天皇賞(春) 2013 有力馬・穴馬
土曜日京都メインレース1600万特別「下鴨S」が1.59.0でした。
風が有り益々乾いて行きそうな馬場ですから明日は相当走り易い状態かと思われます。
スピード・スタミナ共に必要な馬場と成りそうですから、その辺りに注意しながら馬を選ぶ必要が有りそうです。
予想タイムとしては3.14.0±0.5辺りになるでしょうか。
土曜日16:00現在のオッズから見て行きましょう。
1)8「ゴールドシップ」 1.4
2)6「フェノーメノ」 6.9
3)1「トーセンラー」 11.7
4)7「アドマイヤラクティ」 18.5
5)3「デスペラード」 19.5
6)13「レッドカドー」 24.7
7)18「ムスカテール」 31.1
8)15「カポーティスター」 41.1
9)4「ジャガーメイル」 45.4
10)12「フォゲッタブル」 54.7
単勝オッズ1.4倍の「ゴールドシップ」が他馬を離して圧倒的な人気と成っています。
1番人気「ゴールドシップ」を信用するなら3連単馬券は1頭軸流しで良いのでしょう。
しかし昨年のブログを読み返して見ると、秋の京都芝馬場と春の芝馬場は少し違っていそうで、菊花賞のタイムをそのまま鵜呑みにすると危険なようです。
「ゴールドシップ」の菊花賞タイムは3.02.9、プラス1F12.0を足すと3.14.9となります。
上記しました予想タイムには届かないタイムと成りますので時計面での心配は必要かもしれません。たかが200Mされど200Mにならなければ良いのですが・・・・・。
◎<有力馬>
8「ゴールドシップ」 マクリ切れるとは思いますが、逃げ馬のペース次第であるいは?の心配はしています。
6「フェノーメノ」 2番人気 同じくステイゴールド産駒ですから距離が保たないとは思っていません。「考察」でも書いていたように2馬身以上前からスパート出来れば「戴冠」も有り得そうです。
7「アドマイヤラクティ」 4番人気 京都芝1-2-2-1、SS系ハーツクライ×ND系エリシオ、母父は凱旋門賞勝馬ですから距離適性に心配無し。岩田J込みで期待します。
◎<連・複候補>
3「デスペラード」 5番人気 京都2勝 SS系ネオユニヴァース×トニービン、時計勝負には疑問が残りますがスタミナは十分、阪神大賞典での「ゴールドシップ」と0.3差は評価出来ます。
15「カポーティスター」 8番人気 ハーツクライ産駒 日経新春杯は52Kでの勝利でしたが、4歳馬まだまだ上積みを見込めます。
1「トーセンラー」 3番人気 京都芝3-0-2-1 得意としています。武豊J込みで・・・・。
18「ムスカテール」 7番人気 長距離には強そうな血統です。連複ならあるいは・・・。
◎<穴馬>
4「ジャガーメイル」 9番人気 9歳馬ですがまだまだ元気、10年に優勝しています。
10「メイショウカンパク」 17番人気 追込み一手ですが、展開が嵌るようなら十分突っ込んで来ます。
2「サトノシュレン」 12番人気 この馬が逃げそうです。ステイゴールド産駒ですから気持ち良くマイペースで行ければ粘り込んで来る事も有りそうです。
以上
私は「ゴールドシップ」一強とは思っていません。
もちろん強い勝ち方で勝つ場合も有るでしょう。
しかしマクリ馬は時として取りこぼしもある走法、京都は中山と違って直線平坦なだけに前に居る馬のスピードも落ちず、マクリ切れるかどうか?、あるいは早めに先頭に立ってどうか?はやって見なければ解らないと思っています。
皆様の見解は如何でしょうか?
日曜日の夕方皆様のお顔が笑顔で有りますように!
連休で出かけられる皆様には事故にご注意下さい。
風が有り益々乾いて行きそうな馬場ですから明日は相当走り易い状態かと思われます。
スピード・スタミナ共に必要な馬場と成りそうですから、その辺りに注意しながら馬を選ぶ必要が有りそうです。
予想タイムとしては3.14.0±0.5辺りになるでしょうか。
土曜日16:00現在のオッズから見て行きましょう。
1)8「ゴールドシップ」 1.4
2)6「フェノーメノ」 6.9
3)1「トーセンラー」 11.7
4)7「アドマイヤラクティ」 18.5
5)3「デスペラード」 19.5
6)13「レッドカドー」 24.7
7)18「ムスカテール」 31.1
8)15「カポーティスター」 41.1
9)4「ジャガーメイル」 45.4
10)12「フォゲッタブル」 54.7
単勝オッズ1.4倍の「ゴールドシップ」が他馬を離して圧倒的な人気と成っています。
1番人気「ゴールドシップ」を信用するなら3連単馬券は1頭軸流しで良いのでしょう。
しかし昨年のブログを読み返して見ると、秋の京都芝馬場と春の芝馬場は少し違っていそうで、菊花賞のタイムをそのまま鵜呑みにすると危険なようです。
「ゴールドシップ」の菊花賞タイムは3.02.9、プラス1F12.0を足すと3.14.9となります。
上記しました予想タイムには届かないタイムと成りますので時計面での心配は必要かもしれません。たかが200Mされど200Mにならなければ良いのですが・・・・・。
◎<有力馬>
8「ゴールドシップ」 マクリ切れるとは思いますが、逃げ馬のペース次第であるいは?の心配はしています。
6「フェノーメノ」 2番人気 同じくステイゴールド産駒ですから距離が保たないとは思っていません。「考察」でも書いていたように2馬身以上前からスパート出来れば「戴冠」も有り得そうです。
7「アドマイヤラクティ」 4番人気 京都芝1-2-2-1、SS系ハーツクライ×ND系エリシオ、母父は凱旋門賞勝馬ですから距離適性に心配無し。岩田J込みで期待します。
◎<連・複候補>
3「デスペラード」 5番人気 京都2勝 SS系ネオユニヴァース×トニービン、時計勝負には疑問が残りますがスタミナは十分、阪神大賞典での「ゴールドシップ」と0.3差は評価出来ます。
15「カポーティスター」 8番人気 ハーツクライ産駒 日経新春杯は52Kでの勝利でしたが、4歳馬まだまだ上積みを見込めます。
1「トーセンラー」 3番人気 京都芝3-0-2-1 得意としています。武豊J込みで・・・・。
18「ムスカテール」 7番人気 長距離には強そうな血統です。連複ならあるいは・・・。
◎<穴馬>
4「ジャガーメイル」 9番人気 9歳馬ですがまだまだ元気、10年に優勝しています。
10「メイショウカンパク」 17番人気 追込み一手ですが、展開が嵌るようなら十分突っ込んで来ます。
2「サトノシュレン」 12番人気 この馬が逃げそうです。ステイゴールド産駒ですから気持ち良くマイペースで行ければ粘り込んで来る事も有りそうです。
以上
私は「ゴールドシップ」一強とは思っていません。
もちろん強い勝ち方で勝つ場合も有るでしょう。
しかしマクリ馬は時として取りこぼしもある走法、京都は中山と違って直線平坦なだけに前に居る馬のスピードも落ちず、マクリ切れるかどうか?、あるいは早めに先頭に立ってどうか?はやって見なければ解らないと思っています。
皆様の見解は如何でしょうか?
日曜日の夕方皆様のお顔が笑顔で有りますように!
連休で出かけられる皆様には事故にご注意下さい。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト
この記事へのコメント