東京新聞杯・きさらぎ賞 2013 有力馬・穴馬
まずは3歳重賞「きさらぎ賞」から
8「インパラトール」が取り消し8頭となりました。
3連単馬券総数は336点、大きな配当は無いでしょう。
土曜日同じコースで行なわれた1000万特別が1.49.0の勝タイム。
追込み---先行---追込みでの決着、芝状態は外伸びに変わって来ました。
明日もこの辺りのタイムからもう少し遅いようなタイムに成るものと思われます。
1.47秒台の決着にはならないでしょう。
本命にしようかと思っていた8「インパラトール」が取り消し、ディープ産駒が今年も幅を利かせそうです。
◎<有力馬>
9「ラストインパクト」2番人気 ディープ産駒 切れる感じは有りませんがここなら有力でしょう。
6「リグヴェーダ」1番人気 ディープ産駒 タイムも速くならない可能性が高く、直線よーいドンなら有望です。1戦馬、京成杯順延の後遺症も考えに残しておきます。
4「クラウンレガーロ」6番人気 G2 2着はここでは格上、グラスワンダー産駒もお勧めです。
◎<有力次位馬>
1「バッドボーイ」3番人気 逃げるかどうかですが、逃げないようなら「頭」まで有って良いと思います。勝浦Jがどう乗るのか?興味津々ですね。
3「タマモベストプレイ」4番人気 スローの上がり勝負に持ち込めれば怖い存在になりそうです。
◎<穴馬>
2「マズルファイヤー」7番人気 未勝利勝ですが、上り3F順位1-2-1-1、メンバーがどうだったかの問題ありますが良く切れています。連までは?でも3着には要注意です。
以上
◎「東京新聞杯」
本日の10R1000万特別が1.35.1 3F33.8 逃げ---先行---先行で決着しました。
明日の予想タイムとしては1.33秒台半ばから後半と言う処でしょうか。
この時計なら全ての馬にチャンスが生まれてくる可能性が高く、混戦と成りそうです。
Dコースに変わり、内を走った馬が有利な馬場、先行出来なければ苦しそうです。
◎<有力馬>
8「トライアンフマーチ」4番人気 京都金杯のように先行出来れば怖い存在です。56Kの斤量も有利に映りますが、7歳馬、取りこぼしも考えて置きたい処です。
9「ドナウブルー」1番人気 5歳牝馬 実力は認めていますがデータ上牝馬は不利、先行出来ますので脚質から取り上げます。
15「ヤマニンウイスカー」9番人気 切れる馬不在のここ、逃げられれば「あっ!」と言わす場面も有りそうです。7歳牝馬とデータからの条件は不利ですが、マンハッタンカフェ×Sadler's Wellと時計の掛る馬場もこなしそうな血統背景、狙って見たい1頭です。
◎<有力次位馬>
11「マウントシャスタ」3番人気 先行馬の直後から差し込めるかどうか?ディープ産駒だけに向きそうな気がしますが・・・・。
5「クラレント」2番人気 2走前は15「ヤマニンウイスカー」を差せませんでしたが、岩田Jが同じ過ちを犯すとは考え辛く、もう少し前で競馬が出来ればと思います。
◎<穴馬>
16「ガルボ」7番人気 条件は昨年よりはるかに悪くなっていますが、先行出来るだけに注意は必要です。ネバリ強い性格を評価すべきかも知れません。
3「ブライトライン」10番人気 3着狙いでどうでしょう?終いは確実に伸びて来るだけに・・・。
1「ダイワマッジョーレ」5番人気 ダイワメジャー産駒の4歳馬、金鯱賞2着、中山金杯5着と好調ですが、差し込めればですね。
以上有力馬・穴馬を見てきました。
冬場ですので馬体重の変化(特に絞り切れていない馬)・パドック気配は注意が必要です。
8「インパラトール」が取り消し8頭となりました。
3連単馬券総数は336点、大きな配当は無いでしょう。
土曜日同じコースで行なわれた1000万特別が1.49.0の勝タイム。
追込み---先行---追込みでの決着、芝状態は外伸びに変わって来ました。
明日もこの辺りのタイムからもう少し遅いようなタイムに成るものと思われます。
1.47秒台の決着にはならないでしょう。
本命にしようかと思っていた8「インパラトール」が取り消し、ディープ産駒が今年も幅を利かせそうです。
◎<有力馬>
9「ラストインパクト」2番人気 ディープ産駒 切れる感じは有りませんがここなら有力でしょう。
6「リグヴェーダ」1番人気 ディープ産駒 タイムも速くならない可能性が高く、直線よーいドンなら有望です。1戦馬、京成杯順延の後遺症も考えに残しておきます。
4「クラウンレガーロ」6番人気 G2 2着はここでは格上、グラスワンダー産駒もお勧めです。
◎<有力次位馬>
1「バッドボーイ」3番人気 逃げるかどうかですが、逃げないようなら「頭」まで有って良いと思います。勝浦Jがどう乗るのか?興味津々ですね。
3「タマモベストプレイ」4番人気 スローの上がり勝負に持ち込めれば怖い存在になりそうです。
◎<穴馬>
2「マズルファイヤー」7番人気 未勝利勝ですが、上り3F順位1-2-1-1、メンバーがどうだったかの問題ありますが良く切れています。連までは?でも3着には要注意です。
以上
◎「東京新聞杯」
本日の10R1000万特別が1.35.1 3F33.8 逃げ---先行---先行で決着しました。
明日の予想タイムとしては1.33秒台半ばから後半と言う処でしょうか。
この時計なら全ての馬にチャンスが生まれてくる可能性が高く、混戦と成りそうです。
Dコースに変わり、内を走った馬が有利な馬場、先行出来なければ苦しそうです。
◎<有力馬>
8「トライアンフマーチ」4番人気 京都金杯のように先行出来れば怖い存在です。56Kの斤量も有利に映りますが、7歳馬、取りこぼしも考えて置きたい処です。
9「ドナウブルー」1番人気 5歳牝馬 実力は認めていますがデータ上牝馬は不利、先行出来ますので脚質から取り上げます。
15「ヤマニンウイスカー」9番人気 切れる馬不在のここ、逃げられれば「あっ!」と言わす場面も有りそうです。7歳牝馬とデータからの条件は不利ですが、マンハッタンカフェ×Sadler's Wellと時計の掛る馬場もこなしそうな血統背景、狙って見たい1頭です。
◎<有力次位馬>
11「マウントシャスタ」3番人気 先行馬の直後から差し込めるかどうか?ディープ産駒だけに向きそうな気がしますが・・・・。
5「クラレント」2番人気 2走前は15「ヤマニンウイスカー」を差せませんでしたが、岩田Jが同じ過ちを犯すとは考え辛く、もう少し前で競馬が出来ればと思います。
◎<穴馬>
16「ガルボ」7番人気 条件は昨年よりはるかに悪くなっていますが、先行出来るだけに注意は必要です。ネバリ強い性格を評価すべきかも知れません。
3「ブライトライン」10番人気 3着狙いでどうでしょう?終いは確実に伸びて来るだけに・・・。
1「ダイワマッジョーレ」5番人気 ダイワメジャー産駒の4歳馬、金鯱賞2着、中山金杯5着と好調ですが、差し込めればですね。
以上有力馬・穴馬を見てきました。
冬場ですので馬体重の変化(特に絞り切れていない馬)・パドック気配は注意が必要です。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト
この記事へのコメント