3月16日(土)・17日(日)競馬 後記
土曜日16日の競馬から、まずは中京「ファルコンS」
優勝しました「インパルスヒーロー」はND系クロフネ×サンデーサイレンス、2着「カシノピカチュウ」もND系×ND系、2着から5着までの母父馬は全てND系が占めるレースでした。
もう少し軽い芝かと思ったのですが、この時期の3歳戦1400Mでは直線の坂、距離に対してND系の切れよりネバリが必要だったようです。
1番人気「ティーハーフ」を含む6頭出走のミスプロ系は6・7・10・12・13・15着、ここはハッキリ血統による向き・不向きが出たレースのように思います。
これは来年以降も使える大事なデータになりそうですので「記憶・記録」の必要が有りそうです。
レースの数をこなしていない3歳戦では何を軸に据えて考えを纏めるのか?も重要で、データ的にサンプルが少ない競馬場やコース・距離では適している血統は重要なファクターになり得ます。得意な競馬場や得意な条件を早く見つけたものがその後も勝ち続ける事になりますので、特に注意を払う必要が有りそうです。
レースタイムが1.22.2でしたからこの後、軽い芝状態の東京や京都・新潟で掲示板に載った馬達が活躍出来るかどうかははなはだ疑問です。注意深く見守りましょう。
◎中山「フラワーC」から
同じく土曜日の9Rで同距離牝馬限定戦「鎌ヶ谷特別」のタイムが1.48.1、「フラワーC」の勝時計が1.50.0、約2秒近く時計が遅いレースとなりました。
スローな流れで得をした馬と流れを読み切れなかった騎手でその明暗は分かれたようです。
得をした馬は先行した優勝馬「サクラプレジール」、横山典Jの好判断、損をした馬は1番人気に推された和田Jの「カラフルブラッサム」、直線からの上がり勝負に持ち込まれればあの位置取りでは惨敗も仕方なしでしょう。
データからは新馬勝ちの馬は不利と成っていましたが、今年は「500万特別」のレース、データが破壊されても仕方なかったようです。
私はここでは「カラフルブラッサム」が複勝圏内を外さないと見て1頭軸マルチを選択し、あえなく撃沈してしまいました。
時計的にも500万クラス、今後活躍できる馬が出現する可能性は極めて低そうですので、G3勝ちを名乗りますが注意が必要でしょう。
◎17日(日)「阪神大賞典」から
単勝オッズ1.1倍の1番人気「ゴールドシップ」が期待にたがわず楽勝しました。
これで一躍天皇賞春の展望が開けた事でしょう。
注目の2・3着争いですが、「デスペラード」が2着、単勝オッズ54.3倍の5番人気「フォゲッタブル」が3着となりました。
配当的な魅力も無く、ここは天皇賞春を展望する為のレース。本命党の方には良かったレースでした。
◎「スプリングS」から
こちらはやっと強い本命馬誕生か?なのですが単勝オッズは危険水域と見るべきの3.4倍、しかしレースではしっかり勝ち切りました。
本当に強かったレースでしたが、「皐月賞」はたして2000Mに距離が延びてどうか?には少し疑問が残ります。
レース後も何度もVTRを見返しましたが、このレースで「皐月賞」向きの馬が見つかりました。
勝ち切るにはどうかの疑問は有りますが、少なくても複勝圏内には入って来そうな気がしました。
皐月賞2013有力馬候補の名前は「フェイムゲーム」 SS系ハーツクライ×セントサイモン系、
「スプリングS」4コーナーの位置取りを見ておきましょう。
着順・4コーナー位置・上り3F・走破タイム・馬名
1) 2 35.2 1.47.8 ロゴタイプ
2) 5 35.1 1.48.0 タマモベストプレイ
3)10 34.7 1.48.1 マイネルホウオウ
4)13 34.6 1.48.1 フェイムゲーム
是非VTRをご覧になって下さい。直線の坂からの伸び脚はメンバー中際立っていました。
「皐月賞」は全体的に流れが有るレース、2000M連勝中の同馬が1800Mであの脚を使えれば十分に期待出来る存在かと思います。
優勝しました「ロゴタイプ」ND系ローエングリン産駒で中山芝向きなのは納得ですが、最長距離が札幌と今回の1800M、距離を延ばしては来ていますが2000Mは未知の距離になります。
安定した先行力は確かに魅力ですが、前が速くなる「皐月賞」では不安も同居する事になって来ます。
時計的にあと12秒掛ったとすれば1.59.8、勝負には成る時計ですのでこちらも有力な1頭である事には変わりなさそうです。
今年の3歳牡馬戦線、特に強いと言われる馬も居ませんので「皐月賞」も大混戦が予想されますが、私自身は少し展望が開けたように思います。
「勝組競馬<奇跡の方程式>」ではGOLD会員様が土日4レース全て的中パーフェクトを達成しました。
シルバー会員様・無料会員様は「阪神大賞典」「スプリングS」の2レース的中致しました。
さて次回は今年初の芝G1「高松宮記念」を含む芝Gレースが3レース行なわれます。
G1レースを含め全て獲りに行きますよ。
優勝しました「インパルスヒーロー」はND系クロフネ×サンデーサイレンス、2着「カシノピカチュウ」もND系×ND系、2着から5着までの母父馬は全てND系が占めるレースでした。
もう少し軽い芝かと思ったのですが、この時期の3歳戦1400Mでは直線の坂、距離に対してND系の切れよりネバリが必要だったようです。
1番人気「ティーハーフ」を含む6頭出走のミスプロ系は6・7・10・12・13・15着、ここはハッキリ血統による向き・不向きが出たレースのように思います。
これは来年以降も使える大事なデータになりそうですので「記憶・記録」の必要が有りそうです。
レースの数をこなしていない3歳戦では何を軸に据えて考えを纏めるのか?も重要で、データ的にサンプルが少ない競馬場やコース・距離では適している血統は重要なファクターになり得ます。得意な競馬場や得意な条件を早く見つけたものがその後も勝ち続ける事になりますので、特に注意を払う必要が有りそうです。
レースタイムが1.22.2でしたからこの後、軽い芝状態の東京や京都・新潟で掲示板に載った馬達が活躍出来るかどうかははなはだ疑問です。注意深く見守りましょう。
◎中山「フラワーC」から
同じく土曜日の9Rで同距離牝馬限定戦「鎌ヶ谷特別」のタイムが1.48.1、「フラワーC」の勝時計が1.50.0、約2秒近く時計が遅いレースとなりました。
スローな流れで得をした馬と流れを読み切れなかった騎手でその明暗は分かれたようです。
得をした馬は先行した優勝馬「サクラプレジール」、横山典Jの好判断、損をした馬は1番人気に推された和田Jの「カラフルブラッサム」、直線からの上がり勝負に持ち込まれればあの位置取りでは惨敗も仕方なしでしょう。
データからは新馬勝ちの馬は不利と成っていましたが、今年は「500万特別」のレース、データが破壊されても仕方なかったようです。
私はここでは「カラフルブラッサム」が複勝圏内を外さないと見て1頭軸マルチを選択し、あえなく撃沈してしまいました。
時計的にも500万クラス、今後活躍できる馬が出現する可能性は極めて低そうですので、G3勝ちを名乗りますが注意が必要でしょう。
◎17日(日)「阪神大賞典」から
単勝オッズ1.1倍の1番人気「ゴールドシップ」が期待にたがわず楽勝しました。
これで一躍天皇賞春の展望が開けた事でしょう。
注目の2・3着争いですが、「デスペラード」が2着、単勝オッズ54.3倍の5番人気「フォゲッタブル」が3着となりました。
配当的な魅力も無く、ここは天皇賞春を展望する為のレース。本命党の方には良かったレースでした。
◎「スプリングS」から
こちらはやっと強い本命馬誕生か?なのですが単勝オッズは危険水域と見るべきの3.4倍、しかしレースではしっかり勝ち切りました。
本当に強かったレースでしたが、「皐月賞」はたして2000Mに距離が延びてどうか?には少し疑問が残ります。
レース後も何度もVTRを見返しましたが、このレースで「皐月賞」向きの馬が見つかりました。
勝ち切るにはどうかの疑問は有りますが、少なくても複勝圏内には入って来そうな気がしました。
皐月賞2013有力馬候補の名前は「フェイムゲーム」 SS系ハーツクライ×セントサイモン系、
「スプリングS」4コーナーの位置取りを見ておきましょう。
着順・4コーナー位置・上り3F・走破タイム・馬名
1) 2 35.2 1.47.8 ロゴタイプ
2) 5 35.1 1.48.0 タマモベストプレイ
3)10 34.7 1.48.1 マイネルホウオウ
4)13 34.6 1.48.1 フェイムゲーム
是非VTRをご覧になって下さい。直線の坂からの伸び脚はメンバー中際立っていました。
「皐月賞」は全体的に流れが有るレース、2000M連勝中の同馬が1800Mであの脚を使えれば十分に期待出来る存在かと思います。
優勝しました「ロゴタイプ」ND系ローエングリン産駒で中山芝向きなのは納得ですが、最長距離が札幌と今回の1800M、距離を延ばしては来ていますが2000Mは未知の距離になります。
安定した先行力は確かに魅力ですが、前が速くなる「皐月賞」では不安も同居する事になって来ます。
時計的にあと12秒掛ったとすれば1.59.8、勝負には成る時計ですのでこちらも有力な1頭である事には変わりなさそうです。
今年の3歳牡馬戦線、特に強いと言われる馬も居ませんので「皐月賞」も大混戦が予想されますが、私自身は少し展望が開けたように思います。
「勝組競馬<奇跡の方程式>」ではGOLD会員様が土日4レース全て的中パーフェクトを達成しました。
シルバー会員様・無料会員様は「阪神大賞典」「スプリングS」の2レース的中致しました。
さて次回は今年初の芝G1「高松宮記念」を含む芝Gレースが3レース行なわれます。
G1レースを含め全て獲りに行きますよ。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト
この記事へのコメント