ジャパンカップダート 2013 有力馬・穴馬
気持ちの良い開幕週土曜日のレースでしたね。
中山「ステイヤーズS」・中京「金鯱賞」両G2戦見事に的中しました。
会員の皆様おめでとうございます。
「勝組競馬<奇跡の方程式>」では基本的にダート戦には投票致しません。
しかしG1ですから無料会員様向けの予想はしています。
11年以外は結構中穴的な配当になっていますので、今年も傾向が続いてくれると期待しています。
2013「ジャパンカップダート」、阪神競馬場開催になって6年目になります。
簡単に過去の成績を振り返っておきましょう。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
12年 06--03--09 ¥165.230 (374/3360)
11年 01--05--02 ¥6.180 (15/3360)
10年 01--08--11 ¥94.860 (269/3360)
09年 01--05--12 ¥131.960 (368/3360)
08年 04--07--01 ¥69.460(181/2730)
5年間で1番人気は3--0--1--1、優秀な成績を上げてます。
しかし3連単配当を見れば11年以外は約7万円以上と結構な数字が並びます。
この辺りを十分に押さえながらの予想が必要なのでしょう。
参考条件は<前走レース>だけで良さそうに見えます。
2--1--2--10 みやこS
1--2--2--13 JBCクラシック
1--1--0--14 武蔵野S
1--0--0--03 マイルCS
0--1--0--00 トパーズS
0--0--1--01 ブラジルC
この辺りに絞られているようです。
土曜日16:00現在の単勝オッズでは
1)1.8 6「ホッコータルマエ」
2)7.0 1「ローマンレジェンド」
3)9.6 12「ペルシャザール」
4)9.7 4「エスポワールシチー」
5)15.1 14「ニホンピロアワーズ」
6)17.9 8「ワンダーアキュート」
7)21.1 7「ブライトライン」
8)25.5 10「パンツオンファイヤ」
のように続きます。
◎<有力馬>
6「ホッコータルマエ」
1.8倍と群を抜いての人気に支持されています。ここでは複勝圏は外さないでしょう。
1頭軸マルチ馬券か、1番人気を1~3着欄に入れたフォーメーションが有効だと思います。
◎<連・複候補>
前5年の成績からの傾向は、
2着 3~8番人気、
3着 9~12番人気
の馬が来て配当になっていますから、この辺りの馬で前走絞り込まれたレースに出走していた馬と言う事になります。
また3連単人気には180番人気~380番人気辺りに集中していますからここをボリュームゾーンと見なして良さそうに思います。
ここではあえて馬名を挙げませんのでご了承ください。
中山「ステイヤーズS」・中京「金鯱賞」両G2戦見事に的中しました。
会員の皆様おめでとうございます。
「勝組競馬<奇跡の方程式>」では基本的にダート戦には投票致しません。
しかしG1ですから無料会員様向けの予想はしています。
11年以外は結構中穴的な配当になっていますので、今年も傾向が続いてくれると期待しています。
2013「ジャパンカップダート」、阪神競馬場開催になって6年目になります。
簡単に過去の成績を振り返っておきましょう。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
12年 06--03--09 ¥165.230 (374/3360)
11年 01--05--02 ¥6.180 (15/3360)
10年 01--08--11 ¥94.860 (269/3360)
09年 01--05--12 ¥131.960 (368/3360)
08年 04--07--01 ¥69.460(181/2730)
5年間で1番人気は3--0--1--1、優秀な成績を上げてます。
しかし3連単配当を見れば11年以外は約7万円以上と結構な数字が並びます。
この辺りを十分に押さえながらの予想が必要なのでしょう。
参考条件は<前走レース>だけで良さそうに見えます。
2--1--2--10 みやこS
1--2--2--13 JBCクラシック
1--1--0--14 武蔵野S
1--0--0--03 マイルCS
0--1--0--00 トパーズS
0--0--1--01 ブラジルC
この辺りに絞られているようです。
土曜日16:00現在の単勝オッズでは
1)1.8 6「ホッコータルマエ」
2)7.0 1「ローマンレジェンド」
3)9.6 12「ペルシャザール」
4)9.7 4「エスポワールシチー」
5)15.1 14「ニホンピロアワーズ」
6)17.9 8「ワンダーアキュート」
7)21.1 7「ブライトライン」
8)25.5 10「パンツオンファイヤ」
のように続きます。
◎<有力馬>
6「ホッコータルマエ」
1.8倍と群を抜いての人気に支持されています。ここでは複勝圏は外さないでしょう。
1頭軸マルチ馬券か、1番人気を1~3着欄に入れたフォーメーションが有効だと思います。
◎<連・複候補>
前5年の成績からの傾向は、
2着 3~8番人気、
3着 9~12番人気
の馬が来て配当になっていますから、この辺りの馬で前走絞り込まれたレースに出走していた馬と言う事になります。
また3連単人気には180番人気~380番人気辺りに集中していますからここをボリュームゾーンと見なして良さそうに思います。
ここではあえて馬名を挙げませんのでご了承ください。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト
この記事へのコメント