中京記念 2014 有力馬・穴馬
2014「中京記念」
我慢できないような暑さです。
クーラーも扇風機もあまり好まない私にとって「夏」は厳しです。
喫煙者ですから窓はいつも開けっ放いし、本日はその窓から熱風が吹きこみます。
しかし季節に関係なく競馬は進んでいきますから、気を抜くことなく頑張りましょう。
枠番が発表されました。
早速予想に入りましょう。
今回の「中京記念」で大事なことはやはり展開となりそうです。
逃げ馬候補は2頭、9「クロフネサプライズ」と3「ティアップゴールド」、3番が内枠に入ったので逃げる可能性は有りますが、9「クロフネサプライズ」は前走Vマイルで大失敗をしていますので、柴山Jとすれば前に行きそうに思います。
各位置取りを確認しておきましょう。(並べている順序がその位置取りでの優劣です)
右に今回の<有力馬・穴馬>を掲載します。
◎<逃げ>
1) 9「クロフネサプライズ」 連複候補
2) 3「ティアップゴールド」
◎<先行>
1) 1「クラレント」 有力馬
2)12「オーリービン」 準有力馬
3) 6「テイエムオオタカ」
4) 2「ゲシュタルト」
5) 4「クッカーニャ」
◎<差し>
1) 7「ブレイズアトレイル」 有力馬
2)10「ダイワマッジョーレ」 準有力馬
3)16「ダノンヨーヨー」 穴馬
4)14「ミッキードリーム」 穴馬
5)11「マイネルディアベル」
◎<追込み>
1) 5「フラガラッハ」 準有力馬
2)13「サトノギャラント」 有力馬
3) 8「マジェスティハーツ」 連複候補
4)15「サダムパテック」
赤文字9頭、緑文字1頭の10頭が圏内と予想します。
5「フラガラッハ」については先日考察(2)で書きましたように、タイムが遅ければ「頭」、タイムが速ければ「圏外」と見ていますので、<準有力馬>扱いとしました。
距離を伸ばしても成功しだしているのを<吉>と見るべきか<凶>と見るべきか?微妙なところです。
逃げ馬のペース次第とは思いますが、パンパンの馬場なら33秒台前半から32秒台後半まで考えられるところです。馬場のチェックは必ず必要です。
「的中」すれば嬉しいのですが・・・・。
ブログは明日26日土曜日から28日月曜日までお休みいただきます。
29日(火)から再開いたしますのでよろしくお願い申し上げます。
我慢できないような暑さです。
クーラーも扇風機もあまり好まない私にとって「夏」は厳しです。
喫煙者ですから窓はいつも開けっ放いし、本日はその窓から熱風が吹きこみます。
しかし季節に関係なく競馬は進んでいきますから、気を抜くことなく頑張りましょう。
枠番が発表されました。
早速予想に入りましょう。
今回の「中京記念」で大事なことはやはり展開となりそうです。
逃げ馬候補は2頭、9「クロフネサプライズ」と3「ティアップゴールド」、3番が内枠に入ったので逃げる可能性は有りますが、9「クロフネサプライズ」は前走Vマイルで大失敗をしていますので、柴山Jとすれば前に行きそうに思います。
各位置取りを確認しておきましょう。(並べている順序がその位置取りでの優劣です)
右に今回の<有力馬・穴馬>を掲載します。
◎<逃げ>
1) 9「クロフネサプライズ」 連複候補
2) 3「ティアップゴールド」
◎<先行>
1) 1「クラレント」 有力馬
2)12「オーリービン」 準有力馬
3) 6「テイエムオオタカ」
4) 2「ゲシュタルト」
5) 4「クッカーニャ」
◎<差し>
1) 7「ブレイズアトレイル」 有力馬
2)10「ダイワマッジョーレ」 準有力馬
3)16「ダノンヨーヨー」 穴馬
4)14「ミッキードリーム」 穴馬
5)11「マイネルディアベル」
◎<追込み>
1) 5「フラガラッハ」 準有力馬
2)13「サトノギャラント」 有力馬
3) 8「マジェスティハーツ」 連複候補
4)15「サダムパテック」
赤文字9頭、緑文字1頭の10頭が圏内と予想します。
5「フラガラッハ」については先日考察(2)で書きましたように、タイムが遅ければ「頭」、タイムが速ければ「圏外」と見ていますので、<準有力馬>扱いとしました。
距離を伸ばしても成功しだしているのを<吉>と見るべきか<凶>と見るべきか?微妙なところです。
逃げ馬のペース次第とは思いますが、パンパンの馬場なら33秒台前半から32秒台後半まで考えられるところです。馬場のチェックは必ず必要です。
「的中」すれば嬉しいのですが・・・・。
ブログは明日26日土曜日から28日月曜日までお休みいただきます。
29日(火)から再開いたしますのでよろしくお願い申し上げます。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト
この記事へのコメント