マーメイドS : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

マーメイドS

1昨日より少しづつ見ています。例年から見れば今年の重ハンデ馬は小粒な印象を受けますね。G1馬もいないしG2馬までの出走ですから重ハンデ馬に人気が集中するとは考えにくいです。
登録馬を見ていると、美浦畠山厩舎が3頭登録しています。
この内お勧めは5歳馬ポルカマズルカでしょう。同馬は初出走以来前走を除いて全て男馬との混合戦で戦っています。その中で中山迎春S1600万クラス2着(逃げて)の実績があり、前走牝馬戦で勝って来ています。ハンデの52Kはラッキーな気がしますが・・・。脚質的にもひょっとするとこの馬が逃げるかもしれませんね、そうなれば長距離戦中心に使われてきた強みが発揮できる可能性も否定できません。

 次は馬場が悪くなった時のお勧め、1000万、1600万連勝中の4歳馬アスカトップレディーになります。京都で2連勝していますが阪神を苦にしていませんし何より重い馬場で活躍しているところが今の季節にピッタリです。53Kなら当然圏内かと思われます。

 関西での競馬を見ている私としては、イタリアンレッド・ロイヤルネックレスの2頭は特別の常連で共に阪神での好走があるタイプですから注意が必要な気がします。

 54Kラフォルジュルネは今冬小倉で3連勝してきて中京記念G3(小倉)の後休んでますが、平坦馬場巧者に思えますし、54Kも魅力的ではありません。

 重ハンデ馬でそこそこ人気になりそうなフミノイマージンは中山牝馬S2着、福島牝馬S1着がピークの仕上げと見るべきだと思います。混合戦の金鯱賞G2でルーラーシップの6着(1.2差)不良馬場で走ってますから疲れが心配ですね。

どちらにしてもこのレースは軽量馬のレースになってますから、軽量馬から入るのが正しい選択なのではないでしょうか。本日の確定出走馬を見てからもう一度考えてみたいと思います。

本日大阪は小雨です。今後も降り続くようなら開幕週のような馬場にはならないでしょう。
馬場適性も大きなファクターになりそうです。08年193万の配当が出た時も重馬場でしたね
昨日データから推薦のモーニングフェイスもお忘れなく!

いつも銀龍ブログをお読みいただきありがとうございます。
スポンサーサイト



この記事へのコメント

管理人のみ通知 :

トラックバック


ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ