クイーンS 2014 考察(1)
2014「クイーンS」
長らくお休みを戴きました。
短期放牧の結果が出せるよう、今週も頑張って行きますので皆様お付き合い宜しくお願い申し上げます。
「中京記念」はまさかの稍重馬場、37秒台の勝ち時計となりました。
これではもう人気など関係ないような結果も当然だったでしょう。
ゴール前二転三転したことも納得せざるを得ませんね。
高配当を的中されました方には「おめでとう」と言わせていただきます。
さて今週は新潟「アイビスSD」、札幌「クイーンS」のG3戦が行われます。
しっかり検討して「的中」目指しましょう。
札幌「クイーンS」から
開幕週は土日曜日共芝レースは稍重で行われました。
土曜日の1600万特別芝2000Mで2.01.8でしたから、良馬場なら2分辺りかと思われます。
「クイーンS」は日曜日に行われますから、土曜日の結果を見極めてから時計は想像できそうです。
まずは過去の成績から振り返っておきましょう。
昨年13年は函館で行われましたが含めて考えて行きます。
13年 01--08--03 ¥43,870 (126/336) 函館開催
12年 01--10--04 ¥77,140 (243/2184)
11年 01--10--03 ¥53,990 (151/2184)
10年 02--03--06 ¥30,380 (81/2184)
09年 11--01--06 ¥176,620 (499/2184)
08年 02--01--12 ¥33,640 (93/1716)
07年 02--06--05 ¥20,600 (53/1320)
06年 03--02--07 ¥29,140 (88/2184)
05年 05--10--03 ¥311,380 (675/2184)
04年 05--06--03 ¥71,170 (266/1716)
10年間で1番人気は3--2--0--5、連対率は50%なのですが、信頼できるかどうかは微妙だと思います。
2番人気が3--1--0--6、同じような数字を残しています。
一方の緑字10番人気以下の馬も馬券圏内は5回、しかし昨年を見ても8頭立て8番人気馬が絡んでいますので、人気薄馬には注意が要りそうです。
3連単配当からは千円台ナシ、ここは中穴狙いが正解なのかもしれません。
◎<年齢>
3歳 3--2--2
4歳 5--1--2
5歳 1--7--5
6歳 1--0--1
3・4歳の若い馬が活躍しています。
ただし2・3着は5歳馬が圧倒していますので、狙いは立てやすいのかもしれません。
今年は登録時点で3歳馬が2頭、6歳以上の馬は登録もしていません。
◎<脚質>
逃げ 3--0--0
先行 5--3--2
差し 2--4--7
追込 0--3--1
前から考えて正解なようです。差し・追込み馬は2・3着で良さそうですね。
◎<前走クラス>
0--1--0--09 1000万
2--2--3--14 1600万
1--0--0--16 OP特別
2--4--4--31 G3
0--0--0--01 G2
5--3--3--24 G1
やはりG1からの転戦馬が幅を利かせています。
Vマイル3--2--1--9、オークス2--1--2--9、この辺りが複数優勝馬を出している処です。
前走函館巴賞は0--0--0--6、数字からは苦しく見えますが、巴賞の最高着順が5着でしたので優勝している「アロマティコ」の評価を下げるのは危険です。
3歳馬「マーブルカテドラル」は前走G1オークス、函館で好調だった「プロクリス」は1000万を勝ち上がれていない事から評価は少し下げるのが妥当と判断できそうです。
前走人気や着順・着差からは相当数字が悪くても絡んで来ていますので、傾向はナシと見ています。
条件はこの辺りで良いでしょう。
<血統系統>は各馬を見ていく時に考察しましょう。
今年人気しそうな処では、
◎「スマートレイアー」 4歳 前走G1 Vマイル 1番人気0.4差8着
◎「ディアデラマドレ」 4歳 前走G3H マーメイドS 1番人気 1着
◎「アロマティコ」 5歳 前走OP 巴賞 3番人気 1着
◎「キャトルフィーユ」 5歳 前走G1 Vマイル 13番人気 0.1差 5着
◎「ケイアイエレガント」 5歳 前走G1 Vマイル 14番人気 0.3差 6着
◎「マーブルカテドラル」 3歳 前走G1 オークス 10番人気 0.9差 6着
◎「オツウ」 4歳 前走1000万 1番人気 1着
この辺りの馬が人気しそうです。
牝馬戦ですからすんなり行きそうにも無い事は配当面からも想像できますので、ほかに絞り込める条件を探しながらの1週間となりそうです。
長らくお休みを戴きました。
短期放牧の結果が出せるよう、今週も頑張って行きますので皆様お付き合い宜しくお願い申し上げます。
「中京記念」はまさかの稍重馬場、37秒台の勝ち時計となりました。
これではもう人気など関係ないような結果も当然だったでしょう。
ゴール前二転三転したことも納得せざるを得ませんね。
高配当を的中されました方には「おめでとう」と言わせていただきます。
さて今週は新潟「アイビスSD」、札幌「クイーンS」のG3戦が行われます。
しっかり検討して「的中」目指しましょう。
札幌「クイーンS」から
開幕週は土日曜日共芝レースは稍重で行われました。
土曜日の1600万特別芝2000Mで2.01.8でしたから、良馬場なら2分辺りかと思われます。
「クイーンS」は日曜日に行われますから、土曜日の結果を見極めてから時計は想像できそうです。
まずは過去の成績から振り返っておきましょう。
昨年13年は函館で行われましたが含めて考えて行きます。
13年 01--08--03 ¥43,870 (126/336) 函館開催
12年 01--10--04 ¥77,140 (243/2184)
11年 01--10--03 ¥53,990 (151/2184)
10年 02--03--06 ¥30,380 (81/2184)
09年 11--01--06 ¥176,620 (499/2184)
08年 02--01--12 ¥33,640 (93/1716)
07年 02--06--05 ¥20,600 (53/1320)
06年 03--02--07 ¥29,140 (88/2184)
05年 05--10--03 ¥311,380 (675/2184)
04年 05--06--03 ¥71,170 (266/1716)
10年間で1番人気は3--2--0--5、連対率は50%なのですが、信頼できるかどうかは微妙だと思います。
2番人気が3--1--0--6、同じような数字を残しています。
一方の緑字10番人気以下の馬も馬券圏内は5回、しかし昨年を見ても8頭立て8番人気馬が絡んでいますので、人気薄馬には注意が要りそうです。
3連単配当からは千円台ナシ、ここは中穴狙いが正解なのかもしれません。
◎<年齢>
3歳 3--2--2
4歳 5--1--2
5歳 1--7--5
6歳 1--0--1
3・4歳の若い馬が活躍しています。
ただし2・3着は5歳馬が圧倒していますので、狙いは立てやすいのかもしれません。
今年は登録時点で3歳馬が2頭、6歳以上の馬は登録もしていません。
◎<脚質>
逃げ 3--0--0
先行 5--3--2
差し 2--4--7
追込 0--3--1
前から考えて正解なようです。差し・追込み馬は2・3着で良さそうですね。
◎<前走クラス>
0--1--0--09 1000万
2--2--3--14 1600万
1--0--0--16 OP特別
2--4--4--31 G3
0--0--0--01 G2
5--3--3--24 G1
やはりG1からの転戦馬が幅を利かせています。
Vマイル3--2--1--9、オークス2--1--2--9、この辺りが複数優勝馬を出している処です。
前走函館巴賞は0--0--0--6、数字からは苦しく見えますが、巴賞の最高着順が5着でしたので優勝している「アロマティコ」の評価を下げるのは危険です。
3歳馬「マーブルカテドラル」は前走G1オークス、函館で好調だった「プロクリス」は1000万を勝ち上がれていない事から評価は少し下げるのが妥当と判断できそうです。
前走人気や着順・着差からは相当数字が悪くても絡んで来ていますので、傾向はナシと見ています。
条件はこの辺りで良いでしょう。
<血統系統>は各馬を見ていく時に考察しましょう。
今年人気しそうな処では、
◎「スマートレイアー」 4歳 前走G1 Vマイル 1番人気0.4差8着
◎「ディアデラマドレ」 4歳 前走G3H マーメイドS 1番人気 1着
◎「アロマティコ」 5歳 前走OP 巴賞 3番人気 1着
◎「キャトルフィーユ」 5歳 前走G1 Vマイル 13番人気 0.1差 5着
◎「ケイアイエレガント」 5歳 前走G1 Vマイル 14番人気 0.3差 6着
◎「マーブルカテドラル」 3歳 前走G1 オークス 10番人気 0.9差 6着
◎「オツウ」 4歳 前走1000万 1番人気 1着
この辺りの馬が人気しそうです。
牝馬戦ですからすんなり行きそうにも無い事は配当面からも想像できますので、ほかに絞り込める条件を探しながらの1週間となりそうです。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
////////////////////////////////////////////////////////////////////
////////////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト
この記事へのコメント