朝日チャレンジカップ 2013 有力馬・穴馬
条件が全て変わった「朝日チャレンジカップ」、昨年は3連単馬券¥901.440と大荒れの結果でした。私も含めファンの皆様も名前が変わった「鳴尾記念」と見ておられたようですが、これが大失敗でした。
条件やレース時期に大きな変更が加えられたと言う事は、全く新しいレースと見る必要が有ったようです。
「鳴尾記念」時には菊花賞で距離が合わなかった3歳馬や出走を見送った3歳馬の活躍が目立っていましたが、昨年は4歳牝馬(6番人気)---5歳(4番人気)---7歳(13番人気)と鳴尾記念とは違った結果が待っていました。
1年間のみのデータではそこから傾向を探って行く事は難しいですが、これしかないなら仕方がありません。しっかり復習してから予想を進めましょう。
昨年出走の3歳馬は2頭
2番人気「ヒストリカル」12着 SS系ディープインパクト×ND系 阪神1800M毎日杯G3優勝馬
7番人気「サンレイレーザー」5着 ND系ラスカルスズカ×ナスルーラ系 京都1600万清水S1着
今年は4頭の3歳馬が出走します。
1番人気に推されそうな「ラウンドワールド」SS系ディープインパクト×ナスルーラ系
前走OPアンドロメダS1着、クラシック全て出走の「タマモベストプレイ」、「テイエムイナズマ」、マイル路線を歩んだ「ゴットフリート」の4頭ですが、はたしてどうなのでしょう。
昨年の入着馬を見ておきます。
1)「ショウリュウムーン」4歳牝馬 ミスプロ系キングカメハメハ×SS系ダンスインザダーク
前走G2スワンS 15人気 6着
2)「アドマイヤタイシ」 5歳 ND系Singspiel×ミスプロ系Dubai Millennium
前走G3福島記念 8人気 2着
3)「タガノエルシコ」 7歳 ロベルト系マヤノトップガン×SS系ダンスインザダーク
前走OPカシオペアS 9人気 7着
昨年を人気順で見ておきましょう。
1人気 「リルダヴァル」 56K 前走カシオペアS 2人気1着 55K
2人気 「ヒストリカル」 56K 前走カシオペアS 1人気 4着 54K
3人気 「フレールジャック」 56K 前走ポートアイランドS 1人気 13着 56K
4人気 「アドマイヤタイシ」 55K 前走G3福島記念 8人気 2着 54K
5人気 「デルフォイ」 55K 前走G3福島記念 3人気 6着 55K
6人気 「ショウリュウムーン」 54K 前走G2スワンS 15人気 6着 54K
の様になっていました。
ここが「ミソ」と言う物は見つかりませんが、あえてと言う事になれば、カタカナ表記の京都・阪神OP特別組馬が人気になり、G2、G3出走馬が軽く見られていたと言う事でしょうか。
このように見て行くと、今年人気にそうな「ラウンドワールド」は前走京都OP特別組、またもう一方人気になりそうな4歳「アルキメデス」は1600万勝ち上がり組、と条件に合っていない可能性が考えられます。
難しいレースですね。
◎<有力馬>
13「ヒストリカル」 4歳 56K SS系ディープインパクト×ND系
昨年に続いての出走は同馬1頭のみ、阪神馬場を最も得意にしています。1600万西宮S1着だけ走ればここでも十分勝負になりそうです。
12「コアレスドラード」 5歳 54K SS系ステイゴールド×ミスプロ系
京都3勝に対して阪神0-3-3-6と勝利は有りません。しかしステイゴールド産駒ですから向かない筈は無いと信じています。1000万不良馬場、1600万良馬場で共にメンバー最速の上がり3Fを記録している様に切れ味は魅力です。斤量が1K軽くなるのも良いですね。
◎<準有力馬>
8「アルキメデス」 4歳 55K ミスプロ系アドマイヤムーン×ミスプロ系
こちらも1000万・1600万共にメンバー最速で勝ち上がって来ました。3連勝中の上り馬魅力があります。
9「ゴットフリート」 3歳 54K ND系ローエングリン×SS系
人気に推されそうな「ラウンドワールド」とは共同通信杯で2着と先着、マイル路線を歩んで来ましたが切れる脚は有りません。先行してどこまで粘り込めるかになりそうです。
5「ラウンドワールド」 3歳 55K SS系ディープインパクト×ナスルーラ系
前走から2K斤量をもらいました。これがどうなのか?また休み明け重馬場で激走1着は心配材料です。切り捨ても当然考慮します。
3「タマモベストプレイ」 3歳 55K SS系フジキセキ×ND系
この条件がベストな気がします。心配は長距離菊花賞後と言う事になりそうです。ペースも違い疲れも重かった馬場だけに心配です。
◎<穴馬>
10「ミキノバンジョー」 6歳 56K ロベルト系グラスワンダー×ナスルーラ系
小倉日経オープン優勝後1.3、0.7、1.6差と大敗していますが、ここは逃げ馬不在、一人旅が期待できそうです。自分のペースで走れば強い馬ですから注意が必要です。
16「スマートギア」 8歳 57K SS系マーベラスサンデー×ナスルーラ系
直近2走はG1 0.8差、OP 0.6差と見た目ほど負けてはいません。昨年の3着馬の匂いがしませんか?福永Jが乗って来るところを見ても何か感じますね。人気が全く無いだけに突っ込んできて欲しい処です。
1「マイネルラクリマ」5歳 58Kは阪神未経験、また坂のある中山も未勝利です。平坦でこその馬に見えますからここでは推薦致しません。先行して最短距離を走れますから馬券には少し加えますが。
18「ハナズゴール」 4歳牝馬 55K 昨年のショウリュウムーンの匂いに似ていますが、55Kは420K台の馬体には少し酷でしょう。牡馬換算57Kになりますから、大外枠共に嫌って見ます。
以上、少し穴狙いをして見ました。昨年の傾向が続けば面白い処だと思います。
「阪神JF」の<有力馬・穴馬>は明日土曜日競馬終了後掲載予定しています。
条件やレース時期に大きな変更が加えられたと言う事は、全く新しいレースと見る必要が有ったようです。
「鳴尾記念」時には菊花賞で距離が合わなかった3歳馬や出走を見送った3歳馬の活躍が目立っていましたが、昨年は4歳牝馬(6番人気)---5歳(4番人気)---7歳(13番人気)と鳴尾記念とは違った結果が待っていました。
1年間のみのデータではそこから傾向を探って行く事は難しいですが、これしかないなら仕方がありません。しっかり復習してから予想を進めましょう。
昨年出走の3歳馬は2頭
2番人気「ヒストリカル」12着 SS系ディープインパクト×ND系 阪神1800M毎日杯G3優勝馬
7番人気「サンレイレーザー」5着 ND系ラスカルスズカ×ナスルーラ系 京都1600万清水S1着
今年は4頭の3歳馬が出走します。
1番人気に推されそうな「ラウンドワールド」SS系ディープインパクト×ナスルーラ系
前走OPアンドロメダS1着、クラシック全て出走の「タマモベストプレイ」、「テイエムイナズマ」、マイル路線を歩んだ「ゴットフリート」の4頭ですが、はたしてどうなのでしょう。
昨年の入着馬を見ておきます。
1)「ショウリュウムーン」4歳牝馬 ミスプロ系キングカメハメハ×SS系ダンスインザダーク
前走G2スワンS 15人気 6着
2)「アドマイヤタイシ」 5歳 ND系Singspiel×ミスプロ系Dubai Millennium
前走G3福島記念 8人気 2着
3)「タガノエルシコ」 7歳 ロベルト系マヤノトップガン×SS系ダンスインザダーク
前走OPカシオペアS 9人気 7着
昨年を人気順で見ておきましょう。
1人気 「リルダヴァル」 56K 前走カシオペアS 2人気1着 55K
2人気 「ヒストリカル」 56K 前走カシオペアS 1人気 4着 54K
3人気 「フレールジャック」 56K 前走ポートアイランドS 1人気 13着 56K
4人気 「アドマイヤタイシ」 55K 前走G3福島記念 8人気 2着 54K
5人気 「デルフォイ」 55K 前走G3福島記念 3人気 6着 55K
6人気 「ショウリュウムーン」 54K 前走G2スワンS 15人気 6着 54K
の様になっていました。
ここが「ミソ」と言う物は見つかりませんが、あえてと言う事になれば、カタカナ表記の京都・阪神OP特別組馬が人気になり、G2、G3出走馬が軽く見られていたと言う事でしょうか。
このように見て行くと、今年人気にそうな「ラウンドワールド」は前走京都OP特別組、またもう一方人気になりそうな4歳「アルキメデス」は1600万勝ち上がり組、と条件に合っていない可能性が考えられます。
難しいレースですね。
◎<有力馬>
13「ヒストリカル」 4歳 56K SS系ディープインパクト×ND系
昨年に続いての出走は同馬1頭のみ、阪神馬場を最も得意にしています。1600万西宮S1着だけ走ればここでも十分勝負になりそうです。
12「コアレスドラード」 5歳 54K SS系ステイゴールド×ミスプロ系
京都3勝に対して阪神0-3-3-6と勝利は有りません。しかしステイゴールド産駒ですから向かない筈は無いと信じています。1000万不良馬場、1600万良馬場で共にメンバー最速の上がり3Fを記録している様に切れ味は魅力です。斤量が1K軽くなるのも良いですね。
◎<準有力馬>
8「アルキメデス」 4歳 55K ミスプロ系アドマイヤムーン×ミスプロ系
こちらも1000万・1600万共にメンバー最速で勝ち上がって来ました。3連勝中の上り馬魅力があります。
9「ゴットフリート」 3歳 54K ND系ローエングリン×SS系
人気に推されそうな「ラウンドワールド」とは共同通信杯で2着と先着、マイル路線を歩んで来ましたが切れる脚は有りません。先行してどこまで粘り込めるかになりそうです。
5「ラウンドワールド」 3歳 55K SS系ディープインパクト×ナスルーラ系
前走から2K斤量をもらいました。これがどうなのか?また休み明け重馬場で激走1着は心配材料です。切り捨ても当然考慮します。
3「タマモベストプレイ」 3歳 55K SS系フジキセキ×ND系
この条件がベストな気がします。心配は長距離菊花賞後と言う事になりそうです。ペースも違い疲れも重かった馬場だけに心配です。
◎<穴馬>
10「ミキノバンジョー」 6歳 56K ロベルト系グラスワンダー×ナスルーラ系
小倉日経オープン優勝後1.3、0.7、1.6差と大敗していますが、ここは逃げ馬不在、一人旅が期待できそうです。自分のペースで走れば強い馬ですから注意が必要です。
16「スマートギア」 8歳 57K SS系マーベラスサンデー×ナスルーラ系
直近2走はG1 0.8差、OP 0.6差と見た目ほど負けてはいません。昨年の3着馬の匂いがしませんか?福永Jが乗って来るところを見ても何か感じますね。人気が全く無いだけに突っ込んできて欲しい処です。
1「マイネルラクリマ」5歳 58Kは阪神未経験、また坂のある中山も未勝利です。平坦でこその馬に見えますからここでは推薦致しません。先行して最短距離を走れますから馬券には少し加えますが。
18「ハナズゴール」 4歳牝馬 55K 昨年のショウリュウムーンの匂いに似ていますが、55Kは420K台の馬体には少し酷でしょう。牡馬換算57Kになりますから、大外枠共に嫌って見ます。
以上、少し穴狙いをして見ました。昨年の傾向が続けば面白い処だと思います。
「阪神JF」の<有力馬・穴馬>は明日土曜日競馬終了後掲載予定しています。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト
この記事へのコメント