ファルコンS 2014 有力馬・穴馬 : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

ファルコンS 2014 有力馬・穴馬

2014「ファルコンS」
中京競馬場で行なわれる3歳G3「ファルコンS」、18頭フルゲートとなりましたが、先行馬が多い組み合わせとなっている様に感じます。

ただし、直線に急坂が待ち受けますからテンから先行争いが激しくなるとは思えません。
平均ペースからの直線伸び比べと見るのが順当でしょう。

毎年の傾向と言っても前2年間のデータからはND系の血を持っている馬が活躍していました。
詳しくは3月18日のブログでお読みください。(左リンクからどうぞ)

◎<有力馬>
14「ショウナンアチーヴ」 ナスルーラ系ショウナンカンプ×SS系サンデーサイレンス
前走朝日杯FS2着を評価せずにはいられません。500万を東京1400Mで勝ち上がってきていますから、距離の心配は有りません。

6「サトノルパン」 SS系ディープインパクト×ND系ダンシングブレーヴ
前走500万を強い勝ちっぷりで勝ち上がりました。先行馬が多いだけに嵌れば突き抜けそうですね。

9「カラダレジェンド」 ND系フレンチデピュティ×SS系サンデーサイレンス
京王杯2歳S優勝馬ですが、休み明けが気になります。しっかり成長しているようなら実績からも外せないところです。ND系×SS系と血統も魅力です。

◎<準有力馬>
13「タガノグランパ」 ミスプロ系キングカメハメハ×SS系スペシャルウィーク
安定した成績を残しだしていますが、勝ち切れないところも見せています。2走前中京500万1400Mで1.21.0、1着、これだけ走れば「頭」の可能性も否定は出来ませんが。

8「タガノブルグ」 ND系ヨハネスブルグ×SS系スペシャルウィーク
2走前東京500万1400M、1.21.9、上り3F33.1で2着しています。先行・差し自在ですが、今回は後ろから構えて勝負のように思います。良い末脚が使えれば魅力ですが。

2「ネロ」 ND系ヨハネスブルグ×SS系サンデーサイレンス
距離の心配は無いと思います。500万特別で「ショウナンアチーヴ」と0.3差、その後OP特別を勝っています。ND系×SS系も魅力です。

◎<穴馬>
10「マキャヴィティ」 SS系デュランダル×ND系Storm Cat
ダートも走れる馬力が有る馬ですから、最後の坂で伸びあぐねる馬が多ければ、ここで進出が可能と見ています。中京向きな血統傾向も魅力です。

3「キタサンラブコール」 ND系キングヘイロー×ND系テンピー
昨年の「カシノピカチュウ」がND系×ND系、今年はこの馬がその血統系統です。人気も有りませんから気楽に乗れると思います。連複に突っ込んでくれば高配当の使者となりそうです。

以上、大荒れは無さそうな雰囲気ですが、ペースによっては可能性が無いわけでは有りません。3歳馬の短距離戦ですから注意が必要です。

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

Win5Win5 Friend Parkでどうぞ

http://www.win5.jpn.com/

////////////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>では好評無料会員・有料会員様募集中です。

2009年<奇跡の方程式>公開以来毎年プラス計上継続中です。(GOLD会員様実績)

09年 ¥2.130.220

10年 ¥1.439.220

11年 ¥2.085.290

12年 ¥3.295.620

13年 ¥2.256.160最終確定 

皆様のご入会お待ち申し上げております。

<高速投票ソフト無料貸与>

http://www.katigumikeiba.com/

下記メールアドレスまでお問い合わせください。

お問い合わせは  win@katigumikeiba.com

☆高額月収可能☆ 代理店も同時募集しています。

上記メールアドレスまでお問い合わせください。

////////////////////////////////////////////////////////////////////

スポンサーサイト



この記事へのコメント

管理人のみ通知 :

トラックバック


ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ