条件を見ておきましょう。
◎<年齢>
4歳 4-3-4-24
5歳 3-2-5-26
6歳 3-4-0-29
7上 0-1-1-44
7歳以上馬は割り引く必要を感じますね。
◎<脚質>
逃げ 1-2-1
先行 4-2-4
差し 3-2-4
追込 2-4-1
昨年も書いていますが、このレースでは2着に追込み馬が活躍しています。
3連単馬券フォーメーションを考えるとき、普通は追込み馬は3着欄に据える事が多いのですが、このレースでは2着欄に据える事で「穴」を獲れる事になります。
◎<血統>
5-4-4 SS系
3-0-1 ロベルト系
1-2-2 ND系
1-0-0 Halo系
0-4-2 ミスプロ系
0-0-1 ナスルーラ系
SS系が好成績ですが、内訳はSS直子3-3-3、第2世代では1着フジキセキ・マンハッタンカフェ 2着スペシャルウィーク 3着ネオユニバースと成っており、SS第二世代の活躍は今イチと思った方が良いようです。
今年はSS系とロベルト系が多く、またディープインパクト産駒も参戦してきそうでどうなるか?注目したい処です。
血統からは母父も、ND系6-2-2、ナスルーラ系1-6-1、迷った時の参考にして下さい。
◎<前走クラス>
3-1-1 1600万
3-6-3 OP特別
2-3-2 G3
1-0-2 G2
1-0-2 G1
1600万勝ち上がり馬でも十分戦えていますが、今年このクラスからの参戦は有りません。
「マウントシャスタ」4歳 OP リゲルS1600M 2着
「フレールジャック」5歳 OP ニューイヤーS1600M 2着
「ガルボ」6歳 G2 阪神カップ 2着 58K
「トライアンフマーチ」 7歳 G3 京都金杯 2着
「ヤマニンウイスカー」7歳 G3 京都金杯 3着
等が調子は良さそうですが、勝ち切れていない馬ばかり、?が付きそうです。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト
この記事へのコメント